fc2ブログ

人と違って風が吹いても体感温度が下がらないようだ

気温が約15℃。だけど家の中にいても風の音。なのでウインドブレーカ着用で朝散出発。暴風のせいで、すれ違う人との挨拶は『寒いですね』。だけど、BeMax・Mioは寒くなさそう。

kazedetaikanondogaochinai1.jpg

寒がりのMioまでハァハァしてるから風が吹いて寒く感じるのはヒトだけなのかもしれないね。皮膚から汗をかくからだろうか。
kazedetaikanondogaochinai2.jpg

ハァハァモードのときにクンクンすると、そのあとでゼイゼイになっちゃおうよ。
kazedetaikanondogaochinai3.jpg

我が家のジャスミンがすっごい。においもすっごい。通る人たち、みんなみてクンクンしていく。
kazedetaikanondogaochinai4.jpg

風速が1m/sにつき1℃ほど体感温度が下がると言われている。15℃でも10m/sの風が吹いていれば体感温度は5℃か。そりゃ寒く感じるわな。でも大雪の地方もあるそうだし、晴れていただけいいか。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ GW初日から公園をドッグランにしているやつがいたよ 
にほんブログ村

 

降雨でラッキーっという朝もあるがそれはボクにとってだけかも

朝起きれば予報通りの雨。時折ザー、あとは霧雨。早々に朝散を断念した。ボクに散歩へ行く気がないのが理解できたのか、ジャーキーくれっとかヤギミルクくれっとしか言わないでゴロゴロしているから、羊毛フェルトの新人と写真撮影。
sanponiikenakuteluckynatokimo1.jpg

かわいこちゃん、長野から郵便できたばかりなので、まだぺったんこ。
sanponiikenakuteluckynatokimo2.jpg

つくってくださった、くぅさんのおうちにウエスティがいるのでニオイがするのか興味津々。
sanponiikenakuteluckynatokimo3.jpg

しっかしひどい1週間だった。ぜんぜん疲れが抜けないし。あっ1週間ったって4日か働いてないか。疲労しているとついついBeMax・Mioがアソボってきても邪険にしちゃうからなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ヤスミだとビールを飲むから腹が出る 
にほんブログ村

 

噂にゃ聞いてはいたけどホントに驚異だった

すごいすごいって噂にはなっていたけど、どうせステマだろうって眉に唾をつけながら静観していた。GWに出かけるし、夏休みにも出かけるし、だめもとで少量パックをお試しで購入してみた。(故意にケツ写真採用)
hontonikyouinosyousyuudatta1.jpg

道路に黒いシミがあると「ここは?」っなどとけしかけてしまう。すると『チーじゃないじゃん』っなどとため息をつきながら即はなれる子たち。あまりやるとオオカミがきたになっちゃうからひかえよう。
hontonikyouinosyousyuudatta2.jpg

例年だとこの時期、2丁目がオレンジに染まるんだけど今年はひっそりしか存在していない。町会で駆逐したのだろうか。
hontonikyouinosyousyuudatta3.jpg

またボケボケになっちゃうといやだからコンティニュアスAFに変更してたらつきあって立ち止まってくれている子たち。こういう1点消失画像って好きなんだよなぁ。
hontonikyouinosyousyuudatta4.jpg

きょうのスレタイ、消臭袋のハナシね。


<備忘メモ>「つるさんや、亀さんのように千年も万年も長生きしたかったならつるつる飲まずによーくかめかめ、いただきます。」

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ きょうがんばって連休に突入しましょう ふぅ 
にほんブログ村

 

床屋へ行ったからといって散歩が変わる訳じゃない

7ヶ月ぶりに床屋へ行ったボクは4320円の出費で誰からも床屋へ行ったねっと言われる。ところが先月も床屋へ行っているBeMax・Mioは誰からも何も言われない。BeMaxはつけてもらったバンダナもゆるすぎだろうが。
tokoyaheittakaratoittenanimonai1.jpg

このごろまた病気。ココのイチョウ通りを毎朝通るのだけどこのアングルだと必ずといっていいほどボケボケになる。不思議でしょうがない。地磁気異様地点なのだろうか。
tokoyaheittakaratoittenanimonai2.jpg

まっともあれ、ふたりともニコニコしながら家に帰ってくれると安心するよ。帰宅拒否されちゃうと悲しいし。
tokoyaheittakaratoittenanimonai3.jpg

ボクが欲しいコンパクトデジカメをヨドバシドットコムの買い物カゴに入れてあるから誰か買って送ってください。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 熊本市立龍田小中学校のAmazonの件で限りなく支援の気持ちが萎えた 
にほんブログ村

 

特に変わったことがあった訳じゃないのだけど

ボク的には気温がとっても気持ちよい。
minnadenesinesiaruiteirudake1.jpg

ネシネシ歩いている子たちはどうなのかわからないけどね。
minnadenesinesiaruiteirudake2.jpg

花の前で並んでこっち向いてって言ったくらいで、あとは仕事のことでアタマいっぱい。ルーチンで朝散しているだけのボク。
minnadenesinesiaruiteirudake3.jpg

怒られないで好き勝手やってる子たちは怒られないにこしたことはないみたい。
minnadenesinesiaruiteirudake4.jpg

コメをはんだあげくにゴハンをがつがつ。
minnadenesinesiaruiteirudake5.jpg

F3のスポンサー契約のハナシがきているけど、どうしたもんかね。BeMax・Mioのワッペンをつくってドライバーの服に付けてもらうかな。クルマにはステッカだな。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 会議が多くてバッティングも多くて日時変更多発中 
にほんブログ村

 

キミらのは輸入品だよインポートだよはるばる運ばれてきたんだよ

キミらのは輸入品だよ、海外製品だよ、オーストラリアからはるばる運ばれてきた脂身の少ないインポート品だよ、インポートったらデパートの2階のカーペットが敷いてあるフロアで売ってるんだよ。っなどとちゃらかしたら瞬時に完食。
kimiranohaimportnanndayo1.jpg

ママとボクのは阿蘇牛だよ、あか牛だよっ、国産の脂身入りだよっなどと言ったら、あんまりクレクレ言わなかった。野菜も熊本産だそうだ。
kimiranohaimportnanndayo2.jpg

ボクがガキの頃って輸入品って高級な感じだったけど、今となっちゃ国産の方が安心感があるっというヘンな世の中になってる。サプリは日本のは成分が少ないからアメリカから買っているがなぁ。厚生労働省よりFDAの方が信じられるよ。

こういうネタをのせてると有名人サイトだと炎上するらしい。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 今週は4日間がんばればよいっというが会議満載 
にほんブログ村

 

耐荷重テスト用おもし

右のテーブル113N、左のバーナ103Nクリア。
taikajyuchosayounoomosi1.jpg

Mioがすべり落ちちゃったので、テーブルにふたりとものせた。Mioが珍しくビビリ。216Nおっけ。口コミで濡れたら天板がなみなみになるっというのがあったけど、天板の裏はメタルだから口コミがうそっぴ。
taikajyuchosayounoomosi2.jpg

BeMax・Mioがポストにゴミを入れて歩いている人の行為を防御してくれた。駐車場のはごろもジャスミンがすっごくなってきた。
taikajyuchosayounoomosi3.jpg

クルマを入れるときにグシャグシャっと左ミラーにあたる。
taikajyuchosayounoomosi4.jpg

まだまだすっごく咲くんだよね。いつチョッキンしますかね。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 7ヶ月ぶりに床屋へ行けたボク 
にほんブログ村

 

白犬に白い包帯は似合わない

家から出てすぐに異変に気づいた。歩き方がへん。跛行とまではいかないけどなんかヘン。っと思ってよくみてみたらふたりとも右腕に包帯巻いてる。そういや前日にフィラリアの検査したってママさんから連絡があったっけ。
siroinunisiroihoutainiawanai1.jpg

Mioったら包帯を言い訳に『あるけにゃい〜』っなんて言ってるし。
siroinunisiroihoutainiawanai2.jpg

包帯しているなんて前の晩には気づかなかった。白い犬に白い包帯だからか、宴会帰りで酔っぱらっていたからか。
siroinunisiroihoutainiawanai3.jpg

ミュゥちゃんもBeMax・Mioと同じでクルマのバンパーフェチだって知った。
siroinunisiroihoutainiawanai4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 募金が全て熊本のために使われているのか変に勘ぐってしまう貧乏脳 
にほんブログ村

 

熊本のためにできることをちょっとずつでも実行する

熊本と言えば球磨焼酎。熊本の酒屋さんからの配送が心配だったけど無事到着。
kumamotonotamenidekirukoto1.jpg

熊本産のきくらげ。国産だと熊本に限るね。
kumamotonotamenidekirukoto2.jpg

熊本の生食用馬肉に赤外線を当ててみた。ナマだとプイっの子たちだけどガツガツ。元が生食用ひき肉なので、そぼろみたいになっちゃった。
kumamotonotamenidekirukoto3.jpg

あとはひたすら消費して再注文。
kumamotonotamenidekirukoto4.jpg

ここんとこ芋焼酎ばっかりだったので米焼酎が新鮮に感じられた。あやうく4合いっちゃいそうだった。あとどんなもんがあるだろう。

でも熊本だけでいいのだろうか。大分の人も緊急地震速報とその直後に来る揺れで眠れないといっているし、宮崎でも揺れているとのことだし、対象を九州全域にしたほうがいいのかな。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 通販で買い物カゴに入れていたキャンプ用品がのきなみ品切れになった 
にほんブログ村

 

最初から最後までグズグズでついつい声を荒げてしまう

家を出たときからMioがグズだった。やっとココまで引いてきたのに逆方向へ歩き出すのをBeMaxとみているところ。
saishokarasaigomadeguzudesa1.jpg

歩行拒否の子を結構強い力で引いている。これ以上の力を加えると最大摩擦力を越えてすべり始めちゃって肉球がズルズルになっちゃう。
saishokarasaigomadeguzudesa2.jpg

BeMaxがウォンウォンってMioのことを怒った直後だというのに、イチョウ通りを渡るときだって引っ張らないと歩かない。
saishokarasaigomadeguzudesa3.jpg

あげくのはてに家にたどり着いても門から入ってこない子。おかげで家にこんな花が咲いているのに気づいたけど。ママさんが植えたとも思えないインターロッキングの隙間から生えているから雑草なんでしょうな。
saishokarasaigomadeguzudesa4.jpg

ママさん手作りのホタテの旨煮。とっても美味しかったのだけど、歯の隙間にどんどん詰まっちゃって2個でギブアップになっちゃったのが悲しい。
saishokarasaigomadeguzudesa5.jpg

自分じゃ声を荒げているつもりはないのだけど、不機嫌そうに怒ったように言っているらしい。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ボクにできることをやり始めている 
にほんブログ村

 

耳掃除がとっても心地よいらしい

ふたりとも軽快に歩く日もある。気温や湿度が心地よいのかもしれない。BeMaxにはちょいと暑いのかもしれないけど。
mimisoujigakimochiyoirasiii1.jpg

ネコも心地よいのか朝から寝ている。Mioが吠えても知らんぷり。
mimisoujigakimochiyoirasiii2.jpg

朝散で心地よく体力を消耗したBeMaxが爆睡していたのでハリネズミくんをアタマにのせてみたけど嫌がらず。
mimisoujigakimochiyoirasiii3.jpg

で、スレタイネタ。ママさんがBeMaxのミミ掃除。とっても心地よいらしい。Mioが『アタチも〜』って言っていたのでママさんったらMioをダッコして掃除しているふりをしていたのが印象的。Mioもだまされて心地よさそうにしていたし。
mimisoujigakimochiyoirasiii4.jpg

ミミにでっかい塊が詰まっていたりしたらそりゃミミも動かないだろうしコマンドだって聞こえないよな。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 地震がやみますように。 
にほんブログ村

 

ふたりともグズグズしているときにはまわりを観察してその後いそがせるときには走らせる

ふたりともグズグズなのでとっとと出勤したいし走った。
isogutokinihahasiraserunikagiru1.jpg

まっ、彼らも楽しそうだし。
isogutokinihahasiraserunikagiru2.jpg

走って時間をかせいで、グズグズのときには休憩っと思えば花が咲いているのにも気づくし。なんて花だかわからないけど。
isogutokinihahasiraserunikagiru3.jpg

こりゃツツジだんべ。違うかもな。サツキかもしれないし。
isogutokinihahasiraserunikagiru4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ツーブロックにしてから6ヶ月放置で髪型がヘンだと言われることしばしば 
にほんブログ村

 

銀杏通りのベンチにのせてみた

れんくんパパのれおちちさんのベンチにのせてみた。
benchninosetemita1.jpg

通行人のかたがたが立ち止まってニコニコみておられるので向きを変えてパシャ。ビビリのBeMaxと動じないMioっという感じかな。
benchninosetemita2.jpg

ちょと歩いて粉もんやがやっているか確認してきた。
benchninosetemita3.jpg

軽井沢からやってきたスエーデンうまれのハリネズミくん。色白な大きい方が新人。
benchninosetemita4.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ なんかなぁ楽しい記事を書く気がしない 
にほんブログ村

 

一晩中吠え続けて喉が嗄れた

テレビや携帯から発せられる音に反応して一晩中吠え続けたので朝になったらかわいそうなくらい喉が嗄れていた。吠えてもヒーヒーっていう感じ。

hitobanjyuhoetenodogakareta1.jpg

BeMaxは3.11を経験しているので家と家族を守ろうとしているのかもしれない。MioはというとBeMaxが吠えているからつられて吠えているだけ。

イチョウのかわいい葉が出てきた。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ なんかなぁ楽しい記事を書く気がしない 
にほんブログ村

 

ミミがアシンメだからってミミを揉んで奥へ押し込んじゃったのかも知れない

左耳は立っているのだけど左右対称ではなく右耳が下がってる。
mimigaasymmetryninatteru1.jpg

プルプルするわけでもなく本人は気にしているそぶりは見せないのだけど。
mimigaasymmetryninatteru2.jpg

ちょいと立ち止まって両手でミミの付け根をモミモミしたり。
mimigaasymmetryninatteru3.jpg

家に着く頃にはだいぶシンメトリになってきたからよしよしと思ってた。
mimigaasymmetryninatteru4.jpg

(以下ちょいグロあり)



ボクが職場にいるときにママさんからSMS到着。ミミを洗浄して綿コットンで拭いたら・・・

奥の方から黒い耳垢が続々と出てきたらしい。直径8mmの塊がボロボロ。

耳をアシンメにしているとボクがマッサージしてくれるっと思ってるんじゃねぇかっなんて疑ってしまったぞ。とりあえずダニが原因ではないようだし病院送りはなし。ボクが耳を揉み揉みすることによって耳垢を大きな塊に成型してしかも奥に押し込んでいたのかもしれない。



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ちょと軽井沢へパンを買いに行ってくる 
にほんブログ村

 

白からピンク経由で色つきになるんだね

「ココに赤い花が咲いたよ」ってしゃがんで指さしたらドドドドドって寄ってきて見ている子たち。
sirokarapinkudeirotukininaru1.jpg

クンクンしているあいだに先へ行って「ココにもあるよ」って言ったらまたドドドドドってきてBeMaxに突き飛ばされちまった。我が家に咲きまくっていた花かなぁ。
sirokarapinkudeirotukininaru2.jpg

「あっちに青いのもあるよ」って言ったけど青の認識が苦手なのか遠いからわからなかったのか興味なし。
sirokarapinkudeirotukininaru3.jpg

タイチリをおいしいポン酢でいただく。おいしい。BeMax・Mioに邪魔されずに食べることができた。酢のニオイがだめなんだろうな。
sirokarapinkudeirotukininaru4.jpg

白い花がはじめに咲き始めて、サクラが咲いて終わって、それからは色物の独壇場になるのだろうか。たまたまボクの散歩コースがそうなだけなのかな。よくわかんないけど。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 超激務週間中 もうちょっとだ頑張りましょう 
にほんブログ村

 

2時に起こされて3時前に散歩に出たが結果雨に降られなかった

夜中の2時にお腹をギュルギュルいわせながらBeMaxがボクを揺り動かして起こした。最初は無視していたのだけど、だんだん過激になってきたので切羽詰まっているのかなっとしょうがなく起きた。
nijiniokosaresanjiniasasan1.jpg

クスリを飲ませてからヤギミルクをあげたら飲まない。しかたない。散歩出発。BeMaxだけ連れて行こうとしたけどMioが先に家を飛び出しちゃったのでしょうがなく連れていった。
nijiniokosaresanjiniasasan2.jpg

クサをはむかなっと思ったのだがクスリが効いてきたのかクンクンするだけですんだ。
nijiniokosaresanjiniasasan3.jpg

最初はたれていたシッポが立ち上がったので散歩終了。ボクが出勤するときには雨になっていたから真夜中散歩だったけど雨に濡れなかったっということで。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 睡眠時間と関係なく起床予定時刻前に起こされると眠い1日になる 
にほんブログ村

 

寒いを連発していたのはボクだけだった

起床したときには約2℃だった。日の出時刻を過ぎて太陽が顔を出したので朝散出発。ひなたでも4.2℃。脚が冷たい。前日の昼はみんなTシャツ1枚だったのに、この温度差はきついね。
samuiyorenpatuhabokudake1.jpg

「ねぇMioぉ〜、寒いね」って言っても同意を得られなかった。寒がりMioのくせにっと思って路面温度を測定したら8.2℃。だから寒いって言わないんだね。
samuiyorenpatuhabokudake2.jpg

最近ときどきこんないい感じで歩けることがある。リードをロックしてないのにボクの左右についてみんなでテクテク。
samuiyorenpatuhabokudake3.jpg

チャブダイにシールが貼ってある。左に見える小さいステッカがMioで右の大きいステッカのほうがBeMaxの。メシの配給を待っているのはMio。
samuiyorenpatuhabokudake4.jpg

Mioったらボロボロ落として食べてるから。チャブダイにのせてる意味が無いじゃない。落としたのもちゃんと食べてるからまぁいいか。
samuiyorenpatuhabokudake5.jpg

まっ、雪が降ったり、氷点下10℃の地方もあったようだし、そこよりははるかに暖かいのだから我慢しよう。。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ フグ祭りの日程調整がうまくいかないから中止にしちゃおう 
にほんブログ村

 

散歩で歩いた路面がすべて謎のシミまみれ

休み明けはMioが特にグズなので20分で帰って出勤するぞっという強い意志を持って最初っから飛ばした。だけど霧雨しとしと。
romenjyuninazonosimigaatta1.jpg

だけどふと気づいたら道路に妙なシミがいたるところにある。特に東西の道路がすごい。大きいので5cm径くらい。
romenjyuninazonosimigaatta2.jpg

BeMax・Mioがクンクンしないから無臭だろう。みあげても電線のないところにもいっぱいシミがあるから結露が電線からたれたわけでもないし、巨大な雨粒でも落下したのだろうか。
romenjyuninazonosimigaatta3.jpg

とりあえず予定時刻には戻れたからよいとしよう。
romenjyuninazonosimigaatta4.jpg

とりあえず原因不明で謎の物理現象だっということで自分を納得させた。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ きのうはついに禁断のカップ麺を食べてしまって吐きそうになった 
にほんブログ村

 

二十数年ぶりに出してみた

二十数年前にキャンプで使っていた椅子。先代BeMaxも座ったことがない。ちゃんと使えるのがさすがにフランス製だな。タグをつけたままにしているのが我が家流。「ふたりともこっち向いて」ってお願いしても無視するのが我が家の子たち。
nijyusuunenburiniisuwodasita1.jpg

朝起きてから脚が痛くてしょうがないので、BeMaxに「ねぇボクの脚の上で寝てた?」って聞いたときのBeMaxの反応。。
nijyusuunenburiniisuwodasita2.jpg

「ねぇBeMaxぅ〜、どうなってるかちょっとみてきて」って言ったのに『入ってはいけませんって書いてあるよ』っというBeMaxの反応。
nijyusuunenburiniisuwodasita3.jpg

日本中で何人かしか飲んでいたに限定醸造品。
nijyusuunenburiniisuwodasita4.jpg

シンプルな夕食が歯とお腹にいい。
nijyusuunenburiniisuwodasita5.jpg

土曜と日曜は窓を開けっぱでBeMax・Mioが好き勝手に出入りしてて気持ちが良かったらしい。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ これでビールを飲まなければ一気に腹がへっこむのだろうがなぁ 
にほんブログ村

 

並べというワザを教えておけば良かったとよく思う

サクラ吹雪なんだけど全然写ってないね。舞い落ちる花びらを撮るのって難しそうだ。
narabetoiuwazawoosieryayokata1.jpg

花びらの吹きだまりをクンクンしたMioのハナに花びらがついているっということが恒例になっている。
narabetoiuwazawoosieryayokata2.jpg

ぜんぜん並んでくれないし待っててもくれない。
narabetoiuwazawoosieryayokata3.jpg

職場へ連れて行ったらすっかりくつろいでいる子たち。ボクの部屋じゃないからチーしないかハラハラしていたんだけどチーのニオイが全然しないらしくダイジョウブだった。
narabetoiuwazawoosieryayokata4.jpg

BeMax・Mioの散歩コースにでっかいコリーの2頭引きの人がいて、ぴったり寄り添って歩いているから聞いてみたらトレーナーが真っ先に教えたんだって。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ なんとも疲労が抜けないのは明日からの激務を考えちゃうからかな ビール飲むか 
にほんブログ村

 

テレビで脅してたような暴風雨じゃなかったけどけっこう散っちゃった

前夜の暴風でかなりのサクラの花が散った。どうせ散るならもっと落ちちゃえばドングリ公園がピンクに染まったのだけどな。
chabudaigaiikanjikamone1.jpg

風の向きの影響か公園の東側の道路がすごかった。雪がうっすら降り積もったような感じ。我が家にも花びらがいっぱい飛んできていたよ。
chabudaigaiikanjikamone2.jpg

アパートが2棟取り壊されて更地になってた。ネコのシェルフィーちゃんが散歩している姿が丸見えになってた。
chabudaigaiikanjikamone3.jpg

やはり食事の茶碗は少し高くした方がよいみたい。
chabudaigaiikanjikamone4.jpg

BeMax・Mioも食べやすいっと言ってたし、もうちょっと早く導入すればよかったかな。
chabudaigaiikanjikamone5.jpg

なんとなく購買意欲をくすぐられるコンデジが発売目前。どうしよっかな。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 交通安全運動週間中だというのにルール無視の人が多くてコワイ 
にほんブログ村

 

始発電車が動き出す前に朝散すればいいんだね

絶対に雨が降ることがわかっていたので日の出前に朝散出発。BeMaxがグズなのでMioに「BeMaxのこと呼んで」って言ったらいつもと逆のシチュに喜んだMioがガウガウ言いながらBeMaxを呼びに行った。
doshaburimaeshihatumae1.jpg

まだ始発電車が出る時刻前だから人がぜんぜんいない。暴風雨でサクラが散っちゃうかもしれないからパシャ。ホントはもっともっと暗い。
doshaburimaeshihatumae2.jpg

クルマも自転車も人もいないから散歩しやすい。伸縮リードをロックしないで歩ける。ホントはもっともっと暗いんだけどF1.8のおかげで明るく撮れてる。
doshaburimaeshihatumae3.jpg

散歩の最後の方でやっと犬連れ散歩の人に会えた。雨が降り出す前に散歩行っちゃおうっというくちだな。
doshaburimaeshihatumae4.jpg

家に帰り着いたら大粒の雨がポトポト落ちてきた。ベストタイムだったみたいだ。


始発前に散歩に出ればいいっというネタ、前にも書いたような気がしてきた。調べると、自分の健忘症の確認をするような行為なのでやめておこう。きっと、新鮮な気持ちで書いたのが以前にも記載されていたりするんだろうなぁ。。。。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 雨の朝は駅周辺がクルマでいっぱいになるし傘さし自転車もいっぱいでいやだ 
にほんブログ村

 

チャブダイを注文した。3個目と4個目。

ひっさしぶりに晴れた朝散だっと信じてカメラのNDフィルタ入れて いさんで外に出たら・・・ぼけた晴れ。しかも寒いし。
koubewotaretetabeteiurkara1.jpg

せっかく久しぶりの乾路面朝散だというのに、ふたりともグズで歩行拒否モードに何度も突入してるし。グズグズしているからボクは手持ちぶさたでNDフィルタ解除したよ。
koubewotaretetabeteiurkara2.jpg

上から見てるとよくわかんないけど、食べているモノに与えなきゃいけないエネルギは質量×重力加速度×高さの差だからね。
koubewotaretetabeteiurkara3.jpg

横から観察すると、ふたりともかなりこうべを下げて食べていることがわかる。ウエスティって短足だから、そんなに気にしてなかったんだけど、いけないかもしれないなっとチャブダイを2個注文した。ふだんMioが食べているカリカリ食器をのせているのと同じモノ。
koubewotaretetabeteiurkara4.jpgkoubewotaretetabeteiurkara5.jpg

福岡のってなんだか珍しいというか、ふだんそんなに売ってないし楽しい。福岡ったら明太子くらいしか思いつかなかったけどいろんなのあるんだね。
koubewotaretetabeteiurkara6.jpg

カメラのピントが絶妙にずれてる。買ったのが去年の1月19日だから、1年以上たってタイマーが作動したのかな。枚数ではなく経過時間でタイマーだったようだ。(S社のタイマーのハナシって有名ですよ)



にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ アマゾンの送料のことが話題になってるけどボクは最初からプライムだし 
にほんブログ村

 

4日連続で雨の朝はみんな不機嫌になる悪循環

4日連続で朝の雨。さすがにBeMaxもいやになったのか家を出たときから不機嫌。出勤時刻を気にしながら雨がやむのを待って散歩に出たボクだって不機嫌。
yokkarenzokunoamedefukigen1.jpg

雨がやんだったって雨音がしなくなったというだけで通行人の傘さし率100%で霧雨。BeMaxが歩行拒否状態に突入。
yokkarenzokunoamedefukigen2.jpg

朝は不機嫌でも夜は楽しい食事。カラダを真っ直ぐに、水平にっと食べさせているけど、もうちょっと高く、卓袱台上で食べさせた方が嚥下しやすくなっていいかな。彼らも年を取っていくわけだし。
yokkarenzokunoamedefukigen3.jpg

アイスペールの代わりにホット用のカップを使うと断熱効果もあってうまく機能してくれる。氷の量もちょうど使い切るだけ。
yokkarenzokunoamedefukigen4.jpg

菜種梅雨っというのだろうか。天気グズグズでボクもビチャビチャ、カメラもビチャで気分悪い日が続いたけど、きょうはへいきそうだ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ ここんとこコエンザイムQ10飲んでるからか爪と髪が伸び放題 
にほんブログ村

 

食事のときにはカラダを真っ直ぐにしかも水平にしていないといけない

3日続けてのウエット路面朝散でBeMaxが不満。そんなこと言われたってボクのせいじゃないし、しょうがないからおニューのTシャツを重ね着させたけど、なぜか裾がめくれるんだよなぁ。
karadawomassugunisinaitohaku1.jpg

外の天気と雨雲ズームレーダーをにらめっこしてて雨がやんだ隙に出たんだからボクの努力もわかってほしいんだけどな。
karadawomassugunisinaitohaku2.jpg

で、きょうのお題。BeMax:上半身をひねって食事を摂って食後にはいたことあり。Mio:クッションの上にカラダを置いて床の食器から食事を摂ってはいた。はくったってゲロっという感じではなく、つっかえてたのが出ちゃったっという感じ。ウエスティってクビが長めだから胃まで食い物が届けられていなかったのだろう。
karadawomassugunisinaitohaku3.jpg

我が家はというと、宅急便が届けてくれたポン酢やゴマだれやアゴ出汁などで深みのある食事。日本料理屋での宴会が続いていたボクからするとママさんの料理の方がずっとおいしい。
karadawomassugunisinaitohaku4.jpg

そろそろこの子も洗ってあげようかな。
karadawomassugunisinaitohaku5.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 有事勃発の恐れありで自衛隊の桜祭り中止だって 
にほんブログ村

 

犬連れだからこそ下の方に咲いている桜を愛でることができる

連日の濡れ路面の朝散。とりあえず雨が降ってないからいいねっなんて言ってたらポツポツ降ってきたし。
dongurikouennnosakuranarane1.jpg

犬連れだと下ばっかりみているから、桜の木の下の方にこっそり咲いている花をみつけられる。
dongurikouennnosakuranarane2.jpg

こりゃ雨と風で落ちたんだろう。お持ち帰りすれば良かったっとあとから後悔。そのままにしておいたってクルマにひかれそうだ。
dongurikouennnosakuranarane3.jpg

犬と桜。
dongurikouennnosakuranarane4.jpg

歩道にあるいまだに謎のもの。男子はココにチーをしなさいっということなんだろうか。上にのっけて写真を撮れっというのか。BeMax・Mioふたりのれるだろうか。
dongurikouennnosakuranarane5.jpg

濡れ路面だと脇の下と胸が汚れる。なにかちょちょいっと着せられる防水服が欲しい。防水割烹着みたいなのでいけるかなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 職場の駐車票の番号をことしも111にしよ〜っと 
にほんブログ村

 

行き先はインターペットではなかったけど楽しそうだったからいいか

宅配便が荷物を持ってこないのでグズグズしていたら午後になってしまってツイッタをみたらビッグサイトの駐車場がいっぱいで並んでるとのこと。ビール飲んで昼寝にかわった。で、夕方から行ったとこがここ。
ikisakihabigsightdehanakatta1.jpg

上の写真じゃわかんないから向きを変えましょう。空の色がぜんぜんちがうし。久しぶりに2人用ウバグルマ出動。
ikisakihabigsightdehanakatta2.jpg

ちょいと記念撮影。
ikisakihabigsightdehanakatta3.jpg

Mioには悪いが、なんてったっておもしろかったのがコレ。歩道に設置してあるベンチのスロープを上がろうとしているけど
ikisakihabigsightdehanakatta4.jpg

あんよを滑らせて滑り台状態で降下。
ikisakihabigsightdehanakatta5.jpg

あまりにもおもしろかったのでBeMaxにもやらせてみたらどうにか登り切り。さすが男子だ。
ikisakihabigsightdehanakatta6.jpg

Mioがかわいそうだったのでダッコでベンチへ。BeMaxは特段の自慢はしなかったけどMioは力の違いがわかったかなぁ。
ikisakihabigsightdehanakatta7.jpg

さいごにまた記念写真を撮っておしまい。
ikisakihabigsightdehanakatta8.jpg

また行こうねっという言葉は誰からもでなかったな。しっかしインターペットとイオンペットの違いがBeMaxにわかるはずないだろう。なかなかうまい誤魔化し方だったね。うひひっ。


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ 犬とはいえ行こうねなどと言ったらどこでもいいから行かないといけないんだ 
にほんブログ村

 

真菌が増殖してきたようだ

BeMaxがミミを気にしてプルプルしている。真菌が増殖してきたかな。クンクンしてみたけどそんなくさくないし。
miminosinkingazoushokuka1.jpg

まずは耳を洗浄して
miminosinkingazoushokuka2.jpg

クスリを1滴ほど耳殻へたらしておしまい。犬真菌性外耳炎っというのかな。
miminosinkingazoushokuka3.jpg

うわさのニラの花ってこれだろうか?
miminosinkingazoushokuka4.jpg

新しいのをめっけちゃった。これってなんだろ?
miminosinkingazoushokuka5.jpg

まっ聞いたところですぐに忘れちゃうからいいか。健忘症っというよりアタマのメモリがいっぱいなんだよねきっと。。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ だらしのない2丁目でも子どもより犬の方がかわいいと言う人が増殖中 
にほんブログ村

 

真下からじゃみれないから離れてみるっという知恵がついた

あっ、上にキーちゃんいるよって言ったらふたりとも見上げる。だけどネコのキーちゃん、門扉の上で日なたぼっこしてるから真下からじゃみれない。
masitajamirenaikarahanareru1.jpg

BeMaxは数歩さがって見るようになった。知恵だね。Mioはというと右の方へ行ってフェンスに顔をつっこんでいる。まだまだあおいな。
masitajamirenaikarahanareru2.jpg

BeMaxばっかり褒めたからかは知らないけど、まだあおいっと言われたのが気に入らないのかMioが歩行拒否状態突入。
masitajamirenaikarahanareru3.jpg

しょうがないから座って「Mio、おいで」って言ったら喜んで走ってきた。まではよかったのだが・・・
masitajamirenaikarahanareru4.jpg

ガウガウいいながらボクのサンダルをガブガブ。よくわからん。BeMaxは楽しそうに見てたからBeMaxには理由がわかっているのかな。
masitajamirenaikarahanareru5.jpg

この花、ママさんに名前を教えてもらったのだが全く記憶に残っていない。この花が2丁目にいっぱい咲いていることに気づいた。歩きながらちょいっと撮ったのにアーティスティックで感動。
masitajamirenaikarahanareru6.jpg

ずいぶんとピントが甘くなってきて、なかなかBeMax・Mioにピントを合わせてくれないコンデジなんだけど買い換えたくなるような代替機がみつからないからもうちょっと使うかな。2万枚越しちゃったよ。過去最高撮影枚数かも知れない。

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ もう4月、っというよりもうすぐGWだ すぐに夏休みだ 
にほんブログ村

 
プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ