fc2ブログ

おしりこすりをネズミンチュっと言っている

前日、肛門線絞りをしたのに朝イチからネズミンチュをしている。しかも5往復してたし。肛門線とこするのは無関係だということを確信した。動画を載せちゃえばおもしろいのだけど。
nezuminchunogeninhakoumondenai1.jpg

週末はタヌキたちのパーティが開催されているのかクンクンがスゴイ。平成狸合戦ぽんぽこを思い出してしまったよ。
nezuminchunogeninhakoumondenai2.jpg

のんびり朝散をしたので日なたの側溝クンクン。Mioはネコが好きだからなぁ。
nezuminchunogeninhakoumondenai3.jpg

ボクとBeMaxはひたすらMioの気が済むまで待っている。
nezuminchunogeninhakoumondenai4.jpg

肛門線ってヒトにはないのだろうか。ンチすると出るのかな。よくわからん。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



出先だとクンクンの度合いがいつもどころじゃなくしつこい

おでかけ。寒いけど積雪はなかった。
odekakesakidehakunkunsitukosugi1.jpg

縄張りじゃないんだけどチーがしこたまある。クンクンがいつもどころじゃなく各場所でクンクンがしつこい。チーをした本人もそばにいるしね。
odekakesakidehakunkunsitukosugi2.jpg

うしろに見えているのはコストコ。全員Pepsi-Colaを持っているし、でっかいピザを持っているのでコストコ帰りっとすぐわかるがペプシを持っている人たちは犬を連れていない。
odekakesakidehakunkunsitukosugi3.jpg

さんざクンクンしたし疲労した子たちにはビーフシチューのギュウがいっぱい。おかげでボクとママさんはビーフシチュースープだね。まっ、牛肉も出汁だと思えばいいんだろ。
odekakesakidehakunkunsitukosugi4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



これのことをカギロイっと言っているのかな

これをカギロイっと言っているのだろうかね。ただの朝焼け、ただのハクメイだろうが。
korenokotowokagiroitoiunokana1.jpg

冬だからこんな東の空が明るくなってきた頃に人が動き出しているから気になるだけだろう。
korenokotowokagiroitoiunokana2.jpg

冬だけのことではなく夏だったら午前4時頃に散歩に出れば見れる風景だと思うのだけどね。
korenokotowokagiroitoiunokana3.jpg

たしかに冬の方が夏よりもキレイだよね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



しつけぇんだよぉっとなんども叫ぶことになる

BeMaxがクンクンしているともれなくMioが割り込んでくる。
bemaxgakunkunsitaramiogakunkun1.jpg

BeMaxがとっととクンクンを終わらせてもMioはしつこくクンクンし続ける。しつこすぎってリードを引いても動かないし。。
bemaxgakunkunsitaramiogakunkun2.jpg

別の場所。BeMaxはさっとクンクン終わらせたのにMioったらしつこい。
bemaxgakunkunsitaramiogakunkun3.jpg

しょうがないからボクとBeMaxはMioの気が済むまで待つことになるんだ。
bemaxgakunkunsitaramiogakunkun4.jpg

まっ、最後はみんなでテクテク帰るのだけどね。
bemaxgakunkunsitaramiogakunkun5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



西の空に満月がいるということは地球の反対側に太陽がいるということか

ふと気がついたら西の空に満月がいる。外が暗いのですっごく目立っているのだけどBeMax・Mioも写るようにするとこうなっちゃうんだ。
mangetugasizumutoohisamaderu1.jpg

ちょいとアップで。ほとんど満月ですな。
mangetugasizumutoohisamaderu2.jpg

ひとまわりしてきたのに月がまだ沈んでいない。っということはお日様はまだまだ出てこないということかな。
mangetugasizumutoohisamaderu3.jpg

日の出前にご帰還することになりましたとさ。
mangetugasizumutoohisamaderu4.jpg

柿本人麻呂のノリだな。でもさ、ひんがしの空にかぎろいがたつのがみえてきたのに、なんで返りみすった西の空に下弦の月がみえるのかが物理的によく理解できていないのだが。まったくの想像でつくりばなしか?月がかなり高い位置にあったのなら下弦にもなるかもしれないけどね。

スレタイだけ先にきのう発表されちゃってた?



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



フリース素材を着せると被毛と服の間で電子の移動が多い

冬の時期はフリース素材の服を着せちゃうことが多い。暖かそうに見えるから。実際はどうなのかわからないけどニットよりは暖かいでしょう。
fleecekirutodensinoidougaooine1.jpg

だけど、ここんとこ乾燥しているし、どうしても服と被毛との間で電子の移動が起こってしまって、服が被毛に貼り付いちゃって気持ち悪いのかプルプルが多い。
fleecekirutodensinoidougaooine2.jpg

ふたりが同時にプルプルしている写真が欲しかったのだけどダメでした。
fleecekirutodensinoidougaooine3.jpg

ちょっとずつ日の出時刻が早くなってきたね。よかったよかった。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



服を着ていないと犬飼でない人からも指摘される

単に服を着せるのがメンドだっただけなんだけど裸族で散歩していると一般ピープルからも服着てないって言われる。
fuuuwokitenaitoppanjinkaramoiware1.jpg

気温的には氷点下じゃないしなんともないのだけど風がつめたい。BeMax・Mioはどうなんでしょうね。あんま気にしてないみたいだけど。フリース着て静電気いっぱいになるよりいいのかもしれないね。
fuuuwokitenaitoppanjinkaramoiware2.jpg

ひっさしぶりにシンバくんと会えた。BeMax・Mioが大きく見えるよ。
fuuuwokitenaitoppanjinkaramoiware3.jpg

裸で散歩したほうが手足の汚れが少ないような気がする。ハダカったって毛皮着用ですからねぇ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



タヌキさんたちが集結しているのかもしれない

狸屋敷にタヌキさんたちが集結しているものと思われる。BeMax・Mioの調査がスゴイ。家の中にタメグソしていうるのだろうか。
tanukigashuketusitekiteirunokamone1.jpg

タヌキさんたち、チーチは外でするのかクンクンがスゴイ。犬猫のニオイではないと思われる。
tanukigashuketusitekiteirunokamone2.jpg

タヌキってキレイ好きなんだっけ。ヤサの外でトイレをするのかな。
tanukigashuketusitekiteirunokamone3.jpg

センター2日目はキホン理科系の子だけが受験しているのかな。誰もいないし。
tanukigashuketusitekiteirunokamone4.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ノラの行方が気になる

家を出たところでノラネコがニャーっと言いながら側溝へ逃げ込んでココは出口がないんだけどBeMax・Mioは行ったりきたり。
noranekogaikidomarininigettettano1.jpg

日の出の方位が徐々に北へずれてきているのが視認できる。春が近づいてきているんだね。
noranekogaikidomarininigettettano2.jpg

帰路を急いでいる子たちの目的は
noranekogaikidomarininigettettano3.jpg

やっぱりノラの行方だった。
noranekogaikidomarininigettettano4.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



タヌキだってチーチするだろうからね

ちょうどお日様が出てきちゃった。
tanukidattechikuraisurudaroukara1.jpg

ココはしつこくなかったからネコだね。寒さしのぎに側溝で暮らしているのでしょう。
tanukidattechikuraisurudaroukara2.jpg

北風がやたら冷たい。
tanukidattechikuraisurudaroukara3.jpg

テレビの天気予報で風を通さないような服でお出かけくださいっというので内側にフリースがついているズボン着用。なんて言ってたらMioがめっけちゃった。
tanukidattechikuraisurudaroukara4.jpg

BeMaxも参入。異様なクンクン。ココはタヌキの通り道。きっとおそらくたぶんタヌキのチーだろう。
tanukidattechikuraisurudaroukara5.jpg

またタヌキくんに会いたいたなぁ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



朝散所要時間新記録達成

夜明け前に朝散出発したのに明るくなってる。正面の家のところからココまで30分経過。
saichokirokuwojyuritusitemotta1.jpg

何が楽しいのかココで10分滞在。ずっとクンクンしている。ハリーくんのチーだったらここまでしつこくクンクンしないから新参者かタヌキかイタチか。
saichokirokuwojyuritusitemotta2.jpg

ドングリ公園でまた10分滞在。こりゃ新参者というよりネコのミュウちゃんのチーですかね。わからんけど。。
saichokirokuwojyuritusitemotta3.jpg

ココは散歩に出る前から覚悟していた。前日タヌキがいたところ。いくらリードを引いても動かないし。ボクが視認できないところにタヌキくんがいるのかもしれないね。
saichokirokuwojyuritusitemotta4.jpg

っというわけで80分もかかってしまった朝散。いつもと同じコースなのにね。とちゅうBeMax・Mioがそれぞれ逆走したりするし。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ひさしぶりにタヌキと遭遇

7時には職場に着いていたかったのでマックックのうちに朝散出発。
hissasiburinitanukitosougusitanda1.jpg

チコちゃんちを調査していたり。動いていないBeMax・MioにLED照射して撮るのはなんとかできる。
hissasiburinitanukitosougusitanda2.jpg

とっとと散歩を終わらせて帰宅したいのでカメラもポッケにしまって歩いていたら・・・ タヌキが道路を横切った。しかも道路の真ん中で止まってコッチを見ているし。あわててポッケからカメラをだしてシャッター押したが撮れず。フォトショップで明るくしてみたけどこれがせいいっぱい。
hissasiburinitanukitosougusitanda3.jpg

BeMax・Mio狂ったように追いかけてクンクンがスゴイ。よっぽどタヌキくさいのでしょう。
hissasiburinitanukitosougusitanda4.jpg


次に期待ですね。タヌキ事件で時間を取られちゃって東の空がだんだん明るくなってきた。ホントはまだ暗いんだけど。
hissasiburinitanukitosougusitanda5.jpg

狂喜乱舞していたBeMaxとMio。きょうから暗いうちに散歩に行こうって言うかもしれないね。タヌキと会えるかもしれないから。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



犬が寒いと思うのは気温でなく路面温度だろう

寝こけているところを起こして散歩に連れ出したからかもしれないけど、なんともふたりとも動きが渋い。
asasanganantomosamukuteneee1.jpg

なんとなくつま先立ちで歩いているようにみえるんだよね。
asasanganantomosamukuteneee2.jpg

放射温度計を持ってなかったので路面温度は測定できなかったんだけど、ボクも寒かった。
asasanganantomosamukuteneee3.jpg

ボクの通勤用のクルマもマッシッシ。
asasanganantomosamukuteneee4.jpg

久しぶりにメシ写真を載せましょう。何が入っているのかまったくわからん。。
asasanganantomosamukuteneee5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



マッシッシなのは空き地だけだったけど路面凍結

朝起きたらマッシッシでラッセル車モードがみれるかと思っていたのだが。
bm1.jpg

夜中に雪が降ったのかもしれないけど積もらず。
bm2.jpg

空き地がマッシッシで霜柱ニョキニョキ。
massissijyanakattakedokootteta1.jpg

路面温度が低かったからかBeMaxもMioも歩くのがイヤなのかショートコースを選択して。
massissijyanakattakedokootteta2.jpg

ショートコースにしたくせに、いつもと違う公園に連れて行かれたよ。
massissijyanakattakedokootteta3.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



毎日変わらぬ朝散なのだが久しぶりに濡れ路面

雨上がりの朝散。水がたまっている側溝になにかいる。うさぎではあるまい。きっとネズミだろう。ネコほど大きい感じじゃないし。
itumotokawaranaigaromenganurete1.jpg

ひっさしぶりに濡れ路面。今年初めてかなぁ。2丁目のランドマークの給水塔が写ってる。
itumotokawaranaigaromenganurete2.jpg

イチョウ通りクロッシング写真を撮ろうとしてたらクルマがすっごいスピードで突っ込んできたのであわててよけたよ。
itumotokawaranaigaromenganurete3.jpg

気温は3度もあるのに湿度が高いからか寒く感じた。風もないのになぁ。よくわからん。
itumotokawaranaigaromenganurete4.jpg

ヤスミの日はのんびり散歩ができていいよね。わずか1439歩なのに58分かかったよ。
itumotokawaranaigaromenganurete5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ふたりともがカメラ目線してくれる瞬間なんてない

誰かがチーをかけているので壊れてしまったコバヤシさんちの駐車場ゲート。
futaritomokocchiwomukotonantenai1.jpg

イチョウ通り、すっかり寒々しくなってしまいました。BeMaxとMioはどう思っているのでしょうね。
futaritomokocchiwomukotonantenai2.jpg

先代BeMaxがお気に入りだったところ。ひところBeMaxがニオイ付けをしたのだけど、他の子たちが誰ものってこないのでBeMaxも気にしなくなっちゃった。
futaritomokocchiwomukotonantenai3.jpg

二人が同時にカメラ目線してくれることなんてない。とりあえず顔を二人がコッチをむけてくれるときだって瞬時の瞬間芸。それを撮るなんて奇跡に近いんだよ。
futaritomokocchiwomukotonantenai4.jpg

毎日使っているコンデジがやっと新型がでるようだ。いまだましだまし使っているのと同じのが安くなっているから買うか、ニュータイプを買うか悩む。とりあえず現行型を買う人もいっぱいいるようだ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



日の出時刻が近づいてきて東の空が明るくなってくるのって好き

夜明けっというのか黎明か、東の空が明るくなってくるのを見ているの好き。

yoakegachikaduitekitehigasigane1.jpg


日の出時刻前に帰宅予定だったのだけどBeMaxが何度も逆走を繰りかえしたりしたので明るくなっちゃって帰還・

yoakegachikaduitekitehigasigane2.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ゴハンゴハンゴハンゴハンって言ったら走り出した

年末年始モード継続中の子たちはチンタラ歩みがおそい。ボクから緊張感が出てないのかもしれないけどね。
gohangohantoittarahasiridasitayo1.jpg

すっかりと更地になった元銀行の社員寮。どうやらアスベストの処理で解体に時間がかかっていたようだ。ここに家が10軒建つ。すでに1区画売れちゃったらしい。すぐに完売になることでしょう。
gohangohantoittarahasiridasitayo2.jpg

いくら氷点下の気温とはいえ、ちんたらすぎるのでゴハンゴハンゴハンゴハンって言ったら・・
gohangohantoittarahasiridasitayo3.jpg

急に走り出した子たちにカメラがついていかない。
gohangohantoittarahasiridasitayo4.jpg

走ったからかゴハンができるまで爆睡している子。
gohangohantoittarahasiridasitayo5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



狸屋敷で新年会が

前夜にBeMaxが吠えまくっていたし狸屋敷でタヌキどもが新年会をやっているのかと思っていたのだが、調査をすっごくしつこくしたあげくの結果はアラシだったみたい。ンコは放置されているし。
tanukigotendeenkaikatoomottaga1.jpg

久しぶりにオトモダチと会えてうれしそうなBeMax。Mioはというと狸屋敷の調査継続ちう。
tanukigotendeenkaikatoomottaga2.jpg

このコーンには男子は必ずチーをしないといけないと決まっているらしい。
tanukigotendeenkaikatoomottaga3.jpg

とりあえずいくつかイベントがあったので帰宅モードに入ってくれた。世の中、平常モードに戻ったとおもったら、また世の中は連休がせまっているらしい。
tanukigotendeenkaikatoomottaga4.jpg

ボクが出勤するようになって一番喜んでいるのがBeMaxなのではないだろうか。いってらっしゃいもしないで寝こけているし。。

ブログ村の仕様がかわって行きたいところに行けないっという改悪。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



日の出時刻が一番遅い日は誰も歩いていないっという謎

BeMax・Mio地方で日の出時刻が一番遅い日。逆に考えればこれからどんどん日の出が早くなるということだ。
hinodegaichibanosoihinandakedone1.jpg

毎朝ほとんど同じ時刻に同じ場所を通っているのだけど前日と違って誰もあるいていない。公園に歯磨きおじさんもいないし。
hinodegaichibanosoihinandakedone2.jpg

前日あんなに何万人も児童生徒とすれ違ったのに誰も歩いていない。リーマンもいないし、なんでかはいまだに不明。
hinodegaichibanosoihinandakedone3.jpg

誰とも会わなくてつまらない朝散だったようだが1時間ほど歩いて帰宅。のんびりしすぎだ。BeMaxもMioも自己主張がすごくなってきた。
hinodegaichibanosoihinandakedone4.jpg

だらしのないなあなあ暮らしもそろそろおしまいにしよう。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



雪と晴で手足がバッチ

世の中、平常状態に戻ったようだ。
samukutehareteteteasimakkukkuda1.jpg

出勤の人いっぱい。驚いたのは登校の公立小中学校の児童生徒さんがうようよ。
samukutehareteteteasimakkukkuda2.jpg

もうずっと雨も降ってないし結露があっても路面がキレイにならないからね手足マックック。
samukutehareteteteasimakkukkuda3.jpg

連日寒いけど風がなければどってことないね。ただカメラは正直で気温の温度に合致しちゃうからつべたい。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



のんびり好きかってに歩かせた朝散

このごろ散歩中に歩きながらボクの顔をよくみるBeMax。なんとなくかわいいので好き勝手に歩かせてみた。
nawabarigaimadesanpohisasiburi1.jpg

タイショウくんの縄張りに侵入。彼の電柱をクンクン。
nawabarigaimadesanpohisasiburi2.jpg

気温は低いんだけど風がないからどってことない。
nawabarigaimadesanpohisasiburi3.jpg

イチョウ通りクロッシング中にプルプルしているやつもいる。
nawabarigaimadesanpohisasiburi4.jpg

帰宅したらアオムシくんが出迎えてくれたよ。
nawabarigaimadesanpohisasiburi5.jpg

出勤するかどうか思案ちう。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



いつもと同じ時間の朝散なんだけど人がいっぱい歩いているのはゴミ出し

正月三が日は誰もいなかった時間。普段だってウォーキングしている人くらいしかいない時間。まっ、普段なら早出のサラリーマンもいる時間。
donogomistationmoippainafusigi1.jpg

やったらめったら人が歩いている。しっかもみなさん両手に市指定のゴミ袋を持っている。
donogomistationmoippainafusigi2.jpg

どっこのゴミステーションもすでに山盛りになっている。1週間ぶりの回収だし、正月料理の残飯やまもりなんでしょ。
donogomistationmoippainafusigi3.jpg

ひっさしぶりの食事なのかカラスたちが狂喜乱舞していてゴミあさりをしているのを怒っている子たち。
donogomistationmoippainafusigi4.jpg

みなさん、きょうで正月休暇もおしまいですかね。ボクはいつから出勤するかな。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



さすがに4日となれば人の動きが見られるがどうせすぐに週末だし賀詞交換会だけだろう

正月三が日が過ぎて人の動きが見られるようになってきた。他県ナンバーのクルマが多いし親がきているところとか子供がきているところとか。クルマが危険。
yokkatomonarebafutuujyanainkayo1.jpg

ちょうどお日様が出てきたけどまだ南から出るようになるんだよね。
yokkatomonarebafutuujyanainkayo2.jpg

同じ時刻に通っているのだけど人がずいぶんと増えてきた。出勤か。
yokkatomonarebafutuujyanainkayo3.jpg

ひっさしぶりに仲間と会えて狂喜乱舞のBeMax。Mioはクール。
yokkatomonarebafutuujyanainkayo4.jpg

世の中つぎの日曜までオヤスミなんでしょうかね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



黒猫が側溝へ入るのを目撃しちゃったから

ネコのニオイがいっぱいなのかクンクンがスゴイ。
kuroinekogasokkounihairunomita1.jpg

側溝クンクンばかりしているからココまでくるのにかなり時間がかかっちゃった。どうせ誰とも会いそうもないしストレス抜きになっているかな。
kuroinekogasokkounihairunomita2.jpg

正月三が日とはよくいったもんで誰もまったく歩いていないし。
kuroinekogasokkounihairunomita3.jpg

BeMaxのフェイバリットスポットがけがされていた。まっ、これもストレス抜きによいのではないかな。
kuroinekogasokkounihairunomita4.jpg

年賀状がしこたま戻ってきている。。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



オセチもトラフグも食べちゃって寒い朝散

何とも寒々しい朝散。風が吹いていないだけましかな。
nantomosamuzamusiisiasasandane1.jpg

ときどき腰のストレッチでボクが立ち止まると、『どうしたの?』って気遣ってくれる子。
nantomosamuzamusiisiasasandane2.jpg

そっちにお日様が当たってるところがあるから逆光写真撮ろうよって提案したのに参加してくれたのはBeMaxだけ。Mioははるかそっちで知らんぷりしてるし。
nantomosamuzamusiisiasasandane3.jpg

唯一朝散コースで路面に陽が当たるところでは二人ともマタ〜リしていたりする。ボクも含めてね。
nantomosamuzamusiisiasasandane4.jpg

箱根駅伝はトラフグ刺しを食べながら応援するのが通例。もう食べちゃったので今日の応援はどうするかね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



路面が冷たいのでふたりの歩き方が違っておもしろい

流石に元旦の朝イチは誰も歩いていない。初詣に行こうとしている人もいない。とうぜん誰も犬散歩していない。前夜に夜更かししたのかどの家も電気もついていない。
sasuganigantannoasahadaremoinai1.jpg

マイナス2度だったのでボクも万全の防寒。ママさんが買ってくれた厚手の遠赤外靴下着用。1年中スポーツサンダルだけどね。
sasuganigantannoasahadaremoinai2.jpg

誰もいないからつまらないところまで調査していたりする。もちろん瞬時に調査終了。
sasuganigantannoasahadaremoinai3.jpg

で、歩き方の違いというと、Mioはできるだけ手足を路面につけないようにして歩く。BeMaxは歩幅を広くして路面に手足をつける回数を減らす。両者とも生活の知恵ですな。物理的だ。
sasuganigantannoasahadaremoinai4.jpg

通勤用のクルマのサンルーフが凍っていたよ。
sasuganigantannoasahadaremoinai5.jpg

大晦日だろうが元旦だろうが通常通りに寝て起きる毎日。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



謹賀新年です

本年もよろしくお願い申し上げます。

古い年賀状ですがかんべん。

201NewYear2019.jpg

nengajyo2019forweb.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ