fc2ブログ

ママさん床屋でオメメぱっちり

起床後すぐに窓を開けてって言われて開けると外に出て裏モミジする子はMio。毎朝のできごと。
mamasantokoyadeomemepacchiri1.jpg

出勤がいつもより遅くてよい日だったのでできるだけ路面が乾いてから朝散に出発。
mamasantokoyadeomemepacchiri2.jpg

ママさんにカットしてもらってオメメがぱっちりになった。
mamasantokoyadeomemepacchiri3.jpg

あさってはちょいと職場に顔を出してすぐに帰宅しようか思案ちう。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



右手だけで設定変更できるのはシャッター速度だけなんだ

シャッター速度優先のTVモードにして露出補正は適当にしておいて散歩に出るわけなんだけど。明るく撮ろうとするとブレブレだし。暗い中で歩いている犬を撮ろうっということじたい無茶か。
migitedesetteidekirunohassdake1.jpg

SSをはやくするとマックックだしね。
migitedesetteidekirunohassdake2.jpg

まっ、しょうがないか。
migitedesetteidekirunohassdake3.jpg

きょねんはどうしていたんだろう。ぜんぜん覚えていないんだけど。LEDサーチライトでも持ち歩いていたのだろうか。過去ログをみてみましょう。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



暗かろうが雨が降っていようが行くときにはいかないといけない

待っていれば晴れるのがわかってはいるのだけど、その頃には仕事が始まっているわけだから行けるときにはいかないといけない。
kurakarougaamedarougaikanakya1.jpg

31番地ひとまわりでおしまいなんだけど、おもしろいことに我が家のそばは降ってないのに東へ行ったら雨がポツポツ。
kurakarougaamedarougaikanakya2.jpg

戻ってきたら路面も乾いているし雨も降っていないっという謎。
kurakarougaamedarougaikanakya3.jpg

晴れのはずなのに雨が降っていたりすると妙に腹が立つ。。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



スペアリブの翌朝は散歩バッグが重たくなる

スペアリブのブルーベリーソース。しらないうちにBeMax・Mioがホネまでもらっていたらしい。ニクはメシに入っていたらしい。
spareribsnoyokuasahasugoikoto1.jpg

翌朝、なんかソワソワして散歩に行きたがっているので連れ出したけどいつもと同じっぽくみえる。
spareribsnoyokuasahasugoikoto2.jpg

Mioは定点調査をしっかりしているし。だけどこのあとがお祭りになっていた。
spareribsnoyokuasahasugoikoto3.jpg

お祭りがおわってさぁ帰ろうっと言っていたのだけどBeMaxはまだお祭りが続いていたのであった。
spareribsnoyokuasahasugoikoto4.jpg

ホネを食べるとコロンクリーニングになるのかね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



カラスが大集合していてこわかった

そっちにカラスがしこたま集合してそれぞれがギャーギャー言っているからめっちゃうるさい。何言っているのかわからないんだけどムクドリやスズメが逃げているから怖いこと言っているのだろう。
karasugadaishuketusiteitekowai1.jpg

台風の強風で塩害を受けた南側のハッパは枯れ落ちたけど北側は黄葉していない。もうちょっと時間がかかりそうだね。
karasugadaishuketusiteitekowai2.jpg

よのなか連休とかで人や犬の動きがちがったようで思いがけないところにニオイが落ちていたりするそうだ。
karasugadaishuketusiteitekowai3.jpg

カラスの大集合、大地震でも来るのかと思ったがなにもなかった。なんだったんでしょうね。そういやカラスの鳴き声を研究している大学教員がいたっけな。誰もやっていない研究だったら世界のトップだね。

ボクも連休したいなぁ。。年末年始はきっちり休みたい。。それまではヤスミなしかな。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



吠えることあるんだって驚かれた

いっけん晴れているように見えるけどドドド曇天の朝。
bemaxmohoerundatteodorokare1.jpg

元銀行社宅がおおむね破壊されたので写真を撮ろうとしていたらソッチから来るヤツがいて。
bemaxmohoerundatteodorokare2.jpg

先代BeMaxの天敵レオの後釜のことを当代BeMaxが狂ったように吠えまくる。近くにいたクロちゃんママさん、プーちゃんママさんが驚いていた。びまちゃんって温厚な子だと思ってたのですけど吠えるんですね、初めてみましたなどとおっしゃっておった。
bemaxmohoerundatteodorokare3.jpg

吠えまくった直後は鼻息フンフンだけどしばらくすれば温厚BeMaxちゃんに戻る。
bemaxmohoerundatteodorokare4.jpg

帰宅後、BeMaxは階段を駆け上がる。
bemaxmohoerundatteodorokare5.jpg

脚が痛い組のボクとMioは自転車用のスロープをゆっくり上る。
bemaxmohoerundatteodorokare6.jpg

そしたら上でBeMaxが待っていて怒ってるし。Mioとボクが別行動したからか。ガウガウ言ってボクのズボンをかんでたよ。
bemaxmohoerundatteodorokare7.jpg

きょうは晴れかな。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



肉と魚とどっちのほうが好きか聞いたらどっちもだと

MioさんがとろいのでBeMaxに肉と魚でどっちのほうが好きなの?っなどと聞きながら待っているところ。
nikutosakananodocchigasukika1.jpg

噂によると世の中連休らしくてヨソモノのアラシがすごい。
nikutosakananodocchigasukika2.jpg

こんなとこ誰もかけたことないのにねぇ。
nikutosakananodocchigasukika3.jpg

家のすぐそばは荒らされていなかったからまぁいいとしましょう。放置ンココもなかったし。
nikutosakananodocchigasukika4.jpg

牛に馬に鶏に鯵に秋刀魚がはいっているらしい。瞬時完食。
nikutosakananodocchigasukika5.jpg

どっちがすき?って聞いたのに両方っという答はないだろうよ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



チコちゃんに叱られる

雨がやむのを待って朝散出発。日の出時刻をとっとととっくに過ぎているのに雲が低いから薄暗い。のんびり歩くべぇっなどと言っていたら
chikochannisikararecyauzoyo1.jpg

ハリーくんが散歩に出てきちゃったので大騒ぎ。吠えまくって走って行く子たち。
chikochannisikararecyauzoyo2.jpg

で、今日のネタ。チコちゃんちに誰かがマーキングしたらしい。BeMaxのクンクンがしつこい。そんな高いところにかけられるヤツは縄張り内にいないし、チコちゃんはチワワだからそんなところにかけられない。BeMaxが上書きしたがっていたけど短足BeMaxには到底むり。
chikochannisikararecyauzoyo3.jpg

ボクもみたけどカエルがいるわけじゃないし何もない。路面が濡れていてわからないけどヨソモノ女子のチーなのかBeMaxもMioもしつこくクンクンだった。
chikochannisikararecyauzoyo4.jpg

きょう、世の中がオヤスミだってさっき知ったよ。テレビをつけたら番組がいつもとちがってたからわかった。とうぜんボクは平常営業で出勤。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



成田ゆめ牧場みやげはソフトクリーム

成田ゆめ牧場といえばソフトクリームでしょう。でもふたりともぜんぜん遊んでくれないけどね。
naritayumebokujyomiyagehasofut1.jpg

今シーズンいちばん気温が低い朝散だったけど、側溝になにかいる。執拗に追い詰めているふたり。野生のオコジョでも出てきたら楽しいのだけどねぇ。
naritayumebokujyomiyagehasofut2.jpg

ひんがしの空がとってもキレイ。ちょっと待ってって言ってパシャ。でもカメラワークがへたっぴなボクに残された画像は現実とかなり乖離していた。
naritayumebokujyomiyagehasofut3.jpg

しらないお年寄りに声をかけられて、あわててボクの足もとに逃げてきたのはMio。BeMaxはしらんぷり。
naritayumebokujyomiyagehasofut4.jpg

ショートでもとりあえず平気みたい。
naritayumebokujyomiyagehasofut5.jpg

成田ゆめ牧場、いろいろ書きたいところではありますが、あとで訴えられちゃってもいやだし書かないでおきますね。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



暗い散歩には慣れてきたけど雨降りは嫌だって

起床したときには土砂降りで、こりゃ朝散なしだなっと思ったのかBeMax・Mioが二度寝に入った。

ちょいと待っていれば雨がやむのがわかっていたのだけど早く出勤したいので小降りになったところで連れ出した。散歩なしだと思っていたのに行けるとなって元気よく家を飛び出していったふたりだったけど。。
kuraiasasanhaokdagaamehaiyada1.jpg

できるだけ雨のかからないところを選択してあるいているやつら。
kuraiasasanhaokdagaamehaiyada2.jpg

Mioがどおしても遅れる。ボクのあゆみがはやすぎるのだろうけど。
kuraiasasanhaokdagaamehaiyada3.jpg

ボクとBeMaxが先を行きMioについてこさせるという構図。
kuraiasasanhaokdagaamehaiyada4.jpg

方針を転換して、BeMaxに先に行かせてMioと歩いたらいい感じだった。
kuraiasasanhaokdagaamehaiyada5.jpg

帰るぞっと叫んだらふたりともちゃんとついてきてくれてよかったよかった。
kuraiasasanhaokdagaamehaiyada6.jpg

なんとも日々の暮らしにゆとりがなくていらついていてみんなにあたってしまう。いかんな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



短い朝散でもかんべんしてくれるようになってきた

雨予報だったから朝散には行かない予定だったのに起きてみりゃしっかりやんでるし。
shortnaasasandemokanbenkureru1.jpg

BeMaxはホントはソッチへ行きたいのだろうけどMioは帰る気まんまん。
shortnaasasandemokanbenkureru2.jpg

散歩に行かないはずだったのに出られただけいいでしょっとかなだめて31番地ひとまわりでおしまいね。
shortnaasasandemokanbenkureru3.jpg

とっとと帰ってママさんに朝ご飯つくってもらおうっとか気持ちを切り替えたようで。
shortnaasasandemokanbenkureru4.jpg

神経痛が痛くなってきたし散歩に行きたくないっと思うボクであった。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



連日の暗い朝散に慣れてきたようだが先客もいるらしい

連日の夜明け前朝散なんだけど、夜遊び感覚で楽しそうにもみえる。暗くったって大丈夫みたいだね。ボクがウピプ拾いに苦労するくらいなのかな。
renjitunokuraiasasandenaretekitaka1.jpg

朝一番に散歩していると思っているのだがもっと早く散歩している子もいるのか、クンクンがすごい。前夜なのかもしれないけどねぇ。
renjitunokuraiasasandenaretekitaka2.jpg

雲が高いところにあれば日の出前に明るくなってくるんだ。
renjitunokuraiasasandenaretekitaka3.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



早出だからどうしても暗いうちに朝散になる季節がやってきた

いつもよりさらに早く出勤したい日はどうしても暗いうちに朝散に出発することになる。ホントはかなり暗いのだけどフォトショで明るくしているのです。
hayadesurukarakuraiasasannanda1.jpg

とうぜん外灯もついているし、まだ起床していないおうちもたくさんある。
hayadesurukarakuraiasasannanda2.jpg

体重増加を指摘されて気にしているのかBeMaxがまったく食べず。ヨダレはでているのに。
hayadesurukarakuraiasasannanda3.jpg

そのくせ、ボクのニクにはクレクレ攻撃がすごくって。ずいぶんあげちゃったよ。
hayadesurukarakuraiasasannanda4.jpg

きょうは会社の外国籍の子たちを連れて成田・佐原あたりまで日帰り旅行。いろんな宗教のヤツがいるから成田山もうではどうしよう。気を遣うのです。バスの中で寝て待っていようかな。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



オソロだ〜ってなんど叫ばれたことやら

路面温度もずいぶんと下がってきた朝散。気温よりは高いからいいとしよう。何故かふたりともボクの顔をみている。何も言ってないのだけど。ボクからすると珍しい写真。
minnnaosorodattenadomoiwareta1.jpg

ちょいと早めに出勤したかったのでMioをそそのかしたらBeMaxも早歩きになってくれてウレP。
minnnaosorodattenadomoiwareta2.jpg

自撮り、ムズイ。全員オソロなんだ。
minnnaosorodattenadomoiwareta3.jpg

そっちのほうでお日様が出てきたようだけど路面にはまったく当たらず。
minnnaosorodattenadomoiwareta4.jpg

ポッキーの日も七五三の日も勝手に通り過ぎて行っちゃった。。
minnnaosorodattenadomoiwareta5.jpg

あたりまえのようにきょうも出勤のボクです。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



なんともちゃっぷい朝散だったしコース変更しないといけないかもね

朝イチには9度以上あったのだけど散歩に行こうかっという時刻になったら8度台。。
nantomochappuiasadattakedone1.jpg

寝ているときに寒かったのか前日に腹具合がよくなかったからか朝イチからエアコン直撃で暖かい床で腹を温めているBeMaxくん。
nantomochappuiasadattakedone2.jpg

暖かそうに見える服を着込んで朝散出発。風はないんだけどやったらめったら寒く感じる。薄着しすぎ。
nantomochappuiasadattakedone3.jpg

路面温度は10度以上あるけど寒そうな歩き方をしているようにみえちゃう。
nantomochappuiasadattakedone4.jpg

朝日が出てきたけど公園の木々の上の方しか照らしてくれない。ボクが好きなキレイな時間なのではあるが寒くて。
nantomochappuiasadattakedone5.jpg

朝散コースに陽が当たらなくなってきちゃったからコースを変えないといけないかもねぇ。朝散出発時刻を遅くするわけにもいかないし。。
nantomochappuiasadattakedone6.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



自宅前の水道工事で断水しててウピプ流れず

家の前で水道工事をしていてクルマを車庫に入れるのに苦労したけどなんとか夕ガッタさんへ。
suidoukoujidedansuiupinagarezu1.jpg

道路を掘った土を積載したダンプや工事関係車両がひっきりなしに縄張りを走り回っている。県外ナンバーだし怖くてしょうがない。そいつらだってとっとと仕事を終わらせて帰りたいのだろうけど。
suidoukoujidedansuiupinagarezu2.jpg

怖いからツケで歩いていたりするヨイコたち。
suidoukoujidedansuiupinagarezu3.jpg

埋め戻しと仮舗装が完了したようです。やっと水が出るね。ウピプ流せるね。
suidoukoujidedansuiupinagarezu4.jpg

で、自宅断水。。散歩に出る前にマイクロドッグランをみたらMioのウピプがあったので拾ってトイレに流そうとしたら水が出ない。断水だもんねぇ。

オマケのハナシなんだけど、どうせMioのウピを流すんだったらボクもしちゃおうと流れなかったのはMioとボクのだったりした。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



クマのプーさんが我が家にもいた

我が家にもクマのプーさんがいる。この汚れかただと先代の所有物かもしれないねっなんて言いながら朝散の路面が乾くのを待っているところ。
kumanopoohsangauchinimoita1.jpg

ちょいと出遅れたようでボクらが朝散出発だというのにハリーくんが帰宅してきて吠えまくっているBeMax。
kumanopoohsangauchinimoita2.jpg

今朝もハリーくんに勝ったと思っているのかハナをフンフン言わせながら歩いているBeMax。
kumanopoohsangauchinimoita3.jpg

ちょいとだけお日様が出てきたけどかなり南のほうにいるね。
kumanopoohsangauchinimoita4.jpg

やっぱ散歩のときには路面が乾いている方がいい。それはBeMax・Mioも同意してくれる。
kumanopoohsangauchinimoita5.jpg

通勤用のクルマの車検終了。次はどれだろう。。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



肉眼より暗く撮れちゃうっとおもってたらフタがほとんど開いていなかった

雨が降り出す前の乾路面での朝散。
yoakeharukamaenokanromende1.jpg

肉眼だともうちっと明るいんだけど撮れた画像が暗いんだよね。
yoakeharukamaenokanromende2.jpg

暗くったってきっちりルーチンをこなしていく子たち。
yoakeharukamaenokanromende3.jpg

最後に雨が降り始めてLED懐中電灯に照らされている小雨がピカピカキレイだったのだけど撮れていない。
yoakeharukamaenokanromende4.jpg

帰宅してカメラをみたら・・・ レンズのフタ?シャッター?が半分しか開いていなかった。。 それじゃあ光も入らないよね。 ってカメラのせいにして自分のヘタさをごまかす。。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



くっちゃいおならが出る時ってハッパを食べるのかな

くちゃくちゃ顔だいすき♪写真じゃわからないけど側溝調査のせいでマズルばっちっち。
hegaderutokinihakusawohamunoka1.jpg

なに言っているのかわからないけどクサイおなら連発しているBeMaxはクサをはもうとすることしきり。
hegaderutokinihakusawohamunoka2.jpg

なんかしらんけどふたりともボクにまつわりついている時間が長い散歩だった。他人から見れば飼い主のそばをあるいていて良い子に見えたことだろう。
hegaderutokinihakusawohamunoka3.jpg

プーちゃんが遊びたそうにしていたけどチラ見だけで無視。
hegaderutokinihakusawohamunoka4.jpg

パッツンだったTシャツも、ちょいと着たら簡単に伸びちゃってラクラク。
hegaderutokinihakusawohamunoka5.jpg

帰宅してもオナラ連発なのでプロコリンプラスを飲ませてもう一度散歩に出たよ。室内でゲリベンされちゃいやだから。簡単に復活。プロコリン効くなぁ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



毛玉ができそうなTシャツ

夜中に雨がやんだけど霧靄霞でマッシッシまではいかないけどもやってる。
ikanimokedamagadekisonatshirts0.jpg

雨上がりだから側溝調査がしつこいのだけど何もいなそう。
ikanimokedamagadekisonatshirts1.jpg

まったくひとけがない。誰も散歩してないし。
ikanimokedamagadekisonatshirts2.jpg

台風の強風でぶっとんだレモンちゃんちの駐車場ゲートが修復完了。レモンちゃんの逃走防止用のネットもついた。
ikanimokedamagadekisonatshirts3.jpg

もっときついかと思ったTシャツ。普通にきているけどパッツンだね。わきのしたに毛玉ができそうだ。
ikanimokedamagadekisonatshirts4.jpg


ことしはポッキーの日が日曜日で残念です。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



モノクローム

日の出時刻には降雨と判断して夜明け前に朝散出発。モノクロームの世界。
monochromenosekaidattane1.jpg

LED街灯の下ではうっすら色づき。
monochromenosekaidattane2.jpg

LED懐中電灯の光を当てればカラーモードかな。
monochromenosekaidattane3.jpg

夜遊び気分でもっと盛り上がるかと思ったのだけどそれほどではなかった。でもこれから夜明けがどんどん遅くなって暗い朝散がふえているからね。予習ということで。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



冬の準備で脂肪を蓄え始めたようだ

ゆるゆるTシャツだったはずなのに気がついたらパッツンになっている。毎朝の体重測定でも徐々に増えているしね。冬に向けて脂肪を増やしているのかもしれない。
fuyunojyunbigahajimattanokane1.jpg

おひさまがずいぶん南から登場するようになっちゃったので逆光写真撮影スポットが限られてきちゃった。
fuyunojyunbigahajimattanokane2.jpg

影写真を撮れるのももうちょっとだけかもね。
fuyunojyunbigahajimattanokane3.jpg

BeMax・Mioだけでなくボクのお腹もポッチャリしてきたよ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



元気よく朝散に出て行くのだがボクがついていけてない

散歩行くよっていうと寝ていた子たちが元気になって飛び出して行く。散歩は1日の楽しみなイベントだからね。
genkiyokutobidasugabokudamepo1.jpg

元銀行社宅も破壊されちゃったみたい。これからどんな家が建ってどんな人たちが移り住んでくるのか。
genkiyokutobidasugabokudamepo2.jpg

そっちへ行こうと言ってるヤツとアタシは行かないよっと言っているやつ。ボクも当然行きたくないので。
genkiyokutobidasugabokudamepo3.jpg

カリカリコメを出しっぱなしにしなくなってから1日2食のゴハンが散歩とならんで彼らの最大の楽しみなのだろう。瞬時に完食。ママさん、製造ご苦労さまです。
genkiyokutobidasugabokudamepo4.jpg

なんとも疲労が抜けない。次はいつ休めるのだろう。適当に理由をつけて休むしかないな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



いつもの朝散コースなのにボクの疲労が抜けてないので足りない気がしているみたい

起床時には小雨だったんだけど明るくなって朝散にでたら乾路面でラッキ〜っ!
futunoasasandakedobokugahiro1.jpg

気温も低くないしボクはハダシで。あっ、BeMax・Mioもハダシ、ナマアシだね。
futunoasasandakedobokugahiro2.jpg

ボクの激務の疲労が抜けていないからか通常の朝散コースをまわったのに歩き足りなさそうにしているやつら。
futunoasasandakedobokugahiro3.jpg

BeMax・Mioをおだてて走り回らせてボクは静止してみているだけっという時間を作ればいいのかな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



降雨後の側溝にいるのはカエルかもしれない

雨が止んでから朝散出発。太陽が出てきた。
sokkouniitanokahaerukamone1.jpg

雨のあとって側溝調査がしつこいし、なにかの生命体がいる。
sokkouniitanokahaerukamone2.jpg

カエルが交通事故にあっていた。小型のカエルがもろにクルマに轢かれる確率ってすっごく小さいと思うんだよね。
sokkouniitanokahaerukamone3.jpg

側溝にいたのはカエルなのかなっとBeMax・Mioと話ながら帰宅。
sokkouniitanokahaerukamone4.jpg

でもボクの観察だと側溝にいたのはもっともっと大きい感じだったんだ。水で平気な生物ってビーバーかなぁ。オットセイはないだろうな。

どうもBeMax・Mioに着せた服の色が逆だったね。んでふたりとも着せるときに違和感があったのかな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ずいぶんと南から朝日が昇るので道路の北側に陽が当たる

ちょっとのまに朝日の昇る位置がずいぶん南にシフトしてきちゃった。
ohisamagaminamikaraderukarakitaga1.jpg

夏頃は道路の南側に陽が当たっていたのだけど、もう道路の北側に朝日が当たるようになってきちゃった。誰かがチーをかけたようでMioがしきりに解読している。
ohisamagaminamikaraderukarakitaga2.jpg

これからも朝散の時の陽の当たる場所がどんどん変化していくんだろうなぁ。
ohisamagaminamikaraderukarakitaga3.jpg




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



何がいるのって聞いても

側溝になにかいるらしい。ふたりともすっごい粘着モード。
sokkouninanigairunokakotaetekurenai1.jpg

BeMaxに何がいるの?って聞いたんだけど、しゃべれないからねぇ。どう表現したらいいのかわからないみたい。
sokkouninanigairunokakotaetekurenai2.jpg

外飼いのトイプーの家のところが最近のふたりのフェイバリットスポットになっている。ここも粘着がすごい。トイプだけじゃなく他の子もかけているのかな。
sokkouninanigairunokakotaetekurenai3.jpg

きょうもフルタイムで出勤。クルマを職場に置いてきちゃったから電車で出勤するかタクシーにするか思案ちう。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



夫婦愛を感じた瞬間

起床時には12度あった外気温がついに今シーズン初めて10度を割ってしもた。
sanponiderutokinihajyudowowatta1.jpg

それでも外でくつろいでいる子。寒がりだったんだけどね。7歳を過ぎて自律神経が壊れてきたか。ボクのマネをしているのかな。
sanponiderutokinihajyudowowatta2.jpg

お日様が出てきたところで朝散出発。そのうち氷点下の朝散の日だってくるんだよね。お日様が出ているだけでもありがたいと思わなくっちゃ。
sanponiderutokinihajyudowowatta3.jpg

Mioの脚が痛いのをわかっているのか心配そうに見守っているBeMax。夫婦だなぁ。
sanponiderutokinihajyudowowatta4.jpg

サカナが入っているとやったらめったらクイがいい子たち。瞬時に皿がピカピカになる。
sanponiderutokinihajyudowowatta5.jpg

毎朝、体重測定をしているけど、ここんとこ変化無し。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



また右脚ピョコタン跛行

Mioがピョコタンしている
migiasipyokotanhakousiteiruyo1.jpg

BeMaxにのせられてちょいと走ったらピョコタンが治った
migiasipyokotanhakousiteiruyo2.jpg

でもまだ後ろ脚の歩幅が右と左で違っている。跛行だね
migiasipyokotanhakousiteiruyo3.jpg

久しぶりにMDのクロちゃんと会って
migiasipyokotanhakousiteiruyo4.jpg

Mioが不調だからとっとと帰ろうって言っているのに好き勝手やっているBeMax
migiasipyokotanhakousiteiruyo5.jpg

最後は普通にネシネシあるいていたからよかった
migiasipyokotanhakousiteiruyo6.jpg

病院へ連れて行っても関節炎でしょってクスリをくれるだけだから行かない



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



そろそろ冬服に替えようって提案したのだが

家を出たときにはまだお日様が出ていなかったのに途中で出た〜ぁ。正面が下り坂だからかモロに眩しい。
sorosorofuyufukunisiyoutteittaga1.jpg

家を出たときには「そろそろ冬服にしようか」って言っていたのだけどまだまだ夏服で平気みたい。
sorosorofuyufukunisiyoutteittaga2.jpg

ちょいとコレはボクのログ。
sorosorofuyufukunisiyoutteittaga3.jpg

ハァハァもしないでネシネシ歩いているし温湿度がちょうどいいみたいね。
sorosorofuyufukunisiyoutteittaga4.jpg

ボクだけどんどん冬装束になっていく。
sorosorofuyufukunisiyoutteittaga5.jpg

晴れだと出勤のときのクルマの運転が眩しくてしょうがないんだけど雨よりははるかにいいですね。

もう世界中が11月です。今月は何日まであるのでしょうか?32日あって欲しいのですけど誰かなんとかしてください。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ