fc2ブログ

くちゃくちゃ顔大好き♪

帰宅したらBeMax&Mioがクチャクチャ顔になっていた。夕ガッタ散で汚してママさんに洗われたみたい。BeMaxクチャクチャ。
kuchakuchagaogadaisuki1.jpg

Mioもクチャクチャ。かわいいっを何回も連発してしまった。
kuchakuchagaogadaisuki2.jpg

クチャクチャびちゃのまま卓袱台前で夕食の配給を待っている子達。だんだんとクチャがおさまってきちゃってつまらなかったりする。
kuchakuchagaogadaisuki3.jpg


家の近くでマグロ・ケーキ祭りがあったらしい。マグロコロッケ、美味し。
kuchakuchagaogadaisuki4.jpg


スカートひらひら歩きが見たくって、久しぶりに全裸で散歩。スカートだけでもブラッシングしておけばよかった。
kuchakuchagaogadaisuki5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ  
にほんブログ村
 

家中の各所にオクラが隠されている件

オクラのネットが落ちていたのでそばを探索したらボクのTシャツの下に干からびたオクラがいっぱい隠してあった。犯人は当然Mio。昨日は干からびたアスパラが落ちてたし。きっともっともっといろんなところにオクラが隠してあるに違いない。
iejyuniokuragakakusareteiruken1.jpg

雨の朝はボクはのんびり気分。散歩に行かなくて済むからね。でもBeMaxは違うらしい。機嫌が悪い。重ねてあったチャブ台を故意に蹴って崩すし、ビーフジャーキも食べないし。
iejyuniokuragakakusareteiruken2.jpg


ザクロだそうな。よく見ると膨れているのもあるし、そんな感じもする っといってもザクロってよくわかんないし。ボクにとってザクロといえばシャブシャブ屋さんなんだけどずっと食べに行ってないなぁ。
iejyuniokuragakakusareteiruken3.jpg

こういう歩き方って好き。
iejyuniokuragakakusareteiruken4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 加齢とともに夢が次々と萎んでいくのが悲しい 
にほんブログ村
 

たまにはどっかに連れて行こうって近所の喫茶店へ

ボクがすっかりヒッキーになってるせいで、GW以来どこへも連れて行ってないし、せめてカッファでチーズケーキを食べさせてあげようっということになった。二人とも一目散にグイグイ悩むこともなく早歩きして到着。耳ペタで尻尾ブンブン。Mioなんかウレションはもらすし腹出しまでするし。
hisasiburinokaffadeoohashagi1.jpg

チーケがきました。
hisasiburinokaffadeoohashagi2.jpg

ほい。
hisasiburinokaffadeoohashagi3.jpg

ボクはというと酒でお腹がいっぱいになっちゃったのかご飯を残してしまった。たくさん食べれないっというのはとしだな。
hisasiburinokaffadeoohashagi4.jpg

せめて喫茶店へ行くくらいのイベントをやらないといけないんだなぁっと反省。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 土日休んだのに肉体疲労もストレスも抜けていない としだな 
にほんブログ村
 

たまには散歩コースをかえるのもいいかもしれない

BeMaxが行きたい方へつきあった。
tamanihasanpocoursekaeru1.jpg

帰りはMioの言うまま。彼女が不審者と思った人をシッポを丸めて見ている。
tamanihasanpocoursekaeru2.jpg

見えなくなるまでずっと見ている。ボクのかげにかくれてないからボクらへの影響はないだろうとふんだ。
tamanihasanpocoursekaeru3.jpg

アップで撮ればよかった。信楽のタヌキ様が道路から見える位置にこられた。まえは門扉の脇にいらしたのだけど。
tamanihasanpocoursekaeru4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 日の出時刻がずいぶん遅くなってきたのがわかる 
にほんブログ村
 

してから行くこと我慢して出かける子

雨がやむのを待って強風の中の散歩。出ようとしたらMioが『ちょっとまってて』ってことわってからチーしに行ってた。BeMaxは朝イチに出し切っちゃって在庫無し。
iedesitekukotosotomadegaman1.jpg

雨がやむと気温がすっごく高くなりますって予報だったけどすでに寒がりMioまでハァハァ。湿度が高いからしょうがないか。
iedesitekukotosotomadegaman2.jpg

Mioは洗面器に手を入れて洗う。これってネコがやる行為なんだそうな。
iedesitekukotosotomadegaman3.jpg


このごろ自宅でしか揚げ物を食べれない。そとで食べると消化がうまくできなくなった。きっとアブラのせい。
iedesitekukotosotomadegaman5.jpg

散歩でウピをしようとして2度ほどつづけて邪魔が入って、でかかったモノを出せなかったBeMaxのために夕食後に夜散。
iedesitekukotosotomadegaman6.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ  
にほんブログ村
 

犬連れじゃないのにヒトの個体認証ができるBeMaxはすごい

ヤギミルクの飲み方の差違。BeMaxは飲み終わってからアゴをティッシュで拭くことになる。
inudurejyanakutemowakarutte0.jpg

BeMaxの天敵、ハヤテくんのパパさん。ハヤテくんを連れていないのに、ボクが『おはようございます』って挨拶を交わすヒトなのにBeMaxったら唸ってるし。ニオイがするのだろうか。前は仲良かったのに嫁をもらってからダメになった。
inudurejyanakutemowakarutte1.jpg

Mioったらメメズさんをいじめたらメメズさんがピョンって跳ねたら腰を抜かした。もうきっとおそらくたぶんメメズさんイジメはしなくなることだろう。
inudurejyanakutemowakarutte2.jpg

今月もお弁当をご馳走になった。どうもありがとうございます。
inudurejyanakutemowakarutte3.jpg

歩いているとよく挨拶されるんだけど、犬連れ猫連れじゃないと『だれだっけ』になってしまうボク。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 今回のイギリスの件で追証払えずに破産した人っていっぱいいるんだろうな 
にほんブログ村
 

音に反応するってネコ的かな

子牛もも肉をスライスして水分の3/4を飛ばして作ったビーフジャーキー。OXOの容器に入れてある。蓋を開ける音が聞こえると呼んでもいないのにワラワラとくる子たち。ネコが缶詰を開ける音に反応するというのはよく聞くが。
futawoakeruotonittenekoka1.jpg

あれっ?Mioがいないっと思ったらBeMaxよりも先に到着していたらしい。
futawoakeruotonittenekoka2.jpg

毎朝のこと。ビーフジャーキーを食べた後はヤギミルク。12.4グラムのヤギミルクパウダーをシャスタ産のクリスタルガイザー100ccで溶くのがいちばんいいみたい。
futawoakeruotonittenekoka3.jpg

雨音に反応して今日は散歩なしだなっと思っていたふたり。行ってきま〜すって玄関扉を開けたら雨が小降り。急遽朝散へ行くことにした。行けないと思っていたのに行けることになって嬉しかったのか31番地をひと回りしただけで帰宅したのに楽しそうだった。
futawoakeruotonittenekoka4.jpg

台所でトントントンって音がするとママさんが自分の牛肉を切ってる音だってBeMaxが反応して夕食の予約付けに行くのだけど、牛タンへの反応はイマイチ。先代BeMaxのクレクレ攻撃はすごかったけど。
futawoakeruotonittenekoka5.jpg

イヌのネコ化、ネコのイヌ化が騒がれているけど、どっちも家族の一員として人間化しているんじゃないかな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 牛タンが高騰しているってハナシを聞いたばかりだったのに食べれた 
にほんブログ村
 

野菜に火を通しているのがいいらしい

梅雨の時期は消化器の能力が低下するので野菜には火を通した方がいいらしい。そうするとお腹に優しくなるんだって。そのおかげか例年だと雨が多いとゲロゲリ頻発のBeMaxが今年は調子いい。
yasaihahiwotositahougaiirasi1.jpg


玄関出たところから大騒ぎ。近所で噂になってるハクビシンでもいたのかもな。
yasaihahiwotositahougaiirasi2.jpg

すっごい勢いで走っては存在を確認してるし。
yasaihahiwotositahougaiirasi3.jpg

結局、追い詰めることもできずに見失ったようです。
yasaihahiwotositahougaiirasi4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 伝統墨守唯我独尊の人が職場にいて近隣住民とトラブった 
にほんブログ村
 

大気が不安定だから天気予報が信用できない

ふたりともグズグズだったのに途中から早く歩くようになったのは雨が降ってくるっと予知していたからだろう。カワイイ顔して野生のカンも持っているようで、すごいなぁっと思う。
taikigafuanteidakarayohounasi1.jpg

BeMaxが先に歩いたりMioが先に歩いたりボクが先に歩いたり。
taikigafuanteidakarayohounasi2.jpg

最後は並んでゴール。そしたら雨がチラチラしてきた。BeMax&Mioの予報、おおあたり。
taikigafuanteidakarayohounasi3.jpg

おもしろい並びで夕食を摂っていたので思わずパシャ。この頃、夕食でのガウガウ祭りがなくなっちゃったなぁ。
taikigafuanteidakarayohounasi4.jpg

ボクはっというとキンメだというのにワラワラチビちゃんたちは興味がなかったみたい。
taikigafuanteidakarayohounasi5.jpg

もしかして夏至を過ぎてしまったのかなっとおもったら大当たりだった。日の出時刻がどんどん遅くなっているし。でも日の入り時刻はまだまだ遅くなるんだよな。少しずつ起床時刻を遅くしないとおけないかな。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ なんでこんなメチャ忙しいのだろう ヒマなやつらだっていっぱいいるのに 
にほんブログ村
 

濡れ路面よりも顔が濡れることがいやらしい

雨はやんでいるのだけど雨のニオイがするのか窓を開けても飛び出していかない。
nureromenyorikaoganurerukada1.jpg

路面は乾いているのだけどわずかに霧雨。元気よく朝散に出てってくれてとってもうれしい。
nureromenyorikaoganurerukada2.jpg

だけど霧雨が嫌なのかショートコースを選択した挙句に帰るって。ボクからするととってもうれしいことなんだけどね。ちょいtBeMaxの顔を触ってみたら少ししっとりしていた。
nureromenyorikaoganurerukada3.jpg


冷やし中華の季節到来だよね。アメリカでも冷やし中華があるっというのに驚いたりしていた。
nureromenyorikaoganurerukada4.jpg

三岳って確かプアンくんパパさんが好きだったんじゃなかったかな。ふと顔が浮かんだ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 馬を水辺に連れていくことはできても馬に水を飲ませることができないという悩み 
にほんブログ村
 

ニューパタンとその難点

毎朝恒例のMioグズ。こんないつもの絵を残してたっておもしろくないので、なにかないかなぁっと思ってたんだけど。
newpatterntosononantennha1.jpg

ボクの脚の間からBeMax・Mioを撮ってみた。
newpatterntosononantennha2.jpg

とてもじゃないけどヒトがいっぱいいるような環境ではやれないね。
newpatterntosononantennha3.jpg

ボクのズボンに焦点があっちゃったり
newpatterntosononantennha4.jpg

どこにも焦点があっていなかったり。
newpatterntosononantennha5.jpg

なかなか難しいワザだったけどボクが何を着ていたかは記録に残るからいいとしよう。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 全ての言葉には2つの意味があるということを浅学非才無知蒙昧な若造は知らない 
にほんブログ村
 

体温よりはずっと低いんだからって言い聞かせても暑い

暑い。全国的に暑い。暑いといっても体温よりはずっと低いんだし、キミらの体温はボクよりも高いんだから平気だよっとは言ったものの暑いモノは暑い。汗が出ないBeMax・Mioはボクよりきついのかな。
atuittattetaionyorihazuttohikui1.jpg

これってハリネズミとカバ?ってBeMaxに聞いてみたけど彼からすると容器よりも中の草花しか気にならないらしい。
atuittattetaionyorihazuttohikui2.jpg

ニューパタンの撮影法。
atuittattetaionyorihazuttohikui3.jpg

海の魚は身から、川の魚は皮からっというのがキホンらしいけど、こりゃ皮から焼くしかないよね。刺身用の大きなアジの尾頭付き。
atuittattetaionyorihazuttohikui4.jpg

一部屋だけ23℃にしてあって冷却室にしているが、そこへ行ってもハァハァしているのはBeMax。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ  
にほんブログ村
 

BeMaxの策略に引っかかったふりをしてはめた

朝の干し牛肉・ヤギミルクタイムの時から策略を考えていたのだろう。
BeMaxnokangaetasakuryaku1.jpg

いつもは直進する交差点を躊躇することなく右折する子。ボクからすると早く散歩を切り上げたかったので騙されたふり。
BeMaxnokangaetasakuryaku2.jpg

BeMax、あそこに誰かのチーがあるよっと今度はボクが騙す番。おかげでショートで短時間で朝散完了。
BeMaxnokangaetasakuryaku3.jpg

家のそばまで帰ってきてBeMaxが騙されたのに気付いたのか帰宅拒否モードになったところで丁度カラスくんがBeMax&Mioをからかってくれてカラスを追いかけたので無事に帰宅できた。
BeMaxnokangaetasakuryaku4.jpg


クリームシチューにパンっていいね。おまけにエスカルゴもついてるし。焼酎を飲みながら美味しく楽しく食事ができた。
BeMaxnokangaetasakuryaku5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ どっかへ遊びに行きたかったのだけど今日も暑そうだからどうしよう 
にほんブログ村
 

堪忍袋を縛っている紐の強度が弱いから

いつ雨が降ってくるかわかんない状況だし、夕ガッタ散は雨で欠散必至だし、早めに起床してちょいと長めに散歩時間を取ろうっなんて考えたボクが甘かった。
gamannimogenkaigaarundayo1.jpg

ココで何が楽しいのか10分間。堪忍袋の緒が簡単に切れてしまった。
gamannimogenkaigaarundayo2.jpg

いい加減呆れて怒りまくって引きずり出したらBeMaxったら仏頂面。MioはBeMaxが怒られたのを見て嬉しそう。
gamannimogenkaigaarundayo3.jpg

しばらく歩いたら今度は交差点のど真ん中で帰宅拒否。駅の方へ行くと言ってきかない。また怒って引きずった。
gamannimogenkaigaarundayo4.jpg

Mioが呆れて先へ行っちゃってもまだアッチ行きたいっなんぞとほざいているので蹴りそうになった。
gamannimogenkaigaarundayo5.jpg

晩酌セット。酒で摂取カロリーを調整している自分に気づいた。ママさんが低カロリー低コレステロールの食事を作ってくれるのでエネルギ摂取が足りなくて堪忍袋の緒緒が簡単に切れちゃうのかもしれないね。寛容になるためにもっと酒を飲まないと。
gamannimogenkaigaarundayo6.jpg

BeMaxにはストレスが溜まっちゃうような散歩だったかもしれないっとブログを書いていてちょっとだけ反省したりするボクであった。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ カップ麺の昼食を減らしたら簡単に腹囲が減ったよ 
にほんブログ村
 

外気導入で快適な季節だね

外気の温湿度が夏の軽井沢のようなので家の外はとっても心地よい。BeMax&Mioも外にいる時間が長い。弱い風で自然に外気が入って来れば良いのだが風向きによっては入ってこないので強制導入。
gaikinodounyudekimochiyoi1.jpg

ただ、蚊も入ってきそうなので扇風機のそっちに蚊取り線香を置いて蚊の進入を防止している。ジャスミンの香りがする蚊取り線香。詰め替え用よりも缶入りの方が安いっという謎。
gaikinodounyudekimochiyoi2.jpg

二つ目の話題。この頃Mioが不審者を見つけると、立ち止まってシッポを巻いてずっと見ている。Mioの直感を信じて、Mioが見つめる人の写真を撮って記録しておくようにしている。
gaikinodounyudekimochiyoi3.jpg

三つ目の話題。最近、よそ者が多くチーをしていくところ。また、ネコのコタケくんの散歩での遊び場。立ち入り禁止だと。四つ足で侵入すればいいのかな。
gaikinodounyudekimochiyoi4.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 腹囲が去年の値と全然違うっというので何度も測定された 
にほんブログ村
 

色分けされていた方がわかりやすくていい

けっこう雨が降ったから道路がきれいだしひんやり気持ちいいでしょっなんて言ってたらMioがわざわざなま乾きの土の上を歩いているのでやめさせた。
irowakesitetahogaiinikimattera1.jpg

それでも単独行動に出るときってチかウをする予兆。
irowakesitetahogaiinikimattera2.jpg

服の色が違えば視界の隅っこにいたってドッチがドッチだか判別できていいね。そっちの家でミルクちゃんが吠えているので勇んで飛んで行った子たち。
irowakesitetahogaiinikimattera3.jpg

吠えあいをした後は必ずと言っていいほどBeMaxがドヤ顔をする。一応褒めてあげるのだけどね。本心はどうでもいいことなんだ。
irowakesitetahogaiinikimattera4.jpg

アタマをびちゃびちゃにしながらだってメシは食う。
irowakesitetahogaiinikimattera5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 「朝食は体にいい」は食品会社が作り出した迷信だそうな 
にほんブログ村
 

犬猫用のフィットビットはまだ出ないのか

ママさんのフィットビットがやたらかっこいい件。どんどん進化しているのが実感できるね。血流を調べるセンサが変更になったように思える。ベルトも好きなのに交換できるし。
mamasannofitbitgakakkoiikenn1.jpg

一方、ボクのフイットビット。なんとなくディスプレイも小さいし、野暮ったい感じがしてしょうがない。でもママさんのと基本的機能は同じ。
mamasannofitbitgakakkoiikenn2.jpg

ゲリした挙句にクスリ一発で復活したやつ。メシを作るかママさんに相談されたがダイジブだと思うよって言ったらその通りガツガツだった。犬用のフィットビットがあれば活動量がわかってメシ量を調整できるんだがなぁ。
mamasannofitbitgakakkoiikenn3.jpg

ボクはというと大好きなアジフライでガツガツ。
mamasannofitbitgakakkoiikenn4.jpg


人間用はもうちょっとすれば腕にはめているだけで心拍・血圧・血糖値・肝機能・赤血球白血球数などもわかっちゃうようになる。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 今日はボクの健康診断の日だよ オプションで前立腺検査も頼もう 
にほんブログ村
 

ボクと一緒じゃないとテントに入らない

,アジサイですって言っているのかと思ったら『よそものがチーしたみたいです』っだって。
ouchidecampmotanosiiyone1.jpg

ひっさしぶりにテント建立。20年前に購入したのに元気いっぱい。どこも何ともないのが不思議なくらい。ポールの中のゴムも何ともないっ。入りなよって言っても入らないくせにボクが入るとドヤドヤ入ってくる子たち。
ouchidecampmotanosiiyone2.jpg

暑くてしょうがないので早々に撤収したら出られなくて困ってる子たち。ピョイってまたげばいいのに悩んでいるっという不思議。
ouchidecampmotanosiiyone3.jpg

今となっては入手できなくなった先代BeMaxのテント。コールマンが犬用テントを出していたっというのが不思議。マットもついていて超小型に畳める優れものなんだけどなぁ。ちゃんとペグも付属してるし。
ouchidecampmotanosiiyone4.jpg

体調不良を訴えているワンコが多いというのに我が家の子たちは元気いっぱい。メシもいっぱい食べていっぱい排出。
ouchidecampmotanosiiyone5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 雨の朝は散歩もなくのんびりできていいかもしれない 
にほんブログ村

 

暑くなる前に散歩へ行こう暑くなったから海遊びは中止

暑くなりそうだから、なにはともあれ朝散に行かなきゃ。っと出発はしたもののMioがまだ眠いのかグズグズで日差しがジリジリになりはじめ。
atukunarisodakaratoriaezusan1.jpg

なにもイベントがないって立ち止まってキョロキョロしたりしているやつら。とっとと歩いてとっとと帰りたいのに。
atukunarisodakaratoriaezusan2.jpg

と〜と〜さんちは1日にして成る。きのうはなかった家が建っている。アンビリーバボーだよ。すごすぎ。窓もついているどころか壁紙まで貼ってあるし、1日で家ができちゃうんだね。↓下の方のネコのミュゥちゃんがいたところ。
atukunarisodakaratoriaezusan3.jpg

新築現場じゃおもしろくないらしく、トボトボ歩いていたら黒ワンコ出現。ひところ仲良かったのに嫁をもらってから超強気になっているBeMax。
atukunarisodakaratoriaezusan4.jpg

吠えまくったくらいじゃストレス発散にならなかったのかボクが門から入ってもついてこないのでグイグイリードを引っ張って収納。
atukunariso<br>dakaratoriaezusan5.jpg

ちょい前までは愛おしかった朝の太陽が今じゃ邪魔者。日陰を選んで歩いている自分に気づくのであった。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ きょう出勤すればヨコヤマのケーキが食べ放題らしいが ボクは釣られない 
にほんブログ村

 

ハァハァしても湿度が高いから冷えない

もやでマッシッシを予測して散歩に出たのだが想定外の気温の高さでもやっていなかった。いくらハァハァしたって周りがほぼ飽和水蒸気圧だしベロの唾液が気化しないから冷えないよ。ボクみたいに汗をかけばいいのにっと言ったがボクの汗も蒸発せずにビチャ。
hahasitatteondogaochinaiyo1.jpg

電柱に貼ってあった。
hahasitatteondogaochinaiyo2.jpg

そしたら同じ子?赤い首輪をしてるし。顔を寄せて「ミュゥちゃんだよねぇ、まさかキーちゃんなの?」って聞いてみたら『ムギャー』だって。
hahasitatteondogaochinaiyo3.jpg

ふと足元を見たらBeMax&Mioが参加していたのでちょいとバックしてパシャ。
hahasitatteondogaochinaiyo4.jpg

晩酌セットで酒がすすむ。で、酔って満腹になって寝てしまうっという毎日の繰り返し。
hahasitatteondogaochinaiyo5.jpghahasitatteondogaochinaiyo6.jpg

犬だって飼い主さんを見ないと判別できないのに、猫がひとりでいたら分かるわけない。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 今日のんびりするか 明日のんびりするか そりゃ明日でしょう 
にほんブログ村

 

日本中でフィラリア薬の作用と副作用を鑑みて悩んでいる

先代BeMaxは錠剤+フロントラインだった。当代たちは去年まではチュアブルのイベルメック+フロントラインだった。今年はネクスガードスペクトラだけ。
minnagafilariadenayandeiru1.jpg

クスリの作用が目に見えないだけに副作用ばかりきになる。今月は服用の翌日にBeMaxが下痢した。

何と言っても困るのはイベルメックは喜んで食べてくれたのに、ネクスガードスペクトラは全く食べてくれない。先月はチーズに挟んで食べさせた。今月は夕食に混ぜ込んで食べさせた。

フロントラインが怖くて代えてみたんだけど、飲むのってもっと怖いような気もするし、どうすベぇ。とりあえず来月も続けてみて観察かな。

クスリ屋や獣医師ってホントのことを言おうとしないしなぁ。う〜ん。暇をみつけてアメリカのサイトを回って調べてみようっと。BeMax&Mioがしゃべれればいいのに。

猫もフィラリア症にかかるっということを猫飼いの皆さんは知っているのだろうか。フィラリア症の野良猫→蚊が媒介→家の中の猫っということだってありそう。フィラリア症の野良猫→蚊が媒介→家の中の犬っということだってありそうで怖い。朝から蚊取り線香たくかな。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 今日の天気はどうなんだろう また自己判断を求められるのかな 
にほんブログ村

 

濡れ路面もまた楽しいけど女子のチの位置が不明で困ってる

雨が止むのを待って朝散出発。濡れ路面もなかなかオツだね。などとボクは言っていたがBeMaxからすると普段は容易に見つけることができる女子のチ〜の跡がめっけられなくて難儀しているご様子。
nureromenmotanosiikedochiga1.jpg

BeMax『トリがぼく達の縄張りを荒らしてるんですけど懲らしめてやっていいですか?』
nureromenmotanosiikedochiga2.jpg

ボク「いいよ」 ドピュ〜ン
nureromenmotanosiikedochiga3.jpg

BeMax『ぼくのゴハンまだですか?』
nureromenmotanosiikedochiga4.jpg

ボク「ほらよっド〜ン」 ガツガツ〜ン
nureromenmotanosiikedochiga5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 出勤が早いと信号無視するヤツ特に多すぎ 気をつけよう 
にほんブログ村

 

救急車がきたって騒ぐ子ととまったって騒ぐ子

朝散でてすぐから救急車のサイレンの音が聞こえる。BeMaxはウォウォって言いながら走り、Mioは仕方なしについてくる。救急車が止まってサイレンも止まったらBeMaxったら知らんぷり。そこの交差点で事故でしょう。
kyukyushagakurumadetomatte1.jpg

救急車が止まっちゃったら、今度はMioが大騒ぎ。何が気に入らないのかガウガウ言いながらボクのサンダルを噛みまくる。
kyukyushagakurumadetomatte2.jpg

BeMaxに急がされたのが気に入らなかったのかな。Mio、の〜んびり歩く。今度はBeMaxがボクに文句を言う。
kyukyushagakurumadetomatte3.jpg

なぜか交差点で立ち止まるふたり。こっちから見て右側にいるMioの方が大きく見えるという謎の写真。
kyukyushagakurumadetomatte4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 死亡事故じゃなければ交差点は何も改善されない 
にほんブログ村

 

梅雨入りと聞いただけで気持ちが重くなるがルーチン散歩はこなせている

雨の降っているところもあるらしいが我が家周辺では降雨なし。気温はやや高めで18℃。いかにボクの普段の心がけが良いかがうかがい知れる。
kotosimotuyuirininacchattazo1.jpg

正直言ってどっちがBeMaxでどっちがMioかが瞬時に判別できなくなってきている。そりゃよく見ればわかるんだけどねぇ。色違いを着せた方がぼくのストレスにならないかな。
kotosimotuyuirininacchattazo2.jpg

自宅周辺に戻ってきて帰宅拒否症候群が発症するのだけど
kotosimotuyuirininacchattazo3.jpg

ボクが先に家の敷地内に入って待っていると、ふたりともスゴスゴと入ってくるんだよね。見捨てられるのは嫌みたいだ。
kotosimotuyuirininacchattazo4.jpg

最近、夕食でもパンだったりする。特に米を食べなくったってボクもママさんも平気だし。
kotosimotuyuirininacchattazo5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 今週は天気予報を観ても役に立ちそうもないね 予報士もお困りだろう 
にほんブログ村

 

雨上がりで人工芝が濡れてるからシェルターを出した

雨がやんだけどマイクロドッグランの人工芝が濡れてるからって折りたたみシェルターを設置したのだが、ボクの意をくんで中に入ってくれるのはMio。
amedejinkousibaganuretakara1.jpg

ボクが入ってゴロゴロするともれなく入ってくるのはBeMax。
amedejinkousibaganuretakara2.jpg


何か工事をしていたりすると必ず急ぎ足で接近して調査する子たち。監視カメラを設置しているのかと思いきや、どうやら外灯をLEDに交換しているだけのようだ。
amedejinkousibaganuretakara3.jpg

帰宅拒否の子がいるから、せかすように頼んでみたらちゃんと言うことを聞いてくれてグズの子を怒ったりしている。
amedejinkousibaganuretakara4.jpg

6月になったばかりなのに梅雨入りらしい。冷やし中華の季節だよね。
amedejinkousibaganuretakara5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 川遊び用の敷物を拭こうと敷いたらおもきしチーされた 
にほんブログ村

 

全日本F3選手権9番車

ちょといつもと雰囲気を変えてみましょう。

雨の岡山サーキット。疾走する9番車のミラーに注目。
kizuku5.jpg

アップにしてみましょう。右側。
kizuku2.jpg

左側。
kizuku3.jpg

自分たちのステッカがレーシングカーに貼ってあることを知らない子たち。
kizuku4.jpg

2着でフィニッシュしたのだけどペナルティで3着に降格っというリザルト。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 降雨前に朝散へ行こうと夜明け前に起床したらすでに降っていた 
にほんブログ村

 

始発で帰宅する人と出勤する人がすれ違うのが面白くてしょうがないのだけどわかってくれない

突然Mioが走り出したらBeMaxも追従、何事かと思ったら飼い猫ミュウちゃんが散歩していた。久しぶりだからかなぁ。Mioに引っ張られてカメラがななめっちゃったよ。
detekuhitotokaettekuruhitoga1.jpg

ちょうどこの時期の朝散って出発時刻が始発電車の頃なので、下りの始発電車に乗ってきて帰宅する人と電車で出勤する人がすれ違っておもしろい。おもしろいねぇって言ったら何がおもしろいのかがわからないらしく、キョロキョロしていた。
detekuhitotokaettekuruhitoga2.jpg

BeMaxのハクション草のそば。
detekuhitotokaettekuruhitoga3.jpg

何はともあれ晴れで湿度も低めで温度も低いが気持ち良い。14℃なのにBeMax&Mioは暑いらしくハァハァしてたりするのだが。
detekuhitotokaettekuruhitoga4.jpg

職場で、もうすぐ梅雨入りするらしいっと噂になっていたがどうなんだろう。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 健康診断が近いけど久しぶりのオヤスミだしビールを飲むかな 
にほんブログ村

 

日の出時刻から太陽が出ていると日陰で撮らないとね

晴れてるからって文句を言っちゃいけないかな。でもスーツ着て炎天下を歩きたくないしっというのがアタマの中にあって、朝散ではコンデジのセッティングを変えなきゃいけなくなるからメンドだし、とりあえず日陰で撮ればいいか。
hinodekaraasahigadeterutone1.jpg

このクサは公衆便所になっているのかふたりとも必ずクンクンする。だけど・・・
hinodekaraasahigadeterutone2.jpg

クンクンしたあとにBeMaxが必ずくしゃみをする。ハッハッハ
hinodekaraasahigadeterutone3.jpg

ハクショ〜ォイって鼻水を飛ばすこと5回は繰り返す。おかげでボクも写真を撮るかっということにもなる。
hinodekaraasahigadeterutone4.jpg

BeMaxは自分で手足だけでなくマズルも洗うヨイコ。
hinodekaraasahigadeterutone5.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ウォシュレットの水流がぴったしコーモンにあたった日はルーチンワークが完璧だ 
にほんブログ村

 

頼んだわけじゃないのにBeMaxが吠えまくる

ボクはみないようにしていたのにBeMaxが気づいちゃって吠えまくり。
tanondawakejyanainoniikaru1.jpg

BeMaxが吠えまくるとMioがボクのサンダルを噛みまくるっというのもいつものこと。彼女の考えていることがよくわからん。
tanondawakejyanainoniikaru2.jpg

吠えまくった後のBeMaxは鼻息があらいっというのもいつものこと。得意げにフンフンしてたりする。
tanondawakejyanainoniikaru3.jpg

関係ないけど大きなアパートが壊されて駐車場になっちゃった。どの駐車場もガラガラなのに強気だなぁ。固定資産税くらいは出るだろうっという見積もりかな。
tanondawakejyanainoniikaru4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ きょうは午後から下高井戸へ 帰りは暗くなっちゃうかな 
にほんブログ村

 

笛吹けば踊ってくれるけど踊らされたことにあとから気づく子たち

ちょいとそそのかしたら簡単にのってくれた。とってもヨイコたちだ。すぐに散歩終了しそうだっなんてほくそえんでいたのだが。
fuewofukebaodottekurerunodaga1.jpg

よのなかそんなに甘くない。とちゅうからグズ子グズ男になっちゃった。
fuewofukebaodottekurerunodaga2.jpg

しまいにゃボクより8メートルうしろでグズグズだし。
fuewofukebaodottekurerunodaga3.jpg

ヨイコなのは夕食。ならんでケンカもしないで食べてくれる。あいだにボクの足をいれて遮蔽板にすることもなくなった。これもオクラ効果だろうか。
fuewofukebaodottekurerunodaga4.jpg

オニューのカラーとカフェリードが届いた。レデママさん、どうもありがとうございました。カフェリードってカフェでホントに便利。繋留するのがかんたんでとってもいい。
fuewofukebaodottekurerunodaga5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ もう6月だね もうすぐナツヤスミっということでもある 
にほんブログ村

 
プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ