作用反作用じゃないからカメラがブレる
いっけん静止しているから力がつりあっているように思えるが、BeMaxがリードを引く力とMioが動くまいと踏ん張る力は作用反作用ではない。余談だけどボクの足の爪がなんで青いんだって職場で何万回も聞かれたよ。

めずらしくBeMaxがやたら引っ張る。そっちに見えている家にたどり着くのに30分もかかった。。

だけどMioはBeMaxの方を見ながらふんばって動かない。おおむね静止状態のボクは暇だからズーム機能を使ってみた。だけど静止しているように見えても加速度運動をしているわけだからブレちゃう。Mioがセンターにいるときにシャッタを切ったはずなんだが。。

お日様が出てきちゃったし影もくっきりになってきたから影写真撮ろうよって言っても立ち止まってくれないし。。

シッポが立ってなければ絵にならない。。

結果、いつもの朝散コースなのに四倍の時間がかかっちゃった。だけど歩数は同じ。。
世の中夏休みになってる土曜だというのに会議を入れるなんて正気の沙汰じゃない
にほんブログ村

めずらしくBeMaxがやたら引っ張る。そっちに見えている家にたどり着くのに30分もかかった。。

だけどMioはBeMaxの方を見ながらふんばって動かない。おおむね静止状態のボクは暇だからズーム機能を使ってみた。だけど静止しているように見えても加速度運動をしているわけだからブレちゃう。Mioがセンターにいるときにシャッタを切ったはずなんだが。。

お日様が出てきちゃったし影もくっきりになってきたから影写真撮ろうよって言っても立ち止まってくれないし。。

シッポが立ってなければ絵にならない。。

結果、いつもの朝散コースなのに四倍の時間がかかっちゃった。だけど歩数は同じ。。

にほんブログ村