夜の凍結路散歩
諸般の事情により夜の散歩になった。
気温は2℃くらいなんだけど凍結している。
昼に雪がとけて水になって氷になっている。
つるつるとっても危険ゾーンがいっぱい。
ワラワラたちは雪のないところを自分で選んで歩けるようになってきた。経験値アップですな。

雪かきしてU字溝におしこめてあるところ。
表面だけ凍っていて、ずっぽり落ちそうなとこも。
危ないよって言うとおそるおそる近づいていく。

こういう雪が山になってるところにはチーをかけるんだよ
ってしゃがんで指をさして教えてあげたら・・・
ボクのハナシがよく理解できなかったようで
ふたりしてクンクンしたり手でツンツンしたりしている。
ボクが手本を見せればよかったのかも。

雪がとけるの『とける』、物理的には『融ける』だと思うのだが、『解ける』が使われるらしい。文化系のかたの考え方がボクにはよくわからん。
気温は2℃くらいなんだけど凍結している。
昼に雪がとけて水になって氷になっている。
つるつるとっても危険ゾーンがいっぱい。
ワラワラたちは雪のないところを自分で選んで歩けるようになってきた。経験値アップですな。

雪かきしてU字溝におしこめてあるところ。
表面だけ凍っていて、ずっぽり落ちそうなとこも。
危ないよって言うとおそるおそる近づいていく。

こういう雪が山になってるところにはチーをかけるんだよ
ってしゃがんで指をさして教えてあげたら・・・
ボクのハナシがよく理解できなかったようで
ふたりしてクンクンしたり手でツンツンしたりしている。
ボクが手本を見せればよかったのかも。

雪がとけるの『とける』、物理的には『融ける』だと思うのだが、『解ける』が使われるらしい。文化系のかたの考え方がボクにはよくわからん。