環境適応能力に優れている
標高1200mと38mでは明るくなる時刻がぜんぜん違う。緯度的には自宅の方が軽井沢よりも日の出時刻が早いはずなんだけどね。
薄明になって散歩へ出ると途中でお日様が出てくる。

なつやすみにネコをさんざんみたもんだから慣れたのか、動かないネコをみても動じない。

逃げるネコのことは猛烈に追いかけるのだが、ジットしているネコにはMioがアソボって言うくらい。BeMaxなんてちょいと見ただけで視線をはずしてしまう。

ママさんが彼岸花が咲いているよっというのでみんなで1号公園へみにいった。ワラワラたちは全く興味を示さない。

非日常から日常に戻ったのだが散歩が楽しいっという。彼らにとっては軽井沢での生活も日常なのかもしれないね。なつやすみが終わってすぐは散歩でクンクンがすごいけどすぐに慣れちゃう。

ミカンとカキが隣り合わせで結実していたりする。

白い彼岸花は我が家地方では珍しいらしく、球根ごと盗まれちゃうんだって柳田さんが言っていた。

彼岸花と曼珠沙華って同じ?マンジュシャゲじゃなくてマンジュシャカ?山口百恵か?
薄明になって散歩へ出ると途中でお日様が出てくる。

なつやすみにネコをさんざんみたもんだから慣れたのか、動かないネコをみても動じない。

逃げるネコのことは猛烈に追いかけるのだが、ジットしているネコにはMioがアソボって言うくらい。BeMaxなんてちょいと見ただけで視線をはずしてしまう。

ママさんが彼岸花が咲いているよっというのでみんなで1号公園へみにいった。ワラワラたちは全く興味を示さない。

非日常から日常に戻ったのだが散歩が楽しいっという。彼らにとっては軽井沢での生活も日常なのかもしれないね。なつやすみが終わってすぐは散歩でクンクンがすごいけどすぐに慣れちゃう。

ミカンとカキが隣り合わせで結実していたりする。

白い彼岸花は我が家地方では珍しいらしく、球根ごと盗まれちゃうんだって柳田さんが言っていた。

彼岸花と曼珠沙華って同じ?マンジュシャゲじゃなくてマンジュシャカ?山口百恵か?