fc2ブログ

軽井沢町から出てスカイパーク

なつやすみになってから軽井沢町から一歩も出なかった。軽井沢って狭いところに何でもギュっと詰め込まれているから混むときにはメチャ混雑するし、町から出なくても済んじゃうのかな。

最近は便利になったもので、HPでライブカメラ画像がみれたりする。いちいち電話して天気はどうです?っなんて聞かなくてもわかる。

晴れで浅間山も良く見えているので隣県のスカイパークへ。隣県ったってナビが群馬県に入りました、長野県に入りましたって連呼している県境にある。

駐車場についたらヒマワリがいっぱい。足の短い白犬といっしょに撮るなんてむりぽ。
2013skypark0.jpg

とりあえずドッグランで遊んで。
2013skypark1.jpg

いい顔をしている写真がいっぱい撮れたけど、どこのドッグランでも同じだよね。でも、楽しそうな顔をみると来て良かったっと思う。その中で選んだのは真横ベロの写真。
2013skypark2.jpg

満天の丘にコスモスがまだ咲いているというので久しぶりにリフトに乗った。BeMaxは2回目の経験。ボクはリフトが怖くてBeMaxをおもきし抱きしめている。よくよく考えてみたらセーフティーバーを下げてなかったよ。
2013skypark3.jpg

一方、ママさんと乗っている初体験のMioはくつろいで、リフトに脚をついて背もたれに腕をかけて雄大な景色を見ていたりした。
2013skypark4.jpg

きょねんはコスモスが咲いていないからって人間の入場料が無料でBeMaxとMioだけが入場料を取られたのだけど、ことしは咲いているので人間も有料。
2013skypark5.jpg

最終リフトで満天の丘に登ったから帰りは浅間山に向かってダウンヒル。檄坂で滑ってみごとに転んだ。逆光なのでストロボつけてみた。
2013skypark6.jpg

ママが来ないってMioが何度も立ち止まった。上を見上げたらこんな感じ。ママさんも転んだって。両腕打撲。股関節がはずれなくてよかった。いっしょに歩けばよかった。
2013skypark7.jpg

やっとふもとまでついたらスカイパークの従業員は誰もいなかった。遭難しちゃったらたいへんだったね。ボク的にはリフトは怖くてしょうがないから檄坂ダウンヒルでよかった。

教訓:いつでも水は持ち歩くべし。

コメント

Secret

プアンパパさんへ

スカイパーク、ラモーからでしたらすぐです。
リフトが8分くらい。鬼押出し園とならんで犬連れ定番スポットです。

初リフトのプアンくんは怖がりませんでしたでしょうか。
ダッコしている人が落ち着いていれば大丈夫なんでしょうね。
当初、ボクがBeMaxとMioを抱いて乗ってママさんが写真を撮る
っなんて計画もありましたが、ひとりでリフトに乗るのだって怖いのでお断り。
ボクがびびるもんだからダッコしているBeMaxもびびり。

ママの打撲跡、内出血が広がってきています。お見舞いありがとうございます。

先週は連日天気が不安定でしたが今週は晴れそうです。

No title

こんばんは。

ここが教えて頂いた北軽井沢のスカイパークですね。
結構急斜面で、距離もありそうですね、、、
ママさんの打撲は大丈夫でしょうか?

プアンの初リフトに同乗したうちのママは、もう一人で乗せるのはゴメンだって言ってます^^;
確かに高いから落ちそうで怖いですよね。。。
プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ