fc2ブログ

暴風も三日連続ともなれば慣れる

3日連続の強風というか暴風。風でガッタンスッタンっと音がするのだがビビらなくなっている子たち。暴風で雲の動きがすさまじく速い。
mikkarenzokunokyoufuudenareta1.jpg

こんなの望遠で寄って撮れば可愛いんだろうなぁっと思うが広角だし。
mikkarenzokunokyoufuudenareta2.jpg

暴風なのに出てきたばかりのイチョウの緑の葉は揺れてるだけでびくともしない。
mikkarenzokunokyoufuudenareta3.jpg

さぁ帰りましょう。
mikkarenzokunokyoufuudenareta4.jpg

順調に推移していた散歩だったが最後の落とし穴。BeMax・Mioがいないすきに家のすぐそばでハーちゃんがチーをかけていったらしい。
mikkarenzokunokyoufuudenareta5.jpg

ことしがきょうで半年終わるかと思うと信じられないくらい早くすぎてる。ジャネーの法則適用中。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



クンクンの理由は

ここんとこ毎朝会うチャイくん。ボクらと全く同じ朝散コース。BeMaxとチー場も同じ。チャイがかければBeMaxが上書きするのだが高さが全く違う。BeMaxのほうがずっとデカいのだが。
kunkunnoriyuuhasugunihanmeine1.jpg

Mioのクンクンがスゴイ。1メートルくらいの間隔でクンクン。
kunkunnoriyuuhasugunihanmeine2.jpg

理由がわかった。そっちにでっかいカエルが交通事故でぺったんこになっていた。本体へ行きそうになったので即時退散。
kunkunnoriyuuhasugunihanmeine3.jpg

Mioが珍しくいつもとちがうコースへ行くというのでボクとBeMaxも追従したのだけど。
kunkunnoriyuuhasugunihanmeine4.jpg

いつもとかわったことするから雨が降ってきちゃった。即退散。
kunkunnoriyuuhasugunihanmeine5.jpg

駅まで徒歩で通勤のみなさん、あわててバッグから折りたたみカサを出したはいいけど強風で誰もカサが開かず。。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



強風によって発生している様々な音にビビリまくり

すっごい強風で、あちこちでいろんな音がきこえてくる。いきなり雨戸のガタガタ音でビビったのはBeMax。
kyoufudehassseisuruotonibibiri1.jpg

公園の木々を通り過ぎる風の音がすっごいのにBeMax・Mioはぜんぜん平気らしい。
kyoufudehassseisuruotonibibiri2.jpg

なんてったって一番はすぐそばで自転車が倒れたとき。Mioのシッポがしばらく立たなくなっちゃっった。
kyoufudehassseisuruotonibibiri3.jpg

空き缶がカラコロ転がっていたりいろんな音が続いている。
kyoufudehassseisuruotonibibiri4.jpg

ボクのそばにいれば発泡スチロールの箱が飛んできてもだいじょうぶ。
kyoufudehassseisuruotonibibiri5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ネコの友達が増えたようだ

狸屋敷の所有者の方がなくなって売りに出されたらしい。どうせ更地にするのだろう。壊したときのタヌキの宴会の跡がみもの。
tanukiyasikigaurinidasaretarasi1.jpg

ミュウちゃん、BeMaxが話しかけても知らんぷり。独自の世界にひたっている。
tanukiyasikigaurinidasaretarasi2.jpg

前はBeMax・Mioを見ると逃げた子、ミュウちゃんから『あいつらチョロいぜ』っとかハナシを聞いたのか逃げなくなっちゃった。
tanukiyasikigaurinidasaretarasi3.jpg

そっちのほうで場所を移動したミュウちゃんもイチョウ通りクロッシングしているのだが拡大しても塊にしか撮れてない。
tanukiyasikigaurinidasaretarasi4.jpg

ネコたちとも遭遇したし好きなワンコとも会えたし嫌いなワンコも吠えたし暑かったけど満たされたようだ。
tanukiyasikigaurinidasaretarasi5.jpg


如月弁当。ごちそうさまでした。
tanukiyasikigaurinidasaretarasi6.jpg

糠に釘。だけどボクは疲労する。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



走るときってボクを気遣ってくれているのかもね

Mioって走るときにボクをみながらのことが多い。ボクの足がもつれてころばないように見ていてくれているのだろうか。
tonderutokinihabokuwomiteirune1.jpg

ほんにゃら柔らかな朝日が出ているのでみんなで立ち止まり。
tonderutokinihabokuwomiteirune2.jpg

BeMax・Mioの嫌いな子がきちゃった。因縁っと言うのか先代BeMaxはその子の先代レオのことをキライだった。当代BeMax・Mioはそっちの当代のことキライ。
tonderutokinihabokuwomiteirune3.jpg

またボクのことみながら走ってるし。
tonderutokinihabokuwomiteirune4.jpg

何はともあれコースはショートで済んだしとっとと散歩が終わってボクはホクホク。
tonderutokinihabokuwomiteirune5.jpg

もしかしてもう梅雨明けか?やったら暑いんだけど。

<特報> 海ほたるでクジラのジャンプや潮吹きが見られるらしい。ハワイでは見たことあるけどね。東京湾で見れるなんてすごいっ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



あめがやむやいなやわきだしてくる

あめがやむやいなや朝散へ飛び出していった。まさに飛んでるし。
amegayamuyainayawakidasitekuru1.jpg

ネコのキーちゃんも雨がやんだって出てきてた。BeMaxと会話をしている。何を話していることやら。
amegayamuyainayawakidasitekuru2.jpg

縄張り内に居住の子たちもわきだしてきた。
amegayamuyainayawakidasitekuru3.jpg

イヌやネコだけでなく普段会うウォーキングの人たちもわきだしてきた。
amegayamuyainayawakidasitekuru4.jpg

またワン散歩がわきだしてきた。
amegayamuyainayawakidasitekuru5.jpg

なんとなく満たされたようでよかったよかった。
amegayamuyainayawakidasitekuru6.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



街中が飽和している

もうここ何日も湿度百パーセントで飽和している。屋根のない車庫のクルマはみんなビチャビチャ。
machijyugasitudohouwasiteirune1.jpg

ハァハァしたところでベロの水分が飛ぶ訳じゃないのだけどハァハァしないわけにはいかないのかもしれない。温度は20度アンダーなんだけどね。ボクは半袖ポロシャツに半ズボンでちょうどいい。
machijyugasitudohouwasiteirune2.jpg

朝散おしまい。ただいま。
machijyugasitudohouwasiteirune3.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ことしで日の出がいちばん早い日が知らないうちに過ぎていた

雨上がりだし側溝に両生類の生き物がいるのかもしれないがチンタラしているので
hinodegaichibanhayaihigasugiteta1.jpg

行くぞって叫んだらふたりとも飛んだ。ボクおいてけぼり。
hinodegaichibanhayaihigasugiteta2.jpg

走り出したと思ったらMioが何かのニオイに気づいたらしくクンクンがはじまっちゃってBeMaxとボクが待っているところ。
hinodegaichibanhayaihigasugiteta3.jpg

きょうのスレタイの件。知らないうちに今年いちばん日の出が早い日が過ぎていた。なんということか。例年はいついつがいちばん早いんだって気にしていたのに。ここんとこ多忙でジャネーの法則が適用されている。
hinodegaichibanhayaihigasugiteta4.jpg

上の写真よりこっちのほうがおもしろいので掲載。MioがBeMaxのケツをクンクンしているのにBeMaxが気づいていない。
hinodegaichibanhayaihigasugiteta5.jpg

この日の散歩のいちばんはコレだったのだが残念ながらリードがBeMaxの顔にかかっちゃってた。BeMaxがすっごいオナラをしたらふたりとも急に走り出した件。
hinodegaichibanhayaihigasugiteta6.jpg

なんかひっさしぶりの散歩ブログになったような気がする。

日の出は遅くなっていくけど日の入りはまだまだ遅くなるからまぁいいやっと勝手に納得しているボクであった。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



色という情報の重要性を再確認した

フォトショップで白黒にしてみたけどぜんぜんダメでした。最初からモノクロームで撮ればもっといいのかもしれない。
sirokuronisurutoomosirokato1.jpg

これくらいなら昔の白黒銀塩写真みたいかな。コントラスト勝負になるのだろうか。ムズイ。
sirokuronisurutoomosirokato2.jpg

食い物とったら最悪。ぜんぜんうまそうに見えないし。ムズイ。。
sirokuronisurutoomosirokato3.jpg

フルカラーに慣れちゃってるからかなぁ。色という情報に多く頼っている自分がいた。昔は写真もテレビも白黒が当たり前だった。

BeMax・Mioはボクと同じ景色やモノを見て、どのように見えているのだろうか。聞いてみたけど首をかしげるだけで答えてくれなかった。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ボクのスリッパがボロボロだけどまだまだ交換しない

先代BeMaxのときからそうだった。当代のBeMax・Mioも歩いているボクの動きを止めるためにはスリッパを咬んで引っ張る。結果スリッパがボロボロになっちゃうんだよね。もちろん先代BeMax御用達のボロボロスリッパも保管してある。

雨降りの音がきこえている時点で散歩無しを覚悟したようでBeMax爆睡。
slippersboroborodakedokaenai1.jpg

Mioはドーナッツ枕を使って爆睡。
slippersboroborodakedokaenai2.jpg


パプリカは全部シャリシャリ食べるくせにBeMaxもMioもキュウリを2切れずつ残したのがおもしろかった。
slippersboroborodakedokaenai3.jpg

きょうは散歩に行けるのだろうか。まだシトシトしているけど。散歩に行けないと散歩写真を撮れないんだよ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



もう1キロ減ってくれればふたり同じ薬剤を使えるのだが

朝散に出て写真を撮ろうとしたらカメラがないっという愚挙をしてしもた。家に戻るか悩んだがどうせ同じような写真しか撮れないだろうからパス。

BeMaxの体重が12キロ半。Mioが9キロなので途中にスレシホールドが入ってBeMaxはLでMioがMになっちゃう。フィラリアのハナシ。
taijyuwomouichikirootositeyone1.jpg

フィラリアはあぶないのでちゃんと体重制限を守っているけどノミダニは同じ10キロまでのを塗布している。マダニがついたらついてからの対処で済むからね。
taijyuwomouichikirootositeyone2.jpg


このごろのメシ。パプリカが復活。ビタミン摂取が目的らしい。BeMaxはパプリカ大好きだからシャリシャリ。Mioもシャリシャリ音が気に入っているみたい。
taijyuwomouichikirootositeyone3.jpg

BeMaxガツガツ。
taijyuwomouichikirootositeyone4.jpg

Mioもガツガツ。しっかしよく食べるなぁ。ボクなんかビタミンゼリーしか食べない日だってあるのに。
taijyuwomouichikirootositeyone5.jpg

きょうからまた雨模様なのだろうか。仕事がおしてるから降ってたら散歩に行かないぞ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



週のはじめは調査に時間をかけるのはいつものこと

週末に狸屋敷で宴会でもあったのか、ここんとこ気にしていなかったふたりがクンクンしつこい。
shunohajimehachosagasugoine1.jpg

たいした宴会ではなかったのかけっこうあっさり切り上げて次の調査地点へGO。
shunohajimehachosagasugoine2.jpg

ココはとってもにおう。以前は銀行の社宅でキレイにしていたのだが荒れ放題。チッコのニオイとハゴロモジャスミンのニオイが混ざって超強烈。
shunohajimehachosagasugoine3.jpg

家を出たときには雨がチラチラしていたのに途中でうっすら陽が差してきたり梅雨の空はよくわからん。
shunohajimehachosagasugoine4.jpg

梅雨が明けちゃうと暑くていやになっちゃうし雨はもっと嫌だしこまったもんだ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



フェレットちゃんにいいよられてびびってるやつら

休養日だったのでいつものカフェへ。BeMaxもMioも着くなりくつろぎまくり。まわりをみてもいつものメンバーだしね。ユニオンジャック柄の服がママさん気に入ってるらしい。
ferretniiiyoraretebibitteruyatura1.jpg

寝てたと思ったBeMaxったらママさんがなんとかサンドを買ってきてくれたら覚醒。眼が真剣だし。ボクはあげないけど同じモノを買ってきたママさんは視線が痛いって言ってたからあげたにちがいない。
ferretniiiyoraretebibitteruyatura2.jpg

で、ここからきょうの本題。すっごくかわいいフェレットを抱いている人がいてカワイイカワイイ連発しちゃった。だってワンピ着てるし麦わら帽かぶってるし。あまりにもカワイイって言ってるからか床に降ろしてくれたらBeMaxに挨拶。BeMaxびびり。
ferretniiiyoraretebibitteruyatura3.jpg

次にMioにも挨拶してくれた。Mioびびりまくりで腰が引けてる。ネコ用のカリカリゴハンをあげているんだって。
ferretniiiyoraretebibitteruyatura4.jpg

帰路のクルマの中。Mioは爆睡。BeMaxはフェレットを思い出しているのか視線が飛んでる。
ferretniiiyoraretebibitteruyatura5.jpg

フェレットってイタチだよねぇ。でもかわいかった。ひとなつこいし、犬にもフレンドリーだし。ちょいといっぱい見直した。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



けんかかさかりか縄張り全域ネコの毛まみれ

未明から大騒ぎ。うるさい。夜明け前、更にエスカレートして超うるさい。明け方、もう絶好調なほどうるさい。雨が降っているっというのによ。

野良猫たちがケンカをしているのかさかっているのかニャーギャーガタンスタン。ネコの声が聞こえるたびにBeMax・Mioがマイクロドッグランへ出て吠えまくってこれまたうるさい。

日の出時刻を過ぎて早いけど朝散へ。どこの家も安眠を妨げられたのかホウキを右手に持った奥さんがいた。この家が原発ではないかと思うのだが。
kenkakasakarikanawabarikdarake1.jpg

縄張り内でネコの往来がスゴイ。ネコをみるたびBeMax・Mioが走るし吠えまくるし。
kenkakasakarikanawabarikdarake2.jpg

やっと一段落したようで。赤がBeMaxで桃がMioね。
kenkakasakarikanawabarikdarake3.jpg

いったいなにの祭りだったのかわからないけど道路にネコのものと思われる毛がしこたま散乱していて気持ち悪い。きっとおそらくたぶんダニやノミなんかもついているんだろうし。
kenkakasakarikanawabarikdarake4.jpg

終結宣言したとたんにまたそっちで騒動勃発。なんだかわからなかったけどこういう朝散いやだ。Mioはとっても疲労したようで昼寝爆睡。
kenkakasakarikanawabarikdarake5.jpg

なんだったんだろう。昼になったらノラネコたちも疲れたのかぜんぜん声が聞こえなくなった。BeMaxはボクが仲裁したのですっなんて思ってるのかもしれない。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ボクだって散歩中にウピしたくなるときだってあるんだよぉ

玄関扉から門扉まで5段のステップ。このごろMioはスロープを愛用している。スロープがきついのでボク的には階段のほうがまだらく。
bokudattesanpocyuuniupisitakunaru1.jpg

チンタラリンタラ歩いているやつら。ボクがウピしたいんだけどって言っても好き勝手右へ左へ適当にやってるし。
bokudattesanpocyuuniupisitakunaru2.jpg

そんなこと言ってたらミュゥちゃんに遭遇。遊ばないで通過してくれてよかったよかった。
bokudattesanpocyuuniupisitakunaru13.jpg

ふたりとも引きずるようにしてとっとと帰宅。手足洗いもしないでボクはとっととトイレへ。
bokudattesanpocyuuniupisitakunaru4.jpg

ボクがつくった朝食。適当だなぁ。。BeMaxはこれじゃ足りないのでカリカリメシを食べる。
bokudattesanpocyuuniupisitakunaru5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



協調性がないと叱るのか自己が確立されてきてよいと褒めるのか

朝散に出てすぐから独自の行動を取っている子。
kyouchoseiganainokadokurituka1.jpg

そっちのほうで好き勝手やっている子。
kyouchoseiganainokadokurituka2.jpg

突然歩いてきた方へ逆走していく子。
kyouchoseiganainokadokurituka3.jpg

なぜかイチョウ通りを渡るときには全員一緒。
kyouchoseiganainokadokurituka4.jpg

ボクが歩くのに合わせて欲しいなぁ。ボクのリーダーとしての技量不足か。
kyouchoseiganainokadokurituka5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



タヌキとネコとカラス

狸屋敷に猫が逃げ込むのをボクは目撃したがBeMax・Mioは気づかなかったらしい。でもここんとこタヌキを見てないなぁ。新幹線に乗って軽井沢でも行ってるのかな。
tanukininekonikarasugaitayo1.jpg

狸屋敷の駐車場がクサイらしい。まったしかにその辺の側溝へ行くのも目撃してるがな。
tanukininekonikarasugaitayo2.jpg

燃えるゴミ回収の日でもないのに縄張り内にカラスがいっぱい。こころないヨソモノが生ゴミでも投げ捨てたのだろう。
tanukininekonikarasugaitayo3.jpg

帰路のイチョウ通りクロッシングは平和そのものだった。
tanukininekonikarasugaitayo4.jpg

みんな朝散の時間が早くなってきたのか、いろんなお友達と会えるからいいね。
tanukininekonikarasugaitayo5.jpg

入梅してから欠散したのは1回だけかな。まっそんなもんでしょ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



濡れた伸縮リードの保守法

くもりのはずだったのにいざ朝散へ出たらコナコナ雨が降ってるし濡れ路面。
amesannoatonoflexileadnohosyu1.jpg

ぐるっと回ってきたらイチョウ通りは降ってないし。雨が降っていないにこしたことはないけどね。まっ我が家のそばだけ降ってないこともあったしその仕返しか。
amesannoatonoflexileadnohosyu2.jpg

コナコナ雨だとリードが湿る。その干し方。まずは首輪を伸縮リードのとってにつける。
amesannoatonoflexileadnohosyu3.jpg

次にリードコードを全部出して固定して放置。次に使うときには乾いているし縮めるときにコードが絡まないんだよね。
amesannoatonoflexileadnohosyu4.jpg

天気がメッチャ不安定なんだけどきょうの散歩はどうなんだろうね。雨が降ってたらまたそれはそれでいいやね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



台風接近で散歩の催促がない子たちでもメシは食う

台風接近ちう。雨は結構降っているがマスコミの報道が言うほどメッチャは降っていない。だけど雨音がするのでBeMaxは散歩の要求をしてこない。だけど卓袱台のそばに控えているのが腹減りの証拠。
taifusekkindesanpohanaigamesiha1.jpg

Mioはというと爆睡モード。時折起きてはカドラーを掘ったりしているのだが意識がないのは明瞭。
taifusekkindesanpohanaigamesiha2.jpg

それでもママさんはメシをつくる。何が入っているのか前日にレクチャーを受けたのだが覚えているのはニンジンとブロッコリーくらいか。
taifusekkindesanpohanaigamesiha3.jpg

朝散の催促はしなくってもメシは食うやつら。ウピはどうするのか考えて食ってるのかは不明だが。したければシーツの上でしてください。

JAXA、打ち上げ予定の「水星磁気圏探査機 MMO」の愛称を「みお」に決定。Mioもメジャーになったなぁ。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



淡泊男子と粘着女子ってデフォなの?たまたま??

おもしろいクルマが駐まってたのでパシャ。ケーブルテレビのクルマですかね。BeMax・Mioは興味なしだったみたい。
syosittekudokusitukoinokamone1.jpg

Mioの側溝調査がしつこい。10分ほど滞在。引っ張っても動かないんだもん。BeMaxなんてちょいとみてクンしておしまいだったのだが。
syosittekudokusitukoinokamone2.jpg

やっと調査終了と思ったのだがこんどは別の場所の調査。5分ほど滞在。グレーチングの上にいるのでリードを引けず。
syosittekudokusitukoinokamone3.jpg

MioがとろいのかBeMaxがせっかちなのかBeMaxのマズルがフレームアウトしちゃってるし。ボクがヘボなだけか。。
syosittekudokusitukoinokamone4.jpg

シェルティのクリスくんが出てこないので座り込みまでしている女子。
syosittekudokusitukoinokamone5.jpg

ウエスティとしかくらしたことがない。しかも女子はMioが初めて。わかんないことだらけだ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



夜中だけ土砂降りっというのはいい

夜中だけ土砂降り。朝は晴れてる。いいよね。路面がリセットされてキレイだ。
yonakadakedoshaburitteiiyone1.jpg

Mioがココがクサイって言ってるのでよく観察してみたらどうやら石のすきまに通路がありそうだ。ココからタヌキが出入りしているのだろうか。
yonakadakedoshaburitteiiyone2.jpg

なかなか思ったように撮れないイチョウ通りクロッシング。
yonakadakedoshaburitteiiyone3.jpg

なにやってるんだかわからん。
yonakadakedoshaburitteiiyone4.jpg

きょうの天気はどうなんだろう。とりあえず朝散は行けそうだが。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



高さは男の強さのあかしなんだよ

梅雨入り宣言があると晴れた日が続くというのは毎年のこと。木漏れ日がBeMax・Mioにそそいでいるのにやはりうまく撮れなかった。
takasahaotokonotuyusanoakasidayo1.jpg

誰もいないのでマテさせてからボクが離れて歩かせてみた。いい感じだったのだけどボクのカメラ設定がヘボなだけ。
takasahaotokonotuyusanoakasidayo2.jpg

ボクにお日様が当たっていたのでパシャ。う〜ん。カメラ、買い換えるか。どうも思ったように撮れない。
takasahaotokonotuyusanoakasidayo3.jpg

ここからが今日のネタ。縄張り内居住のチャイちゃん。たまぬきの男の子。ボクの散歩バッグのクマ鈴に異様に反応する子。
takasahaotokonotuyusanoakasidayo4.jpg

男は高さで強さが決まるんだぜって言ったけどBeMaxは全く無頓着。女子のMioからするとどうなんだろうね。
takasahaotokonotuyusanoakasidayo5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



雨上がりの側溝にはいつもと違う生物がいる

側溝に水がたまっているのだけれど何かがいる。Mioが気にすることしきり。吠えないし、小型の生命体だね。
ameagarinosokkounihananikagairu1.jpg

午前の遅くから出張なのでのんびり朝散。
ameagarinosokkounihananikagairu2.jpg

BeMaxを放置でMioと先へ。
ameagarinosokkounihananikagairu3.jpg

雨上がりとはいえ、コナコナっと雨が降ってるからBeMaxもMioもプルプルをしょっちゅうする。
ameagarinosokkounihananikagairu4.jpg

イチョウ通り。めっずらしく誰もいないので待っていてもらってパシャ。どうせならってボクがバックしてズームアップして撮ろうとしたのだけどボクが離れたらボクのほうへ寄って来ちゃったので断念。
ameagarinosokkounihananikagairu5.jpg

BeMax・Mioの縄張り全域に落ちていた実?つぼみ?よくわかんないけど二人とも気にしてなかったのでボクも放置。
ameagarinosokkounihananikagairu6.jpg

雨雲レーダーをみながら散歩時刻を気にする季節になっちゃったね。きのうの昼間は出張でスーツで大汗かいてアッチッチだったけどな。気象予報士だって前線の位置によって天気が変わっちゃうから予想できないんだろうなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



小雨になったよって小鳥たちが教えてくれるんだ

入梅しちゃったからしょうがないのかも知れないけど天気予報あてにならなすぎ。起床したら雨がジョワジョワ降ってるし。雨音がしなくなったなって思ってもシトシト降ってるし。そこへ小鳥たちのサエズリ、ナキゴエ、トオボエが有効。小雨になったよって教えてくれる。
kosameninattayottekotorigaosiete1.jpg

前朝にBeMaxがクンクンし続けたところ。Mioまで参戦してクンクンしている。ボクにはにおってこないんだけど彼らにはよっぽどクサイのでしょう。
kosameninattayottekotorigaosiete2.jpg

まっ、朝散の同伴ができてボクは満足。ボクらは濡れる、服は汚れる、リードも濡れる、散歩バッグも濡れる。
kosameninattayottekotorigaosiete3.jpg

手洗い足洗いにMioだけ参加。BeMaxはてめぇの顔をどっかでゴシゴシふいているのだろう。
kosameninattayottekotorigaosiete4.jpg

今日の天気はどうなるのでしょうね。日帰り出張だし。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



長時間のクンクンも一瞬で完結する

BeMaxが執拗にクンクン。ボクにはなんにも見えないんだけど何らかのニオイがするんでしょうねぇ。
chojikannokunkunmoassariowaru1.jpg

10分間放置していたんだけどボクがシビレを切らせたので狸屋敷の調査に専念していたMioに参戦してもらった。
chojikannokunkunmoassariowaru2.jpg

物語の終焉はあっけなく。BeMaxがちょいと上書きしておしまい。何ごともなかったかのように立ち去る。
chojikannokunkunmoassariowaru3.jpg

Mioに「なんだったの?」ってきいてみたけど、Mioもわかんなかったみたい。興味の対象が男女で違うんだろうね。
chojikannokunkunmoassariowaru4.jpg


ドングリ公園の桜の木の隙間から木漏れ日が差し込んできていてとってもキレイだったのでパシャ。ぜんぜん撮れないし。木漏れ日の撮影ってなんかワザがあるのかな。スローシャッターで撮るのかな。わからん。
chojikannokunkunmoassariowaru5.jpg

これはBeMaxのアタマの中ミエミエ。BeMaxの電柱に知らないトイプーがチーをかけているのでンガンガいいながら怒っている。上書きしに行こうとしたのを止めるのがタイヘンだった。
chojikannokunkunmoassariowaru6.jpg

BeMaxももうすぐ9歳になっちゃうし老犬の仲間入りまっしぐらだな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



羽毛がしこたま舞い落ちてくる

ふわっふわの羽毛が上から舞い落ちてきている。上を見上げたら電線に鳥が数羽とまっているけどケンカしているわけじゃないしギャァギャァ騒いでいるわけでもない。謎。吸い込んだらタイヘンだからあわてて逃げた。
uekaraumougamaiochitekiteirunda1.jpg

地元ボランティアによる草刈りが実施されたドングリ公園。いつもだったらゴミ袋に入れて積み上げておくのだが刈りっぱなしなので草の積み上がったところにだれかがチーをしたようでBeMax・Mioが勝手に公園に入り込んで調査している。
uekaraumougamaiochitekiteirunda2.jpg

イチョウ通りクロッシング。
uekaraumougamaiochitekiteirunda3.jpg

珍しく自宅門扉前で帰宅拒否のふたり。梅雨が近づいてきていて散歩が不規則になるのを察知しているのだろうか。
uekaraumougamaiochitekiteirunda4.jpg

梅雨が近づいてきてお日様に当たれる機会が減るのを察知しているのかハァハァ言いながら日光浴に余念がない。
uekaraumougamaiochitekiteirunda5.jpg

クーラーいれると寒いし止めると暑いしなかなかコントロールがムズイね。


<おまけ> キャンプ場、予約しました。とりあえず5泊。もしかしたらもっと長くなるかも。
konnatokodematarisiteimasu1.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



我が家は気に入ると何度も通うからワンコたちも慣れてくつろげる

我が家の風潮として同じところに何度も通う。初めて来たときには落ち着かなかったBeMax・Mioも店に着くなりくつろいでいたりする。
wagayahaonajitokoninandomikukara1.jpg

まわりにワンコがいっぱいいるのにマタ〜リ時間を過ごしている。床がひゃっこくて気持ちいいんだろうね。まわりのワンコたちは椅子の上にのせられてたりするけど。
wagayahaonajitokoninandomikukara2.jpg

ちょいとカメラを床に置いてパシャ。カメラをみているのかシャッター押してるボクの手をみているのかはわからないけど気に入った写真が撮れました。
wagayahaonajitokoninandomikukara3.jpg

Mioがカメラ目線をしないのでヘッドロックして無理矢理パシャ。ママさんカットなんだけど毎日ハサミで修正しているらしい。
wagayahaonajitokoninandomikukara4.jpg

新しい店や場所へ行くとボクだけでなくBeMax・Mioも緊張する。同じところへ行けば勝手知ったるで好き勝手やってる。BeMaxもMioもココへ行くのがオキニになったようだ。

ドンファン・・ 神田広美だな。いつもこたえは〜ふたにひとつ♪紀州の事件のせいで日本中で神田広美を思い出して聴いているっというのがおもしろい。神田広美かぁ、昔は若かったけどいまじゃボクとほとんどタメ年だよ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



たっのしいおさんぽだったのに

ボクにはちょうどいいけどBeMax・Mioには暑いみたい。でも元気に朝散出発。この写真みて自撮りだってわかる人って少ないんだろうなぁ。
tanosiisanpodattanonisaigoniochita1.jpg

地元の超有名人(ネットでの)に声をかけられているBeMax・Mio。何を言われているのかボクには聞き取れなかったけどBeMax・Mioが怒らなかったから悪口ではなかったみたい。
tanosiisanpodattanonisaigoniochita2.jpg

イチョウ通りをテコテコ渡ったら
tanosiisanpodattanonisaigoniochita3.jpg

同じ街区のマリちゃんと会えておおはしゃぎして、マリちゃんが一緒に行こうっというのでマリちゃんパパさんがコース変更してくれた。そのあとコハル・ベスちゃんたちとも会えて楽しい散歩だったのだが・・・
tanosiisanpodattanonisaigoniochita4.jpg

最後にどっす〜んっと楽しさを落とされた。法を無視するやつらにBeMaxったら吠えまくり。っというかボクが吠えさせているのかもしれないな。
tanosiisanpodattanonisaigoniochita5.jpg

しつけの入っていない大型犬ってコワイです。(上の写真の子というわけではなく一般論ね)


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



軽井沢の朝散みたいだって狂喜

たしかに気温18度で湿度が50%は軽井沢の朝散みたい。だけどね、それは真夏の軽井沢であって今朝の軽井沢は8度しかないんだよ。
karuizawanoasasanmitaidanettesa1.jpg

意外なところでお日様に当たれた。逆光写真がキレイに撮れなくなってきちゃったね。
karuizawanoasasanmitaidanettesa2.jpg

軽井沢の陽射しよりもはるかに比べものにならないくらい弱いのにハァハァしながら一目散に日陰を目指すやつ。
karuizawanoasasanmitaidanettesa3.jpg

軽井沢との違いに気づいたのだろうか。鳥もいないのに空を見上げている。そりゃちがうわな。ぜんぜんちがうわな。まったくちがうわな。
karuizawanoasasanmitaidanettesa4.jpg

水道工事らしい。通れますよっと言われて通ろうとするやつと、そうですかって通ろうとしないやつ。
karuizawanoasasanmitaidanettesa5.jpg

真夏になったら軽井沢へ行こうねって言ったけど、『行こう』しか理解できない子たちはすっかり軽井沢へ今から行く気になっている。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



朝散はハイブリッドで

夜中に土砂降りだったので路面がキレイ。のんびり散歩しましょっなんて言っていたら・・・
asasanhahybriddeikimasyou1.jpg

いつもの朝散コースが水道工事中で路面からドロが噴出したのかドロドロネチョネチョ。急遽コースを変更。
asasanhahybriddeikimasyou2.jpg

夕ガッタさんで通るピンクチャイム通り。
asasanhahybriddeikimasyou3.jpg

朝夕のハイブリッドだねっなんで自己満足してたら歩き足りないっなんてワガママ言っているヤツがいたので無視して帰宅。
asasanhahybriddeikimasyou4.jpg

もう6月かぁ。メイちゃんもジュンちゃんもワンコにいるよね。5月6月うまれだったのかな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ