fc2ブログ

帰ってきたらお友達がいなくなってた

よほど暑かったのだろう。
自宅に帰ってきたら、おともだちだった
ゴールデンのリーフくん
黒ラブのレナちゃん
車いすのさくらちゃん
いなくなってた。合掌。

コウくんは歩けなくなってた。
inakunattetanoto1.jpg

斜め前のうちに新しい子がきていた。白ラブのアルくん。
inakunattetanoto2.jpg

うちからほんのすぐそばなんだけど先代が1回だけしかみたことのないウエス。ご主人にお願いして家から出してもらった。BeMaxとMioはおはつ。
inakunattetanoto3.jpg

散歩で寄る喫茶店は健在だった。マスターが体調不良なので心配してたんだけどよかったよかった。
inakunattetanoto4.jpg

軽井沢に住むワンコたちが長生きするのがわかるような気がする。

コメント

Secret

にこさんへ Re: お帰りなさいませ

蓼科って広範囲なのでよくわからないのですけど
どのへんにお住まいなのでしょうか。観光でしか行ったことありません。
いま定年後の定住するところを探しているところです。
軽井沢って狭いところに店が凝縮してますので
暮らすのには便利そうです。
冬の寒さは蓼科のほうが寒いのでしょうか。
寒いのは嫌いなのですがワンコが元気ならいいですよね。

ちゃんとしたレストランって店の中に入れないので
昼のテラス席でディナーメニューをいただくことになります。

プアンパパさんへ

軽井沢では大型犬でも20年生きる子がいっぱいいる
っというのはすごすぎです。
冬はめちゃくちゃ寒いというのになんででしょうねぇ。
ワンコって暑いより寒いほうがいいのでしょうか。
1年中、毛皮を着用してますからね。

PUFFママさんへ

軽井沢、晴れた日には沖縄なみに日差しが強いし
冬は最高気温が氷点下だったりもします。
場所によっては放射線量の高いところもあります。
キノコはしょっちゅう出荷停止になったりしています。
でもワンコはみんな長生きなのです。

お帰りなさいませ

楽しい夏期休暇、よかったですね~。
今年はチビがまだ小さいのでアレだったけど、そのうち軽井沢でお会いできるかな?

以前、蓼科で出会ったウェスちゃんが17歳で元気!というのを聞いて、また湘南から屋久島へ越したウェスが19歳で元気!というのを聞いて・・・東京からここ蓼科へ越してきました、ワンコのため。
オーナー、ワンコ共々すっかり元気になりましたよ。
もう東京には戻れませ~ん・・・

こちらはまだまだ観光客で賑わってます。
8月のお盆を過ぎてもずーっと観光客が途切れず結構都会ナンバーたくさん見かけます。
軽井沢はなんだか寂しそうですが・・・軽井沢の観光って短期集中なのかなあ?
それにしても・・・ディナーメニューのランチ、すっごく美味しそう!来年の結婚記念日に行こうかなあ・・・

No title

こんにちは。

とうとう夏休みも終わりましたね、おかえりなさい^^
最近の夏の暑さは過酷ですから、弱ったワンコにはとても負担になるのでしょうね。人間だって命落とす人も多いのですから。。。
「軽井沢に住むワンコたちが長生きするのがわかるような気がする。」私も同感です。ワンコに優しい良い街です。関西にもそんな場所があればいいのにって思っちゃいます。

No title

お疲れ様でした。
おかげさまで私も軽井沢を満喫した気分です。
さすがセレブ犬は違いますね。Mioちゃん鏡を見てウットリ、女子トイレにも行くんですね。可愛いね。

私は絶対に軽井沢には行かない!
だって!別荘がないもの。観光では行きたくないし。
でも、びまさんのお陰で詳しくなりました。
プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ