fc2ブログ

洗濯してすぐに乾く服っていいですね。

ちょいと遊んでいるすきにママさんが洗って乾かしてくれた。
sugunikawakuhukutteiiyonene1.jpg

すぐに乾く服っていいですよね。
sugunikawakuhukutteiiyonene2.jpg

何か話し合いをしている。内容不明。
sugunikawakuhukutteiiyonene3.jpg

湿度がめちゃくちゃ高くてふたりとも暑そう。ボクも全身ビチャビチャ。気持ち悪い。
sugunikawakuhukutteiiyonene4.jpg

ママさんが買ってっというのでアメリカから輸入。ロサンゼルスからクール便で届いたということに驚きでした。
sugunikawakuhukutteiiyonene5.jpg

じゃぁまたね♪ 浅田美代子ですな。懐かしいねっ。調べたら44年前だって。。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



台風が通り過ぎたはずなのに雨がやまない

台風が通り過ぎたはずなのに雨がザーザー降ってる。雨雲レーダみると小さな雨雲がポチポチいっぱいあるし。朝散に出れなくて困っていたら、セミがみ〜んみんみん鳴き出して『散歩に出てもへいきだよ』っと言う。ボク的には小鳥が鳴いていないのが気になったのだが。

家の前の側溝になにかいる。Mioがしつこく気にしているので覗いてみたら・・・セミさんがおぼれていた。。
taifutoorisugitanoniamegayamanai1.jpg

霧雨ふってるけど、とりあえず散歩へ出発。途中で雨あしがひどくなってきたので即帰宅で。
taifutoorisugitanoniamegayamanai2.jpg

こんな日はブーブに乗って散歩にお出かけ。
taifutoorisugitanoniamegayamanai3.jpg

コナコナ雨が降っていて50階建てのホテルの上の方が見えない。
taifutoorisugitanoniamegayamanai4.jpg

濡れずに散歩ができるだけでなくコーヒーも飲めるしメシもくえる。常連さんたち、『雨の日はココよね』っなどと言いあっていたよ。
taifutoorisugitanoniamegayamanai5.jpg

お犬様にはクルマを守っていてもらって、ママさんとボクは石川県の寿司屋でランチしてきました。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



台風接近ちうで日の出前に朝散

日の出前だけどぽっかりと雨雲に穴が開いていたので散歩へ行っちゃいましょう。
taifusekkinchudeyoakemaesanpo1.jpg

元気に歩いてくれたのでよかったよかった。
taifusekkinchudeyoakemaesanpo2.jpg

でも帰宅直前にドシャ〜って降ってきた。あやうくセーフ。
taifusekkinchudeyoakemaesanpo3.jpg

なだ万弁当ひっさしぶり。
taifusekkinchudeyoakemaesanpo4.jpg

被害が出ないことを祈るばかりです。東から西へ動く台風なんて常識が通用しなそうだ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ずっとココにいたんですかぁなどと言われちまった

ウォーキングしているピョッコリーナパパさんと朝の挨拶してからもずっと側溝や道路の調査をしている子。
madakokoniitandeukanadoto1.jpg

リードを引いても動かないのでしかたなく待っているボクら。そこへまたぐるっと歩いて回ってきたピョッコリーナパパさんがやってきて『ずっとここにいたんですか』っなどと驚かれてしまった。
madakokoniitandeukanadoto2.jpg

台風のせいできょうのお祭りは中止。テントや提灯が飛んじゃったらしょうがないからね。
madakokoniitandeukanadoto3.jpg

BeMax・Mioの前を歩くのは縄張り内に生息しているチャイちゃん。BeMaxが自分の領地と思っているところに次々とマーキングするもんだから怒ってる。
madakokoniitandeukanadoto4.jpg

22度の朝散、汗はあまり出ませんでした。でも毛皮を着ているやつらはそれでも暑かったらしい。
madakokoniitandeukanadoto5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



日に日にベロが長くなってきている

温度24.8度、湿度49%。BeMaxが夜明け前に気持ちよさそうにマイクロドッグランにいるのは軽井沢の日々を思い出しているのだろうか。
hinihiniberoganobitekiteirundayo1.jpg

MioさんはというとBeMaxに遠慮しているのかリビングで眺めてる。
hinihiniberoganobitekiteirundayo2.jpg

25度ったってぜんぜん爽やかじゃない。温湿度が高原と同じだかからといって爽やか度が違うっというのはなんでだろう。
hinihiniberoganobitekiteirundayo3.jpg

25度だというのにBeMax・Mioのベロが長くなってきているっというのが軽井沢との違いなのかな。
hinihiniberoganobitekiteirundayo4.jpg

Mio子さんの最後のおつとめ。門扉から玄関までの階段登り。腹減りがきているからね。BeMaxと筋力がぜんぜん違うしね。
hinihiniberoganobitekiteirundayo5.jpg

台風の動きが気になるなぁ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



藪蚊のボウフラも干からびちゃってるよねって言ってるそばから

起床後マイクロドッグランの調査をしに行く。ついでにチーもしてくるに違いない。まだ夜明け前。
boufuradattehikarabiteruyone1.jpg

気温が26度だし、雲が厚くて太陽が出そうもないので爽やかに朝散できるかと思いきや大間違い。湿度がすごすぎ。飽和している。きっもちわる〜ぅ。
boufuradattehikarabiteruyone2.jpg

公園わきの道に干からびたミミズがいっぱい。これだったらボウフラだって干からびていて蚊がいないよねっなんて言っていたら大間違い。『ボク元気です』っとばかりにボクの脚にとまっていた。気がついたときには血を吸われたあとだった。。
boufuradattehikarabiteruyone3.jpg

ウォーキングの人たちも暑いようでタオルでフキフキしながらテクテク。
boufuradattehikarabiteruyone4.jpg

帰宅後の必需品。キャンピングカーの中のサーキュレーション用に買ったのだけどクルマから持ってきてエアコンの冷気を汗が引くまでボクにあてる。それからシャワータイム。
boufuradattehikarabiteruyone5.jpg

きょうは会議が1個あるだけだ。時間をすきに使える日になってほしいなぁ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



すねおいじけむしがわがままいいだしてる

なぜか霧雨が降っている。気温は27度なんだけど無風で湿度が高くてモワ〜っという感じ。
suneoijikemusigawagaamaninaru1.jpg

表題のやつはコイツ。なんかこのごろすねたり、いじけたり、ワガママ言い出したりする。
suneoijikemusigawagaamaninaru2.jpg

たぶんおそらくきっと原因はコイツだね。犬ってみんな愛情を独り占めしたいのかな。
suneoijikemusigawagaamaninaru3.jpg

ひっさしぶりにイチョウ通りクロッシングで歩いている絵が撮れてボクはうれしかったりしちゃうのだけど父親失格かな。
suneoijikemusigawagaamaninaru4.jpg

まっ、そんなボクのおもいも放置で側溝調査をシンクロしながらし側溝調査していたりするんだけどね。
suneoijikemusigawagaamaninaru5.jpg

もうちょっとがんばればナツヤスミがやってくる。いっぱい連続で寝てみたい。目標8時間連続睡眠!




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



いえじゅうみんなして体調不良になってきた

BeMaxが下肢をピョコタンピョコタン歩いてる。こんどはBeMaxか。
minnasitetaichofuryoninatteiru1.jpg

だけど本人はさほど気にしてないみたいなので放置で。それよか狸屋敷内部でガタンって大きな音がした方がボクには気になったんだけどね。BeMax・Mioはぜんぜん気にしてないのだけど。
minnasitetaichofuryoninatteiru2.jpg

とりあえず安静モードで1街区だけで帰宅。プルプルさせたり、小走りさせたりしてみたのだけど。股関節かなぁ。
minnasitetaichofuryoninatteiru3.jpg

体調不良のママさんの作ったばんめし豪華。
minnasitetaichofuryoninatteiru4.jpg

こんだけ暑かったら調子狂うよね。みなさまもご自愛くださいませ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ゆっくりでいいよなんて言っちゃったらとんでもなく朝散に時間がかかった

ここんとこ階段でなくスロープを降りるMio。クンクンしながらゆっくり降りていくからネコが通ったのかもしれないね。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru0.jpg

きょうはゆっくり歩こうっなんて言ったもんだからホントにのんびりマタリ歩いている。わずか100メートル足らずに10分もかかってるし。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru1.jpg

狸屋敷がすっごいことになってきた。雑草ぼうぼう。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru2.jpg

ネコだけでなく狸の宴会もあったのかMioの調査が長すぎ。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru3.jpg

チョコちゃん・モカちゃんっと会ったら今度はBeMaxが動かなくなっちゃったし。モカちゃん、体調不良中なんだけど家を出たばっかりはちゃんと歩いている。すぐにパパさんダッコになるのだろう。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru4.jpg

イチョウ通りクロッシング。渡っている写真が撮れたと思ってたのにあとからみたらMioが下を向いていた。がっかり。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru5.jpg

BeMax・Mioと同じ犬種の子。会うのは2度目かな。ワンワンうるさいのでMioがガウッて諭したらおとなしくなった。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru6.jpg

若い子の教育に貢献したと思ったのか自己満足して得意げに歩く。
nonbirideiiyonanteittaradondakekakaru7.jpg

しっかしいったいいつになったらボクのナツヤスミがくるのだろう。忙しいし暑いしもう限界が近づいてきている。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



こんな暑い夏は初体験だからこたえているのではないかな

ここんとこ朝散出発前に隣家のぞきがルーチンになっているMio。いちどネコがいたりすると毎回探しちゃうんだよね。
sanpomaenoroutineninatteruyo1.jpg

縄張りを荒らされて怒り狂っているBeMaxったら公園内にまでケチつけてる。たしかにンココが放置されていたり、ションかけまくりになっていたり、ボクもいらついたよ。
sanpomaenoroutineninatteruyo2.jpg

こんなに暑い夏は初めての経験の子たち。暑いときには涼しいところへ逃げていたからね。
sanpomaenoroutineninatteruyo3.jpg

ボクがつくったばんめし。ママさんの作ったのと比較すると手抜きが歴然。。それでも完食してくれたからいいよね。
sanpomaenoroutineninatteruyo4.jpg

家族みんなして暑くて体調不良ちう。なんとも調子悪い。雨の心配しないで済んでいるっというのがすくいかな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



土曜のうなぎ

土用の丑の日に食べれなかったので土曜にいただきました。今年のトレンドは身厚ですね。でっかくてはみ出てしまいます。
miatunounagidoyouniunagi2.jpg

まっぷたつにチョッキンとハサミで切って焼きます。直火で焼きたかったのですが網が汚れちゃって後始末がたいへんなのでアルミフォイルを敷きました。
miatunounagidoyouniunagi1.jpg

ジュゥジュゥ焼けてきたところでやっとニオイに気づいたBeMaxが参入です。
miatunounagidoyouniunagi6.jpg

Mioはというとアチアチの日なたでひなたぼっこ。
miatunounagidoyouniunagi9.jpg

まぶしそうにしていたので先代BeMaxのサングラスを借りて着用。
miatunounagidoyouniunagi10.jpg

BeMaxはというと日陰で待機。クレクレ攻撃に遭うと思ってたのだけど高級ウナギじゃなかったからか欲しがらなかった。。
miatunounagidoyouniunagi11.jpg

コレステロールをいっぱい摂取してしもた。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



あまりにも暑い散歩なのか食欲不振になってきちゃったかな

日の出直後の朝散なのにすでに暑い。BeMaxも暑いと言っている。
atukutesyokuyokugensuisiterune1.jpg

寒がりのMioも暑い暑いっとわめいている。
atukutesyokuyokugensuisiterune2.jpg

家でクーラーの前でノンベンダラリン暮らしてたほうがいいだろうに散歩には行きたがる。
atukutesyokuyokugensuisiterune3.jpg

ボクも元気に散歩しようっとタウリンのんでから出るのだけど、BeMax・Mio、タウリン多すぎたか?
atukutesyokuyokugensuisiterune4.jpg

いったいいつになったら施工するのか、男子たちのトイレになっている。
atukutesyokuyokugensuisiterune5.jpg

元気に朝散しすぎたのか帰宅してからMioがエアコン前で爆死。朝食を残しちゃったよ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



なんでBeMaxちゃんだけ裸族なのって出会った全員に聞かれた

フロントラインを滴下した。BeMaxが服を着たがらなかった。ボクがめんどくさかった。
bemaxdakerazokudesitekibanban1.jpg

BeMaxの顔がない。ミミズはみんな干からびているのに、なんで蚊は元気に飛びまわっているのだろう。
bemaxdakerazokudesitekibanban2.jpg

なんでBeMaxだけ裸族なのかいっぱいいっぱい聞かれたけど、全てエヘヘっでごまかしちゃった。
bemaxdakerazokudesitekibanban3.jpg

服を着ていた方が涼しいし、虫除けになるから着せた方がいいのだけど。横着しちゃった。
bemaxdakerazokudesitekibanban4.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



おうち床屋にボクもちょっとだけ参戦してみた

ママさんがバリカンやハサミを使ってチョキチョキしていたので見に行ったらおもしろそうなのでボクも参戦。
ouchitokoyanibokumosansen1.jpg

Mioの首回りをボクのボディシェーバーでウニョウニョ。耳の毛も抜いたりシェーバーかけたり。
ouchitokoyanibokumosansen2.jpg

ぜんぜん嫌がらないのが印象的。なんでもやらせてくれちゃう。
ouchitokoyanibokumosansen3.jpg

カットのあとに風呂だし、さすがにお疲れのようなのでタウリン飲ませて元気復活させて散歩へ行ったよ。
ouchitokoyanibokumosansen4.jpg

BeMaxはというとトリミングテーブルそばでずっと見ていた。次はボクかなぁっとか考えていたに違いないな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



セミさんが羽化していくのをみんなでみていた

散歩していたらセミさんが出てくるところに遭遇。初めてみたよ。あんな小さいところにぎっしり入っていたんだね。なくか飛ぶかするまで見てようとしたのだけどBeMax・Mioが飽きちゃったので断念。
semisannoukawominnademiteta1.jpg

我が家のマイクロドッグランが暑いのでミスト撒き。
semisannoukawominnademiteta2.jpg

あっというまにマイクロドッグランの温度が2度低下。
semisannoukawominnademiteta3.jpg

霧をBeMaxに当てたら・・・ いやだぁ〜っとか言いながら家に逃げ込んじゃった。
semisannoukawominnademiteta4.jpg

濡れるのを嫌がらないMioさんは気にせずにミストのこないところで昼寝をしてたけどね。

セミの羽化、感動的でした。でも7日でしんじゃうんだよね。お子様・お孫様の夏休みの自由研究に良さげです。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



心頭滅却すれば高気温もなんとかなる

電池で動くコオリカキ器を買ってみた。これでヤギミルクソルベを作ろうとヤギミルクをキューブで凍らせてみた。
otonanokakigorikikattemitakedone1.jpg

かき氷をアタマに振りかけてみたけど嫌がるばかりで。アタマを冷やせば高温に耐えられると思ったのだがなぁ。
otonanokakigorikikattemitakedone2.jpg

ヤギミルクを製氷皿で凍らせたの、BeMax食べず。Mioがシャグシャグくってカラダを冷やしていたよ。
otonanokakigorikikattemitakedone3.jpg

カラダが冷えちゃったのか35度の気温で日差しもきついのにひなたぼっこしてハァハァもしないで暖めている。
otonanokakigorikikattemitakedone4.jpg

男子のBeMaxはというとエアコン嫌いなはずなのにエアコン直下で爆睡していたりする。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



世の中が連休だとママさんからパパさんになったりする

歩いている人が少ないのかいつもと違うニャンコが歩いていたりする。ニャンのいたところをBeMaxMioがチェック。いくらリードを引いても動かない。おはつのニャンコなのかな。
yononakasanrenkyunadotoitterukara1.jpg

いたのはこの子。BeMaxが寄っていっても逃げないから飼い猫なのかもしれないけど痩せてるね。
yononakasanrenkyunadotoitterukara2.jpg

黒柴と茶柴の2頭引き。いつもはママさんが連れているのに連休だからかパパさん。BeMaxのスポットにチーをかけたのでBeMaxが怒りまくってる。
yononakasanrenkyunadotoitterukara3.jpg

いつもはママさんが連れているコハル・ベス。ヤスミの日はパパさんが散歩の係りになるんだよね。
yononakasanrenkyunadotoitterukara4.jpg

ボクの職場はと言うと・・・日曜日はイベント、月曜日は通常営業。。 早くナツヤスミになってもらって涼しいところへ逃げたいのだが。。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



朝イチから暑いしもっと暑くなるだろうから

ボクらは定時に朝散出発なのだが、暑くなることを予想して早めに散歩に出たのか、連休だっと言って早く散歩に出たのか知らないけど、見たこともない子たちがいっぱい。
atuinohawakarugayosomonokuruna1.jpg

Mioの狸屋敷調査が念入りすぎで10分もかけてた。待っているボクとBeMaxのことは気遣いなしか?
atuinohawakarugayosomonokuruna2.jpg

イチョウ通りクロッシングをちょいとアングルを変えてみた。イチョウ通りを渡ったあとのBeMax・Mio。好き勝手やってるよね。
atuinohawakarugayosomonokuruna3.jpg

BeMaxがゲホゲホってなっちゃったので気遣っているMio。BeMaxのこと大好きだからね。
atuinohawakarugayosomonokuruna4.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



朝イチから元気いっぱいの日だってあるのだが

朝散で家を出たときから元気いっぱいの子たち。まっ、Mioは家でウピプもチーチもしてきたからかもしれないけどね。
futaritomoasakaragenkinahimone1.jpg

朝飯前で腹減ってるはずなんだけど、元気いっぱい。だけどそんなときに限ってボクが体調不良で歩く気がしなかったりする。
futaritomoasakaragenkinahimone2.jpg

ここんとこ朝散で会うのはエビス通りの向こうからやってくるヨソモノばかり。やっと縄張り内居住の子たちと会えてBeMaxがとっとと挨拶に行く。だけど、おはようって言うだけでおしまいだったりする謎。。
futaritomoasakaragenkinahimone4.jpg

まっ、とりあえず楽しい朝散をしてくれたということで限りなくOKさ。
futaritomoasakaragenkinahimone5.jpg

ヨソモノに対してボクとBeMaxは無視。Mioはシッポを巻きながら観察している。BeMaxの電柱にヨソモノがチーをかけたりしたらBeMaxは怒り狂って上書きするけどね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



大気が不安定なあげくに温湿度が高くて気持ち悪い

よりによって朝散コースで我が家から一番とおいところでノンビリしているやつら。そういや前日もココでずいぶんと時間を消費したっけ。よっぽどいいニオイでもするのだろう。
tenkigafuanteitookudatoiraira1.jpg

やっとどうにかなだめすかして帰路についたら右上に写ってるオヤジがでっかい声でクシャミをしたらMioのシッポが下がっちゃったじゃないか。
tenkigafuanteitookudatoiraira2.jpg

まっ、霧雨だけどどうにか朝散終わりそう。濡れるのが嫌いなBeMaxは霧雨でも気にしてたけどね。
tenkigafuanteitookudatoiraira3.jpg

いったいいつになったら施工が始まるのか、出しっ放しの看板。
tenkigafuanteitookudatoiraira4.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



超巨大犬を見てビビったのは犬だと思わなかったからだろう

Mioの視線の先には超巨大な黒い生物。犬なんだろうけど小熊みたい。BeMaxは気づかないのか巨大犬と思われる子の洪水チーをクンクンしていて本体には気づいていない。
chokyodaikennibibitawakehanani1.jpg

Mioが何度も振り返り振り返り歩いているのでBeMaxも振り返るが視力が悪いのかわからないでいる。
chokyodaikennibibitawakehanani2.jpg

帰路に入ってやっとMioのシッポが復活し始めた。
chokyodaikennibibitawakehanani3.jpg

家に着いたらもう巨大生物のことなんぞ忘れているやつら。まっ、ボクだって3歩あるけば忘れちゃうからね。
chokyodaikennibibitawakehanani4.jpg

しっかし初めてみた巨大生物。毛からするとフラットコーテッドレトリバーなんじゃないかと思ってみてたが、どうみたって小熊だったよ。ホントはほんとに小熊なのかもしれないけどね。

でもホントにクマ連れの人がいたとしたらすぐにボクの耳に入るだろうからきっと違うな。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



いくらハァハァしたってベロの水分が気化しないのに帰宅すれば水をがぶ飲み

気温はさほど高くないのに湿度が半端なくて家を出たときからボクは瞬時に汗まみれ。寒がりMioまで即ベロ出し。
halahalsitattekikasinainonimizunomu1.jpg

BeMaxが遅れてるすきに先に行っちゃおうっなんて言ってたMioが遅れてるし。こんどはBeMaxが先行こうっなんて言ってるし。
halahalsitattekikasinainonimizunomu2.jpg

結果ふたりとも途中からハァハァモードなんだけど、湿度が高いからいくらハァハァしたってベロのヨダレが気化しないで冷えないっと思うのだけどね。
halahalsitattekikasinainonimizunomu3.jpg

それでも帰宅したら水飲みがスゴイ。200ミリリットルは飲んでいるのではないだろうか。水道水だって水温が高くなっているから体温低下の役にたってないのではないかな。
halahalsitattekikasinainonimizunomu4.jpg

あんだけハァハァしていたあげくに日なたぼっこして、さらにハァハァしているのはMioさん。BeMaxはクーラー嫌いなはずなのにエアコン前で寝てるし。
halahalsitattekikasinainonimizunomu5.jpg

本宅的な夏が到来する予感がしてきた。ボク、焼け死ぬな。。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



テレ端だとフレームに入らない

BeMax・Mioがボクの前のほうを歩いていたのでコンデジのテレ端までズームして撮ってみた。入りきらないんだね。でもモニタ見ずにシャッター切ってこんだけ入っていればいいか。SS2000だとバックのボケが少ないね。
teretandatoflameniosamaranaine1.jpg

さすがに2万枚撮ったし、このコンデジに慣れてきたのだろう。どこにピンがあっているのかわからないけどちゃんと真ん中になっていてうれP。
teretandatoflameniosamaranaine2.jpg

側溝調査中のMioはモニタみながら撮ってみた。
teretandatoflameniosamaranaine3.jpg

ボクはコンデジで広角でシャッター速くして適当にとるしか芸がないんだと自覚したよ。
teretandatoflameniosamaranaine4.jpg

犬のハナシ。BeMaxが大嫌いな犬が300メートル離れたところを歩いているのに吠えまくっている。すごいなぁ。眼がいいのかニオイなのか。
teretandatoflameniosamaranaine5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



自分で体重計にのってくれるからね

朝散前にボクが体重計を廊下に置くとふたりともやってくる。BeMaxが先に乗って次にMioがのる。勝手に自分で乗ってくれるからすっごくらく。
noleaddehasirimakutteiruyatugaita1.jpg

ドッグカフェに入ろうとしたら中でノーリードのワンが走り回っている。飼い主が追いかけているわけでもないし。ちょっとかなり引いたよ。
noleaddehasirimakutteiruyatugaita2.jpg

苦手な犬種がきた。
noleaddehasirimakutteiruyatugaita3.jpg

お気に入りの犬種の子がきた。
noleaddehasirimakutteiruyatugaita4.jpg

どうでもよくなってきてくつろぐ。
noleaddehasirimakutteiruyatugaita5.jpg

とにかくクルマに乗ってのお出かけはたのしいらしい。扇風機をひとりじめして涼んでいるやつ。
noleaddehasirimakutteiruyatugaita6.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ママさん床屋がうまくなってきた

前日、土砂降りだったのでトリミングテーブルを出してチョッキンチョッキンしたそうな。おなかなんかしっかりバリカンかかってるし。
mamasantokoyagajyotatusitekitane1.jpg

ウエスティっぽくてかわいい♪だけど、雨が降ってないのに顔がデロデロ。マズルビチャビチャ。
mamasantokoyagajyotatusitekitane2.jpg

市道の草取りは市がするのかな。モシャモシャ。
mamasantokoyagajyotatusitekitane3.jpg

茂みに顔を突っ込むたびに顔がビチャになるばかりでなく蚊がボクを目指して大挙おそってくるんだよなぁ。
mamasantokoyagajyotatusitekitane4.jpg

うちにかえったら自分で顔洗ってねっなどと言いながら帰宅。
mamasantokoyagajyotatusitekitane5.jpg

トリミングテーブル買ってよかった。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



さすがに土砂降りでは外に出ていかない

窓を開けるといつもだったら勢いよく飛び出していくのだが。さすがに土砂降りでひるんでいる。

sasuganidodhaburidedeteikanai1.jpg


とっととお帰り。

sasuganidodhaburidedeteikanai2.jpg

降雨のすごいところ、被害がありませんように。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



雨が降っているのに道路が半分乾いている

雨のときには必ずもれなく何かがいる側溝。危害を及ぼされたり毒を持っていたりしないこだったらいいけど。ちょとこわい。
amegafutterunonihanbunkawaki1.jpg

おもしろかったこと。雨が降っているのだけど道路の南側半分が乾いている。道路の北側は雨降り。南からの強風のせい。雨で濡れるのが嫌いな子と気にしない子。
amegafutterunonihanbunkawaki2.jpg

南北の道路はどうやっても雨。しかも横なぐり。
amegafutterunonihanbunkawaki3.jpg

東西の道路ばっかり歩いているわけにもいかないので結局は雨に濡れちゃうのだけどね。
amegafutterunonihanbunkawaki4.jpg

東西へ走る道路の南側は雨があたらないのだけど、電柱が道路の北側にあるので困った。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



歩行拒否されるとボクが蚊に刺される

とっとと早く出勤したいボクはテクテクどんどん歩く。BeMaxは追従してくるけど、家でウピもチーもしてきたMioが出遅れている。
chintarasiteirukarakanisasareruyo1.jpg

リードを引いても歩行拒否。もっと引くと座り込みを始めるし、さらに引くとカラーが抜ける。しょうがないから待っていたら誰かのチーをクンクンしたかっただけだった。待ってたボクは蚊に刺された。
chintarasiteirukarakanisasareruyo2.jpg

ここらへんも蚊がいっぱい。リードにも蚊がとまるっというのがおもしろい。連日強風で飛ぶのに疲れちゃっているのだろう。
chintarasiteirukarakanisasareruyo3.jpg

またカエルの交通事故。BeMaxがめっけちゃったのであわててリードを引いたよ。今回Mioは知らんぷり。
chintarasiteirukarakanisasareruyo4.jpg

BeMaxが電柱クンクンしているすきにMioがボクのマタへ。カワイイねぇっなんて言ってたら、それを聞きつけたBeMaxがあわてて飛んできてMioのポジションへ。なに張り合ってるんだか。
chintarasiteirukarakanisasareruyo5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ふだんはジジババだけの散歩なのに日本代表ジャージ着用のお孫さんが同行しているのがいっぱいいておもしろかった

側溝調査がスゴイ。雨上がりじゃないから両生類ではあるまい。ネコかイタチかタヌキか?
itumotochigattemagoduredesanpo1.jpg

Mioがしつこく側溝調査をしているのでしびれをきらしているBeMax。ボクもだけど。
itumotochigattemagoduredesanpo2.jpg

このときボクは気づいた。BeMax・Mioの散歩バッグのクマ鈴の音で側溝を高速道路のように使って逃げたネコだろう。
itumotochigattemagoduredesanpo3.jpg

猫屋敷の駐車場に気配がするからBeMaxを呼び戻して調査してもらった。
itumotochigattemagoduredesanpo4.jpg

いつもはジジババだけの散歩なのにサッカーの日本代表ジャージ着用の孫連れが多かった。3時にジジババが起こして、寝ちゃうと学校遅刻しちゃうから散歩に連れ出して起こしておくのだろう。ジジたちはいつものように にわか評論家。
itumotochigattemagoduredesanpo5.jpg

BeMax・Mioの先にチワックス?マルックス?っが歩いていてBeMaxの電柱すべてにマーキングするもんだからBeMaxが怒って追いかけて上書き。おかげで散歩も短時間で終了。
itumotochigattemagoduredesanpo6.jpg

きょうはアメリカのインディペンデンスデイだな。あの映画を観てから毎年意識するようになっちゃったよ。地球にエイリアンが捕らえられていることをいつ公表するのだろう。人類よりも知的だったらすぐに逃げ出せるのではないか?



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



おひさまがでてくるまえにさんぽをおわらせようとおもってたのだが

日に日に日の出時刻が遅くなってきているのが実感できる。お日様が出てくると急に暑くなっちゃうからとっとと朝散行っちゃおうよって言っていたのだが。
ohisamagadetekurumaeniikouyo1.jpg

狸屋敷の調査を念入りにしているもんだから。そこじゃなくて狸屋敷駐車場でガサゴソ音がしているのに気づかないやつら。教えるともっと調査に時間がかかっちゃうから内緒にしておいた。
ohisamagadetekurumaeniikouyo2.jpg

ほ〜ら、出てきちゃった。暑くってすっかりお日様が悪者になっている。
ohisamagadetekurumaeniikouyo3.jpg

なんかこのごろ顔が暗く撮れちゃう。なんか設定変えたかなぁ。
ohisamagadetekurumaeniikouyo4.jpg

千葉駅の人気駅弁。千葉県産のブタを使っているそうな。千葉ではしゅうまい、神奈川ではシウマイっというのはみんな知っているのだろうか。
ohisamagadetekurumaeniikouyo5.jpg

暑いからってビールの消費が増えないのは加齢によるものだね。日本酒も飲まなくなったなぁ。ワインなんて何年も飲んでないや。みんな醸造酒から酔い心地の軽い蒸留酒へと嗜好が変わっていくのさ。

雨がメッチャ降っていて困っている人がいるというのにこんな記事を書いて済みません。でも暑いのダメなんですボク。脳のCPUがどんどん壊れていくのがわかります。

早起きのボクは余裕でサッカー観れてる。どんどん点が入ってるし。すごいっ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ