fc2ブログ

暑くなる前に朝散に出たらトモダチにいっぱい会えた

暑くなりそうなのでとっとと朝散出発です。グズグズしているMioを見守っていたのだけど
atukunarumaeniasasandeiroiro1.jpg

MioがクンクンスポットをめっけたようでBeMaxも参戦。
atukunarumaeniasasandeiroiro2.jpg

縄張り内の子たちも暑くなる前ねらいだったのか、いろんな子たちと会えた。まっ、だれも考えることは同じか。
atukunarumaeniasasandeiroiro3.jpg

何やってるんだかわかんないけどパシャ。
atukunarumaeniasasandeiroiro4.jpg

だんだんナツヤスミが近づいてきている。でもその前にやらなきゃいけないことがいっぱいあるんだよね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



梅雨明けがまだなのにセミが活動を始めていいる

暑いからとっととひとまわりして帰るよって言って散歩に出たのにグズグズのMio。リードを引いても動かないので見に行ったらグレーチングの上でセミが腹を上に寝ていた。
tuyuaketotomonisemigadetekita1.jpg

セミさん、死んでるのかと思ったらMioがツンってしたらバタバタ飛んでった。飛んでったセミを探している様子。
tuyuaketotomonisemigadetekita2.jpg

朝イチだし暑いのにクリスちゃんが出迎えてくれた。手や顔を出してくれてBeMax&Mio狂喜乱舞。
tuyuaketotomonisemigadetekita3.jpg

さすがに暑いし湿度は高いしロングタンでとっとと帰宅。帰ったらエアコン前で爆死していたよ。
tuyuaketotomonisemigadetekita4.jpg

ここんとこ雨ネタが続いていたこのブログもこんどは暑い暑いネタになっていくんだろうなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



今月は雨の降らなかった日がないが散歩には適当に行けてる

ウォーキングしているピョッコリーナパパさんと朝の挨拶してからもずっと側溝や道路の調査をしている子。
madakokoniitandeukanadoto1.jpg

リードを引いても動かないのでしかたなく待っているボクら。そこへまたぐるっと歩いて回ってきたピョッコリーナパパさんがやってきて『ずっとここにいたんですか』っなどと驚かれてしまった。
madakokoniitandeukanadoto2.jpg

BeMax・Mioの前を歩くのは縄張り内に生息しているチャイちゃん。BeMaxが自分の領地と思っているところに次々とマーキングするもんだから怒ってる。
madakokoniitandeukanadoto4.jpg

22度の朝散、汗はあまり出ませんでした。でも毛皮を着ているやつらはそれでも暑かったらしい。
madakokoniitandeukanadoto5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



前線は停滞しているが台風がこないだけましか

風が雲をどかしてくれているのか朝から晴れ。ふたりしてひなたぼっこしているし。
taifusekkindakedohareterusine1.jpg

朝散出発。気温は高いけど風があるから心地よい。
taifusekkindakedohareterusine2.jpg

散歩で疲れたMioさんったら袋から紙タオルをぜんぶ取り出して寝床をつくって爆睡。鳥が巣作りしているみたいだ。
taifusekkindakedohareterusine3.jpg

うなぎにはうりの奈良漬けときまっている。1枚そのままだったのでそのままハサミで適当に切っちゃった。
taifusekkindakedohareterusine4.jpgtaifusekkindakedohareterusine5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



明け方は土砂降りだったけど

ひっさしぶりに晴れの朝散で適当に風もあるし気持ちよい朝散ができそうだと思って玄関を出たら駐車場のクルマの下にネコがいて大騒ぎ。
hissasiburinikaiseinoasasandatta1.jpg

よくネコがいる側溝も調査がスゴイ。
hissasiburinikaiseinoasasandatta2.jpg

さぁとっとと帰ってゴハンにしようってなだめて帰宅モード突入したんだけど
hissasiburinikaiseinoasasandatta3.jpg

よく覚えているなぁ。自宅前で向かいのうちのところでネコ探しが始まっちゃった。
hissasiburinikaiseinoasasandatta4.jpg

7月末だというのに快晴。すっごくキレイな空にスイカのような月が。青がキレイなので写真をいっぱい撮っちゃったよ。フォトショのバックグラウンドに使うとキレイなんだよね。
hissasiburinikaiseinoasasandatta5.jpg

うなぎには何故うりの奈良漬けなのか、職場の同僚に調べてもらった。明治時代からのならわしなんだね。

大雨、くるぞ、くるぞ、くるぞってテレビで脅しているけど、あんまりウソばっかだと信頼がどんどん失墜していくね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



連日の雨はすごすぎ今月降らなかった日はない

夜明け前に起床。すでに気温が300度もあるし、室温はもっともっと高いしMioがマイクロドッグランで朝涼み。
kion300situdo100deatuiyo1.jpg

相対湿度が100%だし、朝散いきなり暑い。ボクも汗をかくのだけど蒸発しないし。
kion300situdo100deatuiyo2.jpg

なにかにロックオンしているとおもったらトイプーのコハルとベスだった。3頭産んだベスの長男が里子に行っちゃったので週末には4頭引きかな。
kion300situdo100deatuiyo3.jpg

早く帰ってエアコン前でマタ〜リしようって提案したら激しく同意してくれた。さすがにBeMaxとは10年近く、Mioとは8年近く暮らしているから言葉もツーツーだよ。
kion300situdo100deatuiyo4.jpg

週末は台風が直撃してくるという噂があるのだけど。。職場のイベントがいっろいっろあるので心配だったりする。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



いったいいつになったら梅雨が明けるのでしょうね

夜明け前、雨が降っている。雨がやみそうなので待ってやんだら朝散出発です。
ittaiituninattaratuyuakeurunoka1.jpg

雨上がりだと側溝調査がスゴイのはいつものことで。
ittaiituninattaratuyuakeurunoka2.jpg

温度も高いし、湿度は飽和しているし、いくらハァハァしたって体温が下がらないよ。
ittaiituninattaratuyuakeurunoka3.jpg

早く帰ってゴハンにしようでとっとと帰宅。激しく同意してくれた。
ittaiituninattaratuyuakeurunoka4.jpg

とっとと梅雨明けしてほしいが暑くなるのも困るし。夏を軽井沢で暮らしていた頃が懐かしい。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



例年だったらそろそろ雨も終わって側溝調査隊も解散なのだけっど

雨。もうそろそろ終わりでしょうか。
amemosorosoroowaridesukane1.jpg

ことしの梅雨は長かったですね。
amemosorosoroowaridesukane2.jpg

雨が降らなくなったら側溝調査隊もおしまいでしょう。
amemosorosoroowaridesukane3.jpg

毎日、雨雲レーダーをみて散歩出発時刻を予想するのってもういやだ。暑い外気とクーラーギンギンの室内の方がいいかも。でもワンコたちが体調くずしそう。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



シャックリがとまらない(ボク)

朝散に出たらまたまたまた雨で。BeMaxがMioをクンクン。このあとふりかえりざまおもきし怒ってた。
shakkurigatomaranakutekomatta1.jpg

雨が普通に降っているというのにチンタラリンタラの子たち。ボクはというとシャックリが止まらないっというのに。
shakkurigatomaranakutekomatta2.jpg

雨嫌いのBeMaxまでグズグズしているし、雨を気にしないMioはもっとチンタラリンタラだし。
shakkurigatomaranakutekomatta3.jpg

シャックリが止まらないのでネットで調べてみてわかったこと。ガキの頃から『ひゃっくり』っと教わっていたのだけど『シャックリ』なんだね。

健康診断の結果がきて、前回ダメっといわれたところが正常になっていて別のところがダメだって書いてあった。信用できないねぇ。。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



散歩出発予定時刻になると雨が降ってくる

ここんとこ散歩に行こうとすると雨が降ってくる。困ったもんです。しっかも気温も高いし。。いやだいやだ。雨音がしているときには散歩に行こうって催促がないのが救いかな。

sanpojikokuninarutoamegafuttekuru.jpg

きょうはこれだけね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



小鳥のさえずりで雨がやんだとわかる

散歩に出ようとしたら雨が降ってきちゃってちょいと順延。だけどしばらくしたらスズメかムクドリかがピ〜ピ〜ないて雨がやんだよっと教えてくれた。
kotorinosaezurigaameyamiosiete1.jpg

縄張りチェックが彼らの必修科目なのだろう。
kotorinosaezurigaameyamiosiete2.jpg

このごろ31番地ひとまわりだけでも許してくれるようになったのだけど散歩所要時間は変わらない。
kotorinosaezurigaameyamiosiete3.jpg

800歩しか歩かないのだけど。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



雨が降り出したというのに

朝散は救急車まつりからスタート。
amegafuttekitandakaratottoto1.jpg

有価物回収の日だからBeMaxが調査を念入りにしている。なにかお持ち帰りするきか?
amegafuttekitandakaratottoto2.jpg

ふたりともチンタラしているから雨が降り出しちゃった。
amegafuttekitandakaratottoto3.jpg

雨が降ってきたことにやっと気づいたのかとっとと帰宅モード。
amegafuttekitandakaratottoto4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



久しぶりの乾路面散歩だったのだけどチンタラしているから蚊に刺されまくり

ひっさしぶりの乾路面での朝散
hissasiburinokanromendakedosaa1.jpg

BeMaxチンタラ
hissasiburinokanromendakedosaa2.jpg

Mioもチンタラ
hissasiburinokanromendakedosaa3.jpg

ふたりともチンタラ
hissasiburinokanromendakedosaa4.jpg


ふたりともチンタラしつづけでボクの脚は蚊に刺されまくりだよ
hissasiburinokanromendakedosaa5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



天気予報はクモリだし雨雲レーダーでも雨雲なかったのに

テレビの天気予報ではくもり。ネットで雨雲レーダーをみても雨雲はないので勇んで朝散へ出たら・・・きっちりコナコナ雨が降ってるし。
kumoridattenoniamefutterusi1.jpg

とっとと帰ろう
kumoridattenoniamefutterusi2.jpg

とっとと帰ろうよ
kumoridattenoniamefutterusi3.jpg

早く帰って朝ご飯にしようって言ったら喜んで帰宅モードになった。
kumoridattenoniamefutterusi4.jpg

連日、天気予報や雨雲レーダーをみているのに疲れた。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



土砂降りなので散歩の催促がないすきに消毒

雨がドシャドシャ降っているのでとっとと散歩をあきらめて窓をあけて網戸になっているそばで爆睡して朝食待ちのMio、
amegadoshadoshadeyoukyunasi1.jpg

BeMaxは食事の定位置で爆睡して朝食待ち。
amegadoshadoshadeyoukyunasi2.jpg

ボクはというと散歩なしがとっとと決まったので散歩バッグに入れて持ち歩いているメッツエンやケリー鉗子などの器具をクロルヘキシジンジグルコン酸塩で消毒。
amegadoshadoshadeyoukyunasi3.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



いっくら梅雨だからって連日雨が降ることないんじゃない?

毎日雨。
renjituamegafutteirunndakedo1.jpg

しっかも散歩時刻に降るという意地悪。
renjituamegafutteirunndakedo2.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



土砂降り予報だってやむときだってあるんだよ

朝から土砂降り。雨雲レーダーと外の雲を見比べながら酒を飲んで過ごした日曜日。
asakaradoshaburinonihciyodatta1.jpg

雨音がしなくなったので散歩へ。
asakaradoshaburinonihciyodatta2.jpg

でも途中できっちりと降雨にあって
asakaradoshaburinonihciyodatta3.jpg

とっとと帰宅。
asakaradoshaburinonihciyodatta4.jpg

なんか今年の梅雨って長いような気がしているのだけど梅雨が長いと夏が寒いんだよね。標高千メートルのところで過ごそうと思ってるので長袖になっちゃうのかな。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



シッポ復活でたった

BeMaxのシッポが復活して立ちました。よかったよかった。
bemaxnosippogafukkatusitetatta1.jpg

なんだったんだろうねぇ。
bemaxnosippogafukkatusitetatta2.jpg

もうすぐ10歳だしシッポを持ち上げておくだけの筋力が急に低下したのかとか、脱臼だとか、骨折だとかっと心配してしまったよ。
bemaxnosippogafukkatusitetatta3.jpg

とにかく病院へはいかないで済んだよ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



シッポがもちあがらないのだけど左右に振れるようになった

BeMaxのシッポが持ち上がらないままだのだけど、左右には振ることができるようになった。本人はまったく気にしていないのだけどねぇ。

sippogamochiagaranaigafureru1.jpg


まっ、そのうちレントゲン撮るかしなきゃいけないかな。

sippogamochiagaranaigafureru2.jpg

BeMax本人がまったく気にしていないっというのが救いでしょうか。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



シッポがもちあがらないのは筋力低下か

起床時には気がつかなかったのだけど朝散に出たらBeMaxのシッポが立っていない。特に動きに変わった様子は見受けられないのだが。
nazekasippogatatanainodakedo1.jpg

Mioはというとシッポブンブン。
nazekasippogatatanainodakedo2.jpg

結局散歩が終わるまでBeMaxのシッポは立たなかった。なんでだろう。
nazekasippogatatanainodakedo3.jpg

年をとるとシッポを立てておく筋力も弱ってくるだろうけど、前の日までは立ってたのに急にというのが解せない。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



遠くまで連れて行かれちゃった

温度も湿度もいい感じだったので好きに歩かせてみたらけっこう遠くまで。
sukiniarukasetaratookumadeitta1.jpg


sukiniarukasetaratookumadeitta2.jpg

もう帰ろうって言ってるMioさんともっと行こうって言ってるBeMaxさん。
sukiniarukasetaratookumadeitta3.jpg

結局ボクがコントロールすることにはなるのだけどね。
sukiniarukasetaratookumadeitta4.jpg

早く帰ってゴハンにしようっと言うこともうちょっと歩こうよっと言う子。ボクは体調不良だしとっとと帰りたいんだよね。
sukiniarukasetaratookumadeitta5.jpg

なんとも調子の悪い日だった。きょうはどうなんだろう。もう年だし。。しょうがないか。。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



濡れ路面だろうっと思ってたら乾いていていつもと違うコースへ連れて行かれた

夜中に雨が降っていたので濡れ路面だろうっと思って雨用Tシャツを着せたのに路面がドライだった。いつもと違うコースを選んだのはこのチーのニオイにつられてだったようだ。
itumotochigaucoursedattakedo1.jpg

いつもとちがうしクンクンしきり。
itumotochigaucoursedattakedo2.jpg

ピンクチャイムの街路樹歩道だったのに、みんな根元から伐採されている。なんで?
itumotochigaucoursedattakedo3.jpg

とにかくクンクン
itumotochigaucoursedattakedo4.jpg

ボクからすればとにかく朝散が終了してよかったよかったなんだけど。
itumotochigaucoursedattakedo5.jpg

ピンクチャイム、エゴノキなんだけど、誰が切らせたのだろうか。どうせ共産党の市会議員だろう。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



このごろ縄張りがめちゃくちゃ荒らされている

オヤスミの日はBeMaxがボクにぺったりシールしているし、MioはBeMaxに追従するから爆睡していられないし週明けはふたりとも疲労が残っているみたいね。お出かけ散歩もしたしね。
romenhaomotteayorikawaiteta1.jpg

いつもの週明けよりも縄張り調査が執拗。
romenhaomotteayorikawaiteta2.jpg

なんて言ってたらヨソモノ出現。ヨソモノ飼い主が手を出そうとしたからあわててリードを引いたよ。かんだりしたらたいへんだし。
romenhaomotteayorikawaiteta3.jpg

ヨソモノが立ち去るのを見守って
romenhaomotteayorikawaiteta4.jpg

荒らされたところを確認。
romenhaomotteayorikawaiteta5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



コナコナ雨でも強風でビチャビチャになる

雨雲はないのだけど散歩へ出たらコナコナ雨が降っていた。しっかっも強風で。
konakonapipudebichabichadayo1.jpg

風が強くて自転車がいっぱい倒れていた。
konakonapipudebichabichadayo2.jpg

全員ビッチャビッチャになって早々に帰宅しましたよ。
konakonapipudebichabichadayo3.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



終日雨予報だったのでブーブに乗って散歩

終日雨予報だったのでブーブに乗って雨でも散歩のできるところまで。
shujituameyohoudattanodedekake1.jpg

犬連れOKの店なのだけど、裏モミジしている姿が珍しいらしくみんな驚きながら通っていく。
shujituameyohoudattanodedekake2.jpg

犬連れOKなんだけどワンコメニューはありません。オヤツを売っているくらいでしょうか。水はあるのですがみなさん自分が持参したのを飲ませているっといのがね。
shujituameyohoudattanodedekake3.jpg

なんともシッコくさいのです。BeMax・Mio狂喜乱舞です。
shujituameyohoudattanodedekake4.jpg

プリンスホテルだったころは行っていたのだけどアパホテルになってからは行ってない。犬連れOKにしちゃえばいいのにね。
shujituameyohoudattanodedekake5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



朝散なしだと思ってたのだけど

散歩無しで出勤できると思っていたのだが雨は降ってないどころか甘露面だし。
asasannas8ddatpppttetampmo1.jpg

早く散歩を済ませて風呂に入って出勤したいのに
asasannas8ddatpppttetampmo2.jpg

ふったりしてボクの出勤を阻もうとしているのか
asasannas8ddatpppttetampmo3.jpg

ふったりしてクンクンがしつこすぎ
asasannas8ddatpppttetampmo4.jpg

やっと帰宅とおもいきやまたまたまたまたふたりしてクンクン
asasannas8ddatpppttetampmo5.jpg

散歩でふたりのストレスが抜けるのかも知れないけどボクのストレスが増大するぞ




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



散歩無しだと思ってたみたいだが

前夜から、あしたは朝散なしねって言ってたのだけど、いちおう夜明け前から起床して様子見していた。雨がザーザー降っているのでBeMax・Mioは散歩無しと思って爆睡していたんだけど。
amaotosugokutenasidatoomo1.jpg

雨がやんだピンスポットで朝散へ。早くしないとすぐにまた降ってくるよって言ってもMioグズグズ。
amaotosugokutenasidatoomo2.jpg

あげくのはてにはBeMaxまでグズグズ。帰宅寸前に雨。
amaotosugokutenasidatoomo3.jpg

ここんとこ雨雲レーダーもあてにならないくらいのピンスポットで降ったりやんだりだから散歩に行くかどうかや出発時刻は自己判断ということになります。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



マクロモードのままだったのでぜんぶぼけぼけ

AV設定のあげくにマクロモードになっていたので、ひっさしぶりに乾路面だというのに撮った写真がみんなボケボケでした。
macrodetotterukaraminnnaboke1.jpg

のんびり朝散歩です。路面は乾いていても側溝には水がたまっているので何か生命体が存在しているのでしょう。
macrodetotterukaraminnnaboke2.jpg

まっ、散歩に出られただけでもBeMax・Mioのストレスが抜けると確信しています。帰宅してからのメシの食い具合をみるとわかります。
macrodetotterukaraminnnaboke3.jpg


きょうはインディペンデンスデイだね。まっ、ボクには関係ないけどさ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



入梅中だから雨の欠散もあるけど梅雨が明ければ暑いって文句を言うんだろ

雨が降っている。雨音を聞きながら窓際にある自分のニオイでいっぱいのマシュマロの上で爆睡。
tuyugaakerebaaketademonkuiu1.jpg

もうひとりはボクのそばで爆睡。
tuyugaakerebaaketademonkuiu2.jpg

今週の天気予報って連日カサマークがついているんだけど。いったいいつ梅雨明けになるのかな。まっ、あけたらあけたで暑いぞって文句を言うにきまっているんだけどね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



梅雨のせいか腹の湿疹が復活

朝イチのならわし。Mioが外へ出る。何やってるんだかわからないけどシロダヌキっと言っている。
tuyunoseideonakanisissinfukkatu1.jpg

お腹の湿疹が復活。かゆがっていないからまぁいいかとは思うのだがBeMaxが心配そうにみているようにみえる。(決して心配しているわけではないっとも思うが)
tuyunoseideonakanisissinfukkatu2.jpg

なにもないところを二人してクンクンしつこい。誰かのクサイちーが雨で流れたのだろう。
tuyunoseideonakanisissinfukkatu3.jpg

もうすぐ雨が降ってくるから帰ろうっというボクの提案なんだけどBeMaxったらもっと歩きたいと駄々をこねている。Mioはとっとと帰ってゴハンにしようっと言っている。
tuyunoseideonakanisissinfukkatu4.jpg

マイクロドッグランが濡れているときには出てはいけませんってママさんから指令がでちゃった。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ