良い宿でした
犬連れOKな水産物屋さん♪
うみの1日の始まりは日の出、っというわけではないみたい。漁船は日の出前からどんどん出て行くし、サーファーもチャポチャポしているし。

宿の向かいにある白鳥丸水産さん、なんと犬連れOK。アンビリーバボーではあるが真実はすばらしい。しかも宿で売っていない缶ビールまであるし。感動です。

ママさんが買ったのは地域限定品。サザエの壺焼きチップス、勝浦担々麺柿の種。昼食はビールとポテチ決定。

せっかく海にいるのに散歩がアスファルト舗装路だけじゃしょうがない。海岸へ連れて行ったが、海岸から離れたところしか歩かないBeMax。

で、豪華な朝食になるのだけど、もう何十年も朝食を摂っていないボクには拷問にちかいものがあるかもしれない。生ビールでくいものを流し込むことになる。

おこちゃまたちは朝からおねむ。

宿の向かいにある白鳥丸水産さん、なんと犬連れOK。アンビリーバボーではあるが真実はすばらしい。しかも宿で売っていない缶ビールまであるし。感動です。

ママさんが買ったのは地域限定品。サザエの壺焼きチップス、勝浦担々麺柿の種。昼食はビールとポテチ決定。

せっかく海にいるのに散歩がアスファルト舗装路だけじゃしょうがない。海岸へ連れて行ったが、海岸から離れたところしか歩かないBeMax。

で、豪華な朝食になるのだけど、もう何十年も朝食を摂っていないボクには拷問にちかいものがあるかもしれない。生ビールでくいものを流し込むことになる。

おこちゃまたちは朝からおねむ。
月の沙漠
御宿にいたりする
HappyChristmas2014
ボクもやられた・・
低いのは一緒に撮れるが高いのはむずい
安静にっていわれてハァハァしながらエアコンの前
この道は走るところだとか決めているようだ
ラムのホネとブタのホネ
ひなたをもとめて
真冬の装いになっちゃった
暗いうちに朝散に出なきゃいけない日もある
炭酸飲料をチリと言っている
何をみているのか引いても動かない
鴨焼きのニオイがするのカモ
2頭引きの極意(その1)
その1っなんてタイトルにしたけど、その2も3もない。
どっちの手にどっちの子がつながっているかを認識しているだけ。
ボクはMioの散歩デビューのときから左手にBeMax、右手にMioっと決めている。ちなみにママさんは逆だったりするのだが。
これが正常状態。

ラインがクロスしても1クロスなら手首をひねるだけでダイジョウブ。2回以上クロスしちゃったときにはカメラを離してラインを正常に戻す。ラインが巻き戻らなくなっちゃうからね。

寒いから手袋着用しちゃった。この親指と人差し指が露出している手袋、とってもいい。薄いし、滑り止めがいっぱいついているし。すぐに予備を買いに行ったのだがもう売り切れだった。

で、ボクの場合、フレキシリードを2個なので、BeMaxあるいはMioが暴走したときにはストッパを押すわけだが、右だけ・左だけ・両方をおすのは全て左手の親指の役目になっている。これに慣れるのには時間がかかったけどね。
おかげで華麗に鵜飼い状態を保っていられる。
どっちの手にどっちの子がつながっているかを認識しているだけ。
ボクはMioの散歩デビューのときから左手にBeMax、右手にMioっと決めている。ちなみにママさんは逆だったりするのだが。
これが正常状態。

ラインがクロスしても1クロスなら手首をひねるだけでダイジョウブ。2回以上クロスしちゃったときにはカメラを離してラインを正常に戻す。ラインが巻き戻らなくなっちゃうからね。

寒いから手袋着用しちゃった。この親指と人差し指が露出している手袋、とってもいい。薄いし、滑り止めがいっぱいついているし。すぐに予備を買いに行ったのだがもう売り切れだった。

で、ボクの場合、フレキシリードを2個なので、BeMaxあるいはMioが暴走したときにはストッパを押すわけだが、右だけ・左だけ・両方をおすのは全て左手の親指の役目になっている。これに慣れるのには時間がかかったけどね。
おかげで華麗に鵜飼い状態を保っていられる。
すぐに何だかわかっちゃったようだ
久しぶりにヤマシタさんち
ヤマシタさんちがクリスマスイルミの点灯式だというので散歩で寄ってみた。なかなか気合いが入っているのがわかります。むすこさんの受験でここんとこやってなかったしね。

ほい。点灯いたしました。写真だと点滅しているLEDなんか写らないのもある。肉眼だともっとずっと派手。

ちょいと寄ってみましょう。すごいですねぇ。

ボク的には正面よりサイドのほうが好きだったりする。巨大なバルーンの飛行機も東屋の屋根にのっているのだけどうまく撮れないや。

ひとさまのおうちのイルミを載せててもしょうがないね。我が家はというと、ことしは人様にみせるのではなく自分たちがリビングルームから見るという主題でボチボチとはじめている。そのうち紹介いたしましょ。
20年前にママさんがハワイで買ったウエスフィギャが10年ぶりくらいに自己主張をはじめた。これもおそらく日本でこの子だけ。


ほい。点灯いたしました。写真だと点滅しているLEDなんか写らないのもある。肉眼だともっとずっと派手。

ちょいと寄ってみましょう。すごいですねぇ。

ボク的には正面よりサイドのほうが好きだったりする。巨大なバルーンの飛行機も東屋の屋根にのっているのだけどうまく撮れないや。

ひとさまのおうちのイルミを載せててもしょうがないね。我が家はというと、ことしは人様にみせるのではなく自分たちがリビングルームから見るという主題でボチボチとはじめている。そのうち紹介いたしましょ。
20年前にママさんがハワイで買ったウエスフィギャが10年ぶりくらいに自己主張をはじめた。これもおそらく日本でこの子だけ。

ちゃぶいっ
びびりまくりは想定どおり
フリーリード
前からすれ違うのがイヤで遠くに見かけると散歩コースを変えていたのだけどドングリ公園のわきでクンクンしていたら急に出現してきた。
BeMaxとMioが近寄っていったら全力で逃げて行った。

オヤジ、あわてて追いかけてったけどクルマがきたので止まってやんの。MDがクルマにひかれなくってよかった。

我が家の子たちはクルマが来ていれば止まる。気がつかないときには『クルマが来ているから待って』っというと立ち止まる。

『はい』っというまで止まっている。

ナマで見ても写真でみてもイチョウがずいぶんと黄色くなってきた。あとは落ちるだけか。
違法行為をなんでやっているのだろう。よくわからん。ミニチュアダックスの飼い主じゃないのかな。飼い主だったら犬の命を守る義務があるのだけど。
BeMaxとMioが近寄っていったら全力で逃げて行った。

オヤジ、あわてて追いかけてったけどクルマがきたので止まってやんの。MDがクルマにひかれなくってよかった。

我が家の子たちはクルマが来ていれば止まる。気がつかないときには『クルマが来ているから待って』っというと立ち止まる。

『はい』っというまで止まっている。

ナマで見ても写真でみてもイチョウがずいぶんと黄色くなってきた。あとは落ちるだけか。
違法行為をなんでやっているのだろう。よくわからん。ミニチュアダックスの飼い主じゃないのかな。飼い主だったら犬の命を守る義務があるのだけど。