fc2ブログ

手でもつまさきだちといのだろうか

東京は久しぶりに氷点下の朝ではなかったようだが、BeMax・Mio地方は前夜にミゾレが降って朝散時刻はマイナス2度。路面が凍結していてツルツル。
inunotemotumasakidachikana1.jpg

Mioができるだけ手を地面に付けないように歩いているのがおもしろかった。リードを引くとツツ〜っとすべるし、ボクもすべりまくり。
inunotemotumasakidachikana2.jpg

よっぽど路面が冷たいのかツルツルするのがいやなのか道路じゃないとこを歩いたりしているし。
inunotemotumasakidachikana3.jpg

マイナス12度の軽井沢の凍結路じゃそういうことなかったんだけどねぇ。
inunotemotumasakidachikana4.jpg

また雪が降りそう。天気予報を注視していましょう。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


カメラが冷たいから

いったい何日間氷点下朝散が続いているんだろう。カメラを握りしめているとカメラじゃなく氷をつかんでいるようで撮影枚数が激減している。

家を出てすぐはまだ寒がりMioも雪遊びを欠かさない。エアコン吹き出し口に陣取っているからカラダが暖かいのかな。
kiongahikukutecameragachibete1.jpg

写真だけみるとほんわり暖かいように見えるんですけどねぇ。
kiongahikukutecameragachibete2.jpg

太陽の軌道がずいぶんと変わってきた。春も近くなってきた感じ。
kiongahikukutecameragachibete3.jpg

MioがBeMaxのことをガウガウしてBeMaxがいてっ(キャン)って言ったので思わずMioをひっぱたいた。
kiongahikukutecameragachibete4.jpg

ヒーター入りのカメラを希望します。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


融けるのではなく昇華で雪が減っている

ちょっとずつ雪が減っているけどまだまだ残ってる。
yukigadandanhettekitenagoriyukika1.jpg

次の電柱ではなく次の雪へ急ぐ子たち。
yukigadandanhettekitenagoriyukika2.jpg

クルマがいっぱい通る道は雪がなくなっているね。
yukigadandanhettekitenagoriyukika3.jpg

ほんわり朝日がBeMaxにあたってかわいかったのでカメラを向けたらソッポ。
yukigadandanhettekitenagoriyukika4.jpg

雪だって融けずに気体になるんだよ。湿度も低いし液体を経ないで気体になっちゃう。冷凍庫の氷だってどんどんやせていくのと同じだね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


ちんたらりんたら1時間以上も朝散しちゃった

側溝の中の雪がとけていないからネコなんかいないはずなんだけど調査は欠かさないMio。
nonbiriasasandelonguniittakedo1.jpg

BeMaxが吠えまくっている先にはネコのキーちゃんがひなたぼっこしている。
nonbiriasasandelonguniittakedo2.jpg

雪がベロ〜っとたいらに残っているとMioが必ず入って行く。チ〜かウピかしそうないきおいだったんで撤退してもらった。
nonbiriasasandelonguniittakedo3.jpg

BeMaxがそっちへいくってきかなかったのでMioに頼んでそっちへ行ってみた。
nonbiriasasandelonguniittakedo4.jpg

シミズさんちの交差点で逆光。ここでは初めてか。
nonbiriasasandelonguniittakedo5.jpg

Mioが元気でいっぱい歩いてくれてうれしいのだ。
nonbiriasasandelonguniittakedo6.jpg

ボクがキレイに畳んでおいたボクの毛皮パーカーとダウンジャケットが勝手に敷物にされていたりする。どうせBeMaxがやったシワザでしょう。
nonbiriasasandelonguniittakedo7.jpg

っというわけで仕事が一段落でのんびりモードになっているボク。月曜には引き締めないとね。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


ひさしぶり

明るくなってからの朝散ってすっごく久しぶりに感じてた。BeMax・Mioはどうだかわからないけど。
hisasiburidaneworenpatusiteta1.jpg

明るいからか通常の朝散コースへ誘導するBeMax。久しぶりに行ったドングリ公園わきにはチ〜まみれの雪が。あまりにもスゴイのでBeMaxがクンクンする前にリードを引いてひきはがした。BeMaxは上書きしたかったようで何度も振り返っていたけど。
hisasiburidaneworenpatusiteta2.jpg

路面温度がすっごく低くなっていて女子チ〜が凍っていた。凍っていてもにおうのかどうかは不明だけど。
hisasiburidaneworenpatusiteta3.jpg

イチョウ通りクロッシングも久しぶり。普通のコースを歩いただけなのにすっごく新鮮に感じました。
hisasiburidaneworenpatusiteta4.jpg

暗くなってからの夕ガッタ散。BeMax・MioのクビにLEDチューブを付けたんだけど、気がついたらMioったらフラフープ状態にしてた。
hisasiburidaneworenpatusiteta5.jpg

ママさんが買ってきてくれた。
hisasiburidaneworenpatusiteta6.jpghisasiburidaneworenpatusiteta7.jpg




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


今シーズン最後の夜明け前散歩

島崎藤村のハナシではありません。夜明け前、まだ薄明にもなっていない日の出時刻から1時間前。大寒波が来ているとのことで当分のあいだ雪が残りそう。
konseasonsaigonoyoakemaesan1.jpg

雪があるといろんな音を吸収してくれるのか静かなので、ちょっとの音でも気にする子たち。例年だとちょっとでも雪が降れば雪だるまを作っていたうちなんだけどお子様が大きくなってきちゃったのかな。
konseasonsaigonoyoakemaesan2.jpg

しばらくしたら薄明になってきた。赤と青のグラデーションがキレイ。ボクは見とれてしまうのだけどBeMaxとMioは全く興味なしのようだ。
konseasonsaigonoyoakemaesan3.jpg

諸般の事情によりBeMaxとMioの晩飯の内容物が異なるらしい。なにがどうちがうのかぱっと見ではわからない。
konseasonsaigonoyoakemaesan4.jpg

とりあえず今シーズンの仕事が一段落。暇になるわけじゃないけど、日の出時刻もどんどん早くなるし暗い朝散はおしまい。(っと願っている)


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


はねかえりが少なくていいみたい

日の出前の朝焼け。シャッタースピードをちょっと遅くしたらけっこう見た目のように撮れた。ちょとうれしい。
hanekarigasukunaikaraminasuru1.jpg

雪かきした家の前にはどこにもゆきやまがある。しかもどこのも男子のチーがかかている。クンクンしたあげくにBeMaxもチっと上書きする。
hanekarigasukunaikaraminasuru2.jpg

Mioはというと誰もチ〜をしていない平らな雪の上でチ。結局男子も女子も跳ね返らないところが好きなんだね。
hanekarigasukunaikaraminasuru3.jpg

雪かきをしていない家がいっぱいの道は雪山もないし、ツルツルピカピカの凍結路面になっている。BeMaxもMioもボクも行こうとしない。
hanekarigasukunaikaraminasuru4.jpg

誰にも会わなかったけどチーをいっぱいクンクンできたからか満足したようで日の出前に無事帰宅完了。
hanekarigasukunaikaraminasuru5.jpg

きょう夜明け前散歩をしちゃえばしばらく日の出前散歩をしないでもすみそうだ。よかったよかった。明るくなってからの散歩のほうがいいにきまってる。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


積雪が思ってたよりすごくて朝散に出てすぐ頓挫

雪の日。職場では本格的な雪になったので早引けして帰宅して赤いカッパに着替えさせて日没後ではあったが夕ガッタ散出発。ふたりともノリノリベーベ。
yukinoseidesanpotonzasita1.jpg

夜の部。寒がりMioはマイクロドッグランで何度も何度も雪遊び。雪にゴロスリして雪まみれになったところを写真に収めようとするとプルプルして雪を払いのけちゃうんだよなぁ。
yukinoseidesanpotonzasita2.jpg


翌朝の散歩。思ってたより降雪がすごかった。吹きだまりだと手脚の短い子たちがズボズボ埋まっちゃう。
yukinoseidesanpotonzasita3.jpg

わだちを歩くBeMaxと新雪をズボズボのMio。ここらでボクは頓挫。ふたりにお願いして帰宅。ふたりとももっと歩きたそうだったんだけど。
yukinoseidesanpotonzasita4.jpg

ホントはボクももっと歩いて街の様子を見たかったんだけど、クルマが雪に埋もれているし、ちょっとでも早く出勤したかったんだ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


朝散からアラレが降っていた

予報では雪が午後から降るということだったのに朝散のときにはアラレがビシビシ降っていた。ササメユキでもないしピシピシカラダにあたって跳ねる感じ。
asasankaraararegafuttetayo1.jpg

人の住んでいない家。ガラスが割られていた。きっとタヌキが石で割って中に住みついているに違いないとふんでいる。
asasankaraararegafuttetayo2.jpg

アラレに巻けて早々に引きあげる子たち。
asasankaraararegafuttetayo3.jpg

晩飯、なんか赤いのが2種類入っているように見えるのだけど。ふたりともガツガツ食べていた。
asasankaraararegafuttetayo4.jpg


ショッキングだったこと。BeMax・Mioが使っているシーツなんだけど、ボクが買うドラッグストアよりも近くのスーパーのほうが300円も安かった。
asasankaraararegafuttetayo5.jpg


そとマッシッシ。きのうの夕ガッタ散も雪の中だったし。寒がりMioが大喜びで走り回ってる。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


久しぶりにのんびり朝散

おひさまが出てくるまで待って朝散出発。なんとなくもやってる。
nonbirimatariasasansitehisasiburi1.jpg

せっかくいい気持ちでのんびり散歩しているのにいやなことはというと、週末恒例のンココ放置まつりと、ノーリード散歩・自転車犬散歩に出会っちゃったことかな。
nonbirimatariasasansitehisasiburi2.jpg

ひさしぶりに逆光。
nonbirimatariasasansitehisasiburi3.jpg

そっちへ行こうとしている子と直帰しようとしている子。
nonbirimatariasasansitehisasiburi4.jpg

ひさしぶりの影写真も撮ってさぁ帰りましょう。
nonbirimatariasasansitehisasiburi5.jpg

晩飯は赤いのが上にのってた。
nonbirimatariasasansitehisasiburi6.jpg

降雪予報は午後からなのにすでにアラレが降ってる。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


ここ数ヶ月いいウピプが出ているしゲロゲリもない

スレタイになっている、いいウピ。なんでだろうかと我が家でよく話題になる。ママさんに聞いたら晩飯の半分以上が野菜だって。野菜がいいのか、入っているサツマイモがいいのかよくわからない。結果良しでOK.
saikiniiupibakkatareteteiiyone1.jpg

BeMax・Mioに手を振る老夫婦。BeMaxは無視、Mioは反応してこのあともシッポを振って見送っていた。Mioのファン決定。
saikiniiupibakkatareteteiiyone2.jpg

BeMaxがスケベオヤジをやってMioがガウガウ怒ってるところ。家の中ではガウガウいわないで好きにさせているんだけどね。よくわかんないや。
saikiniiupibakkatareteteiiyone3.jpg

Mioがちょいとチをしたところが縄張り内の男女のトイレ名所になっている。
saikiniiupibakkatareteteiiyone4.jpg


先代BeMaxが夜中に寝ているボクのところへやってきてしきりに「ウピプウピプ」って明瞭にしゃべるので起きたらBeMaxはトイレへ行ってンココをしていた。そのときンココ=ウピプなんだってわかった。朝になってupipu.comというドメインを即ゲット。で、初めてのフラッシュ作成。だけど先日解約しちゃったので別のドメインに移設した。
『 ウピプ 』


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


虫の居所が悪かったようだ

側溝調査をしつこくしているMio子さん。あまりにもしつこいので見に行ったらたしかに何かがいそうなのであわてて無理矢理リードを引いてやめさせた。
musinoidokorogawarukattamitai1.jpg

そしたらガウガウ言いながらボクのクツにかみついている。
musinoidokorogawarukattamitai2.jpg

ボクが知らんぷりして蹴ったらこんどはBeMaxに体当たりしてガウガウ威嚇して怒ってる。
musinoidokorogawarukattamitai3.jpg

BeMaxも知らんぷりしてたらこんどはヘンな通行人をみつけてはガッとか言って怒ってる。
musinoidokorogawarukattamitai4.jpg

また別の通行人をみつけて怒ってる。
musinoidokorogawarukattamitai5.jpg

しっかし虫の居所ってどこだ?なんの虫だろう。腸内細菌か?



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


ただのエロオヤジか健康チェックなのか

夜明け前の東の空がうっすら明るくなってきたときの色がキレイで見とれてしまうのだけどうまく写真に撮れない。どうやればいいんでしょうね。
tadanoerooyajikakenkoucheckka1.jpg

マテができないヤツはフレームアウト。
tadanoerooyajikakenkoucheckka2.jpg

で、キホン家でチーをするMioなんだけどチーしたりするとオマタクンクンペロっとするBeMax。
tadanoerooyajikakenkoucheckka3.jpg

おもきしMioに怒られているBeMax。よくみるとベロを出していたりする。
tadanoerooyajikakenkoucheckka4.jpg

ナベ。グツグツしているようにも見えるけどユゲはいまだに撮れない。どうやればいいんでしょうね。
tadanoerooyajikakenkoucheckka5.jpg




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


役に立たなかったリフレクタ

反射テープにばねが付いていて腕なんかにクルッと巻ける。BeMaxやMioのクビか腰にクルッと巻けるかなっと思って買ったのだがダメだった。ボクの腕につけるしか使い道がなさそう。
yakunitatanakattareflector1.jpg

日の出時刻1時間前。軽井沢や那須と違ってマックックっというわけじゃない。街灯がいっぱいついているし家の外灯もついているからね。
yakunitatanakattareflector2.jpg

自転車で犬連れに遭遇。しかも無灯火だし。。当然BeMaxは狂ったように吠えまくる。
yakunitatanakattareflector3.jpg

暗いと濡れているところがわからないのかボクがココにあるのチーじゃない?とか教えたりしている。ニオイでわかるんじゃないのか?
yakunitatanakattareflector4.jpg

あと1週間がんばれば日の出も早くなってくるし朝イチの仕事も減るから暗い朝散が減るでしょう。1年中、日の出時刻が4時とか決まってればいいのにね。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 


ホネ祭りでもガウガウ祭りはなくなった

日の出時刻を過ぎても曇り空で明るくならなかったので撮った朝散写真がマックロクロスケ。なのでおうちネタ。

スペアリブの日だったんだけど、うまいんだけどうまく撮れないなぁ。
honematuridemogaugaunaran1.jpg

ママさんに渡された晩飯はズッシリ重かった。
honematuridemogaugaunaran2.jpg

BeMax、ブタさんから食べているみたい。
honematuridemogaugaunaran3.jpg

Mio、何から食べているんかわからないけど撒き散らしながら食べている。
honematuridemogaugaunaran4.jpg

みたされたようでボクの足の上で寝ているからボクが動けないじゃないか。
honematuridemogaugaunaran5.jpg

このごろ慣れてきたのかそれとも圧倒的に数が多いのかホネ祭りでもガウガウ祭りにならなくなった。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



逆にノースリーブにしてみたら

ハナシの元はというとダウンコートを着ての氷点下朝散歩から帰った直後の寒がりMioが外に出たがったあげくに外に出て腹ばいになってカラダを冷却していたこと。

gyakuninosleevenisitemitara1.jpg


手足が冷たくて歩かないのではなくて暑くて歩かなかったのではないかと逆にノースリーブ服で氷点下朝散に出てみた。

gyakuninosleevenisitemitara2.jpg


なんてことない。ちゃんと歩いているし。

gyakuninosleevenisitemitara3.jpg


あんま聞いたこともないような気もしないでもないんだけど、冬に暑くて歩けないってあるのかな。氷点下の軽井沢でウバグルマにのって寒くて震えていたMioの印象が強いからね。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ワガママに付き合っていたら腰が痛くなっちゃった

BeMaxが見ている先はボク。Mioがグズグズしているので先へ行こうと催促。
wagamamanitukiautokosiitakunaru1.jpg

Mioのリードをぐいっと引いたら腰がピキッ。
wagamamanitukiautokosiitakunaru2.jpg

そっちへ行くですっていうBeMaxと歩行拒否のMio。両方のリードをおもきし引いたら腰がビキっ。
wagamamanitukiautokosiitakunaru3.jpg

イチョウ通りを渡ろうとしたやつらをちょっと待ってってリードを引いてグギュっ。
wagamamanitukiautokosiitakunaru4.jpg

毎朝、文句を大きな声で言いながら歩いている人をみながらボクが伸び。背骨がボキボキいってた。
wagamamanitukiautokosiitakunaru5.jpg

今週もめっちゃいそがしいなぁ。使えないヤツら大杉。学習しろよっと思うが。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



気温的にはたいしたことないけど路面温度が低い

寒がりMioだけダウン着用。
mecchasamukuteaisatumosamui1.jpg

だけどカラダはあったかくても手足が冷たいのか歩かない。
mecchasamukuteaisatumosamui2.jpg

さぁかえってオイモにしようって言うと跳ねて帰る。
mecchasamukuteaisatumosamui3.jpg

寒いのいやだといいつつ外には出たがるんだよねぇ。
mecchasamukuteaisatumosamui4.jpg

麻婆豆腐。ジュゥジュゥ。
mecchasamukuteaisatumosamui5.jpg

路面温度が今シーズン最低。きょうは寒いですねぇって言うのがすれちがう人との挨拶だった。気温はマイナス2度でたいしたことなかったんだけど、カメラがつめたくて写真を撮る気がしなかった。




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ダウンコートの効能を疑問視していたのだけど脱がしたらモワ〜っ

めっちゃ気温が低かったので室内着だけじゃ寒いだろうっと思ってダウンコートを着せた。重ね着。
downnocoatwokisetemitara1.jpg

重ね着だからかMioまるまるコロコロ。
downnocoatwokisetemitara2.jpg

BeMaxはというと動きづらいようでプルプル連発。
downnocoatwokisetemitara3.jpg

ボタンをはずして羽織るだけにした。
downnocoatwokisetemitara4.jpg

ダウン着せたってあったかくなるわけないよなぁっと思ってたのだけど、Mioのダウンを脱がせたらモワ〜っと熱気が出てきた。体温を放出するのを防ぐ効果がありそう。
downnocoatwokisetemitara5.jpg

マッシッシの雪の軽井沢で急遽買ったはいいけど着たことなかった。やっと出番がきて効果を確認できた。でもダウンを着たところで手足の冷たさは変わらないやね。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



夜明け前散歩は無灯火が多くてこわい

日の出時刻20分前。晴れなのでうっすら明るくはなってきているのだけど、無灯火自転車多すぎ。自動車まで無灯火なのがいて怖かった。今のって暗いときには自動で前照灯がつくんじゃないの?
yoakemaesanpohamutoukaooku1.jpg

撮った写真があまりにも暗いのばっかりだったので露出補正をプラスにしてみたら・・・ 明るく撮れる。まっ、ザラザラなのは変わらないけどね。
yoakemaesanpohamutoukaooku2.jpg

きょうはこれだけ。日の出時刻が早くなればこんな怖い思いはしないですむ。もうちょいの我慢だ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



日の出前散歩再開

へたすりゃ30分かかるストレート。きょうは早く出勤するから急いでねってお願いしたら、ふたりともヨイコでわずか数分で走破。
hinodemaesanposaikaisitayo1.jpg

西の空をバックに撮ると明るいのだけど
hinodemaesanposaikaisitayo2.jpg

肉眼では東の方が明るいのだけど東をバックにすると暗く撮れる。どっちみち暗くてザラザラなんだけど。
hinodemaesanposaikaisitayo3.jpg

BeMaxは味わってゆっくり食べる。Mioは一気にガツガツ。食べ終わったMioがBeMaxの皿を狙うのでボクが足を中に入れてBeMaxを防御。
hinodemaesanposaikaisitayo4.jpg

ボクは足でBeMax・Mioの食事を管理しながら牡蠣で晩酌。フリッター?おろしポン酢でいただくのがおいしい。
hinodemaesanposaikaisitayo5.jpg

きょうも早く出勤。31番地ひとまわりで許してくれるかな。散歩から帰ったらオイモあげるからっとか言ってつろう。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



天然の鯛をお召し上がり

けっこう雨が降って道路がキレイになってよかったねっなんて言っていたらMioが何かを気にしている。
tennennotaiwoomesiagarininat1.jpg

前日の夕方にボクがロシアンブルーかっと思った青い猫が逃げ込んだ場所を覚えていたのかニオイがするのか調査。
tennennotaiwoomesiagarininat2.jpg

世の中はもうまったくの平常営業モード。人がいっぱい。
tennennotaiwoomesiagarininat3.jpg


それではスレタイのハナシ。ママさんが四谷までひとりで行って、わかばの鯛焼きを買ってきてくれた。大将が焼いたのと若い人が焼いたのでは一目瞭然に違いがわかる。BeMaxとMioは1匹ずつお召し上がり。ママさんが餌付けしたから写真無しね。
tennennotaiwoomesiagarininat4.jpg

ボクはというと身が真っ白な天然の鯛。名前わすれちゃった。単にシロダイだったかなぁ。おいしゅうございました。
tennennotaiwoomesiagarininat5.jpg

1匹ずつ焼くのが天然の鯛焼き、たくさん一度に焼いたり機械が焼くのを養殖の鯛焼きというそうな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



年末年始ずっと一緒で言語能力は増大したが自己中心思考も増大

ボクがつまらない散歩だと思ってるとBeMax・Mioも楽しくないのかもしれない。
gengonouryokuwagamamaninaru1.jpg

年末年始ずっと一緒にいたから、さらに言葉がいろいろわかるようになっているんだが。
gengonouryokuwagamamaninaru2.jpg

ワガママ度も増大。
gengonouryokuwagamamaninaru3.jpg

BeMaxのワガママに付き合ってあげたいと思ったらMioが首輪の抜けるまで絶対拒否状態。
gengonouryokuwagamamaninaru4.jpg

言葉を発しなくても雰囲気や顔色でボクの考えていることがわかるようになってきているのかもしれない。


明るい話題と言えば今日から日の出時刻が早くなるということかな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



正月料理ももうおしまい

スモークチキン。手足を縛ってある。
shogaturyourigaowatteyasumiosimai1.jpg

BeMax・Mioが半分おめしあがり。小ぶりだなぁっと思っていたのだけど、ばらしたら身がい〜っぱい。スモークすると縮むのだろうか。
shogaturyourigaowatteyasumiosimai2.jpg

ソフトサラミソーセージ。こっちはしょっぱいからあげない。
shogaturyourigaowatteyasumiosimai3.jpg

タコは刺身でなく焼いて。
shogaturyourigaowatteyasumiosimai4.jpg

ランチ。
shogaturyourigaowatteyasumiosimai5.jpg

雑煮も不思議な味のスープ。
shogaturyourigaowatteyasumiosimai6.jpg

正月料理がおわるとモードを変えないといけないね。仕事モード突入ですな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



手足が冷たいと訴えているんだと帰宅後の風呂でわかった

なんかやったらMioが立ち止まってはボクをみるっという朝散だった。こんなことってめったにないこと。
teasigamecchatumetakattarasii1.jpg

なにかを訴えようとしていることはわかるのだが体調不良とも思えないし。
teasigamecchatumetakattarasii2.jpg

日の出時刻を過ぎても気温は低下し続けてマイナス1度ではあったが風もほとんどなくボク的には気持ちいい感じだったんだけど。
teasigamecchatumetakattarasii3.jpg

家にはとっとと入りたがるし。
teasigamecchatumetakattarasii4.jpg

散歩後の風呂で40度のお湯を流したら気持ちよさそうにずっと立ってた。手足がつめたいんだけどって訴えていたんだね。
teasigamecchatumetakattarasii5.jpg

BeMaxはと言うと・・・ 誰かの女子チーが凍っているのがおもしろいらしくクンクンばかりだったけど。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



違法駐車がいなくなってバンパーフェチの子がかなしそう

実家に帰省しているのであろう他県ナンバーのクルマがいるとバンパーフェチのBeMaxが必ずクンクンしていたのだけど。
kurumainakutebumperfetishism1.jpg

みんな帰っちゃったようでいなくなっちゃった。駐車禁止ではないけど道路を駐車場として使うのは違法行為。
kurumainakutebumperfetishism2.jpg

とりあえずイモイモっといいながら帰るのである。
kurumainakutebumperfetishism3.jpg

赤いのはパプリカだろうか。正月食材がなくなってきたのかな。
kurumainakutebumperfetishism4.jpg

正月休み明け早々に3連休っなどと世の中浮かれている。どうせならずっとヤスミにしちゃえばいいのに。生産性が向上しないぞ。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



まだ正月モード。

世の中正月休みが終わっちゃったのかスーツ姿の人がたくさんいた。でも出勤したって賀詞交換して飲みだろうが。
yononakaowattemowagayahamada1.jpg

縄張り荒らされも終了だろうけど放置されたンココはそのままだからね。いったん大雨ふってリセットして欲しいな。
yononakaowattemowagayahamada2.jpg

我が家はまだ正月モード。BeMax・Mioのメシがますますカラフルになっているうようにみえるのですが。
yononakaowattemowagayahamada3.jpg

ボクもまだ正月モード。朝から飲みまくり。
yononakaowattemowagayahamada4.jpg

締めは雑煮で万々歳。いちねんじゅう雑煮でもかまわない。おもちだいすき。焼いて醤油つけて海苔で巻くだけだったら自分でもできるけど、おぞうにつくれない。
yononakaowattemowagayahamada5.jpg




にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



みんなして強風にまけた

気温は1度だけど晴れてるしなめていた。外に出たら冷たい強風。みんなして強風に負けてしまった。
kyofuniminnassitemakechattayo1.jpg

帰ろうっということで合意したのに風の吹き抜ける日陰でクンクンして帰宅を遅延させているやつら。なんと撮ったのがこれらの2枚だけっという雨降りじゃないのに最低記録。
kyofuniminnassitemakechattayo2.jpg

箱根駅伝をリビングルームのソファの背の上で観戦しているのはBeMax。
kyofuniminnassitemakechattayo3.jpg

ボクはというとトラフグを食べながら箱根駅伝を応援するのがならわし。
kyofuniminnassitemakechattayo4.jpg

だけど応援している大学が出場していないので他のチャンネルにしちゃったりしていた。
kyofuniminnassitemakechattayo5.jpg

あきれてきた子。
kyofuniminnassitemakechattayo6.jpg

晩飯は正月バージョンが続いている。
kyofuniminnassitemakechattayo7.jpg

箱根駅伝よりもライスボールの方が興奮した。夕方にフグを食べればよかった。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



散歩で誰とも会わないからクンクンくらいしか楽しみがない

みんな正月休みらしく、縄張り内のトモダチばかりでなくヨソモノすらいなくって、クンクンするくらいしか楽しみがないみたい。いくらリードを引っ張ってもふたりとも動かない。
darenimoawanaikunkunkuraisika1.jpg

誰もいない。
darenimoawanaikunkunkuraisika2.jpg

あげくにゃこのバイクをでかい白犬と間違えて吠えまくってるし。
darenimoawanaikunkunkuraisika3.jpg

家に入れるのもひとくろう。
darenimoawanaikunkunkuraisika4.jpg

ゴハンがやったらカラフル。
darenimoawanaikunkunkuraisika5.jpg

ボクはおぞうにだいすき♪
darenimoawanaikunkunkuraisika6.jpg

<おまけ> なんでこの写真がおまけなのかはナイショね。
darenimoawanaikunkunkuraisika7.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



ママさん手作りワンコおせち

BeMax・Mioにママさんがオセチ手作り。何時間もかかったらしい。もうすでにMioのが減ってるぞ。ブリしか認識できないボク。
wankoyuosechiwomamatedukuride1.jpg

ほい、ごちそうさま。ニンジンが残っているように見えるけど。
wankoyuosechiwomamatedukuride2.jpg

満腹になったようで睡魔到来。
wankoyuosechiwomamatedukuride3.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ←とりあえず画像をクリックしましょう 
にほんブログ村
 



プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ