fc2ブログ

晴れているすきにリストランテアダージオ

ゆり太ママさんが好きだった店。まえは旧軽の森の中だったのだけど、移転して、こんどは湯川のわき。アダージオの看板は前のまま。

ristranteadagio1.jpg

光建築工房の跡取り娘の新井明香設計の素敵な平屋建て。テラスにテーブルが3つ。いちおう予約してから行ったよ。奥さんがお出迎え。フロアが奥さんとパートさんだけで忙しそうだった。BeMaxとMioがどこにいるか探してね。
ristranteadagio2.jpg

長野新幹線がすぐわきを走ってる。軽井沢を通過する新幹線は瞬時に通り過ぎるのだけど、軽井沢停車のは写真にも撮れるくらいの速さ。
ristranteadagio3.jpg

ママさんやボクが食べたコース料理よりも高いワラワラの食事は牛肉網焼きをミディアムで。このごろハサミで切るのが面倒なので最初からサイコロにしてくれってお願いしている。
ristranteadagio4.jpg

定番のワタリガニ。それを知らない人が多くきているのか、別のパスタを注文している人が多かった。おそらくまだ周知されていない状況ですな。
ristranteadagio5.jpg

ランチメニューは前のままだった。ディナーメニューはちょいと寂しくなったか。夜は外の席では無理らしい。ドルチェをいただいてコーヒー飲んでおしまい。
ristranteadagio6.jpg

店はというと浅間大橋のたもと。
ristranteadagio7.jpg

予約してまでランチに行く店じゃないかな。ツルヤで買い物して帰りにちょいと寄るっという感じ。地元の人にも来てもらいたいって、ご主人はおっしゃってたが。

ロケーションが悪くなった分、観光客は来ないだろうしなぁ。前の場所の時にはレンタサイクルの若い女性とかもいっぱい来ていたけどねぇ。ココまで自転車で来ることはなさそう。むずかしそうだ。オマールエビのマッジオアダージオに軍配が上がってしまいそう。いや、競合はしないか。

コメント

Secret

ゆり太ママさんへ

新しいアダージオ、行ってきました。
ロケーションがよくないし、客層が代わったのと、人手が足りないのとで
ゆっくりとした食事っというわけにはいきませんでした。

もとはというと、アダージオ、行ったことなかったのですけど
ゆり太ママさんの紹介で毎年行くようになったんですよ。

我が家は旧軽のオマールエビのアダージオに通いそうです。

プアンパパさんへ

ラモーさん、いまだにたくさん出ましたか。
先代BeMaxを連れて食堂へ入ったら
全員から吠えまくられて、いたたまれなくなったり
「まだ赤ちゃんなんだからいいんだよ」って言ってもらったり
おかみさんがとってもいい人で
犬連れペンション初体験だったボクら、いろいろ教えてもらえました。
我が家の犬連れ旅行の原点となった思い出深い宿です。
同宿だった人たちとはいまだに年賀状のやりとりをしています。

いい宿を選ばれましたね。プアンパパさんはどうやって知ったのかな。
宿のレポート、ランチのレポート、楽しみにしています。

No title

木立の中に、素敵なたたずまいの新アダージオですね~
そもそも、アダージオ(ゆっくりと)のnamingに魅せられて、
木漏れ日の中で、ゆり太とお食事が気に入ってました。

新店は、想像よりずっと素敵でした・・・。
BeMaxくんMioちゃん、ミディアムレアの美味しそうなステーキ
良いなぁ~
びまさん、お店の紹介は完璧です~o(*^▽^*)o

No title

こんばんは。

わたりがにのスパゲッティ美味しそうですね。
こういったお店でゆっくり食事してみたかったですが、天気と時間が許してくれませんでした。
ランチはお蕎麦ばかり食べましたが、信州のお蕎麦は美味しいので飽きませんね^^b

軽井沢のお宿は、びまさん正解のラモーです。
お泊りになったことあったのですね。
独特なお宿で、「えっ?」って思うこと(悪い意味ではなく)が多くてちょっとびっくりしました^^
一番気に入ったのは、ワンコがお宿で好きにしていいってことで、もちろん悪いことをしてはいけませんが、ベッドに乗せるなとか、無駄吠えさせるなとか、細かい事は一切言わない有難いお宿でした。
あと食事の量の多さにはビックリ@@
何かのバツゲームなのかと思いましたよ^^;
18年前はどんな感じだったのでしょうね?
プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ