ムクドリの逆襲にあって
ドングリ公園の脇の道は桜のガクっていうの?花が終わってから落ちるやつがいっぱい。クンクンするもんだからアゴにいっぱいついている。粘着性なのかもしれないね。こないだはアタマにずっとのせたままだったし。
Mioの視線の先にはムクドリが2羽。気になってしょうがないらしい。だけどボクはMioアゴに付いたガクのほうが気になってしょうがない。

ちょっとずつムクドリに近づいていって

このあとムクドリに向かって突進。あやうくカメラを落としそうになったよ。そしたらムクドリたちったら逃げるどころかMioのほうに飛んできちゃってMioがシッポ巻いてあわててにげてやんの。
カラスだってハトだってムクドリだってスズメだって追い立てれば飛んで逃げるものと思ってたね。Mioだけでなくボクもそう思ってたよ。
最近はネコだって逃げないし、生態系というのか性質が変わってきたのかもしれないなぁ。
そいいやBeMaxが緑色の小鳥の群れに襲われたことがあったっけな。っと思い出した。
http://bemax2009.blog51.fc2.com/blog-entry-558.html
Mioの視線の先にはムクドリが2羽。気になってしょうがないらしい。だけどボクはMioアゴに付いたガクのほうが気になってしょうがない。

ちょっとずつムクドリに近づいていって

このあとムクドリに向かって突進。あやうくカメラを落としそうになったよ。そしたらムクドリたちったら逃げるどころかMioのほうに飛んできちゃってMioがシッポ巻いてあわててにげてやんの。
カラスだってハトだってムクドリだってスズメだって追い立てれば飛んで逃げるものと思ってたね。Mioだけでなくボクもそう思ってたよ。
最近はネコだって逃げないし、生態系というのか性質が変わってきたのかもしれないなぁ。
そいいやBeMaxが緑色の小鳥の群れに襲われたことがあったっけな。っと思い出した。
http://bemax2009.blog51.fc2.com/blog-entry-558.html