fc2ブログ

謎の生物が庭にやってきた

毎年ガサゴソと音がするので
何か小動物がいるっとは思っていた。

ジモティに聞いてみたところ
イノシシじゃないかっということ。


BeMaxとMioが吠えまくる朝。
庭の茂みでガサゴソと音が聞こえてくる。

見に行ってみたら・・・ いたっ!
タヌキかハクビシンかアライグマ。

基本が茶色で顔が白っぽい。シッポはボーダー。
体長がBeMaxとおなじくらい。

tanukihakubisinaraiguma1.jpg


側溝のフタがこわれて大きくあいているところ。
先代もよくクンクンしていたところ。
ココが側溝の出入り口なのでしょう。

Mioがアタマをつっこんで調査。
tanukihakubisinaraiguma2.jpg

Mio、得意の左手つっこみ。
tanukihakubisinaraiguma3.jpg

側溝が通路になっているようだ。
tanukihakubisinaraiguma4.jpg

きょねん謎の生物がいたところ。
tanukihakubisinaraiguma5.jpg

きっと何匹も生息しているのだろうね。
側溝が我が家になっているのだろう。


クマ鈴大集合。

tanukihakubisinaraiguma6.jpg

でかけるときは忘れずにっ!

謎の生物が庭にやってきた

毎年ガサゴソと音がするので
何か小動物がいるっとは思っていた。

ジモティに聞いてみたところ
イノシシじゃないかっということ。


BeMaxとMioが吠えまくる朝。
庭の茂みでガサゴソと音が聞こえてくる。

見に行ってみたら・・・ いたっ!
タヌキかハクビシンかアライグマ。

基本が茶色で顔が白っぽい。シッポはボーダー。
体長がBeMaxとおなじくらい。

tanukihakubisinaraiguma1.jpg


側溝のフタがこわれて大きくあいているところ。
先代もよくクンクンしていたところ。
ココが側溝の出入り口なのでしょう。

Mioがアタマをつっこんで調査。
tanukihakubisinaraiguma2.jpg

Mio、得意の左手つっこみ。
tanukihakubisinaraiguma3.jpg

側溝が通路になっているようだ。
tanukihakubisinaraiguma4.jpg

きょねん謎の生物がいたところ。
tanukihakubisinaraiguma5.jpg

きっと何匹も生息しているのだろうね。
側溝が我が家になっているのだろう。


クマ鈴大集合。

tanukihakubisinaraiguma6.jpg

でかけるときは忘れずにっ!

謎の生物が庭にやってきた

毎年ガサゴソと音がするので
何か小動物がいるっとは思っていた。

ジモティに聞いてみたところ
イノシシじゃないかっということ。


BeMaxとMioが吠えまくる朝。
庭の茂みでガサゴソと音が聞こえてくる。

見に行ってみたら・・・ いたっ!
タヌキかハクビシンかアライグマ。

基本が茶色で顔が白っぽい。シッポはボーダー。
体長がBeMaxとおなじくらい。

tanukihakubisinaraiguma1.jpg


側溝のフタがこわれて大きくあいているところ。
先代もよくクンクンしていたところ。
ココが側溝の出入り口なのでしょう。

Mioがアタマをつっこんで調査。
tanukihakubisinaraiguma2.jpg

Mio、得意の左手つっこみ。
tanukihakubisinaraiguma3.jpg

側溝が通路になっているようだ。
tanukihakubisinaraiguma4.jpg

きょねん謎の生物がいたところ。
tanukihakubisinaraiguma5.jpg

きっと何匹も生息しているのだろうね。
側溝が我が家になっているのだろう。


クマ鈴大集合。

tanukihakubisinaraiguma6.jpg

でかけるときは忘れずにっ!

軽井沢高原教会キャンドルナイトへ行ってみた

広告写真がキレイ。
キャンドルがいっぱい。空には星がキラキラ。
今月いっぱいしかやってない
っというので行ってみた。

まだ暗くなりきってなかったので
ホテルブレストンコートでお茶。

ホテルの入り口でこんな紙をわたされたよ。
kougenkyokaicandlenight1.jpg飲食禁止で吠えてはいけないって。
テラス席なのにタバコは吸えないし
噂通りのろくでもないホテルだ。



頼んだわけでもないのに、Mioはテーブルの下で、BeMaxはボクの椅子の下でマタ〜リしていたりするよい子たち。

kougenkyokaicandlenight2.jpg kougenkyokaicandlenight3.jpg

『ホテルでチャーです。水のみたいです。デリバーがいっぱいいます。店のねぇちゃんたち、なんか冷たそうです。』
kougenkyokaicandlenight4.jpg

ママさんはハーブティ。ボクはアイスカフェオレ。
kougenkyokaicandlenight5.jpg



暗くなってきました。それでは行きましょう。
ホテルの隣には軽井沢高原教会と石の教会。
教会とは名ばかりでチャーチではなくチャペル。

人がいっぱい来ています。
kougenkyokaicandlenight6.jpg

ワン連れもいっぱい来ています。
kougenkyokaicandlenight7.jpg

神殿で記念撮影しておしまい。
kougenkyokaicandlenight8.jpg


広告の写真だとグラスのなかにキャンドルが入っているのがいっぱいだったけど、実際はロウソクランタンだった。2000個くらい置いてあったかな。教会の神父?牧師?の営業活動がすごかった。

軽井沢高原教会キャンドルナイトへ行ってみた

広告写真がキレイ。
キャンドルがいっぱい。空には星がキラキラ。
今月いっぱいしかやってない
っというので行ってみた。

まだ暗くなりきってなかったので
ホテルブレストンコートでお茶。

ホテルの入り口でこんな紙をわたされたよ。
kougenkyokaicandlenight1.jpg飲食禁止で吠えてはいけないって。
テラス席なのにタバコは吸えないし
噂通りのろくでもないホテルだ。



頼んだわけでもないのに、Mioはテーブルの下で、BeMaxはボクの椅子の下でマタ〜リしていたりするよい子たち。

kougenkyokaicandlenight2.jpg kougenkyokaicandlenight3.jpg

『ホテルでチャーです。水のみたいです。デリバーがいっぱいいます。店のねぇちゃんたち、なんか冷たそうです。』
kougenkyokaicandlenight4.jpg

ママさんはハーブティ。ボクはアイスカフェオレ。
kougenkyokaicandlenight5.jpg



暗くなってきました。それでは行きましょう。
ホテルの隣には軽井沢高原教会と石の教会。
教会とは名ばかりでチャーチではなくチャペル。

人がいっぱい来ています。
kougenkyokaicandlenight6.jpg

ワン連れもいっぱい来ています。
kougenkyokaicandlenight7.jpg

神殿で記念撮影しておしまい。
kougenkyokaicandlenight8.jpg


広告の写真だとグラスのなかにキャンドルが入っているのがいっぱいだったけど、実際はロウソクランタンだった。2000個くらい置いてあったかな。教会の神父?牧師?の営業活動がすごかった。

軽井沢高原教会キャンドルナイトへ行ってみた

広告写真がキレイ。
キャンドルがいっぱい。空には星がキラキラ。
今月いっぱいしかやってない
っというので行ってみた。

まだ暗くなりきってなかったので
ホテルブレストンコートでお茶。

ホテルの入り口でこんな紙をわたされたよ。
kougenkyokaicandlenight1.jpg飲食禁止で吠えてはいけないって。
テラス席なのにタバコは吸えないし
噂通りのろくでもないホテルだ。



頼んだわけでもないのに、Mioはテーブルの下で、BeMaxはボクの椅子の下でマタ〜リしていたりするよい子たち。

kougenkyokaicandlenight2.jpg kougenkyokaicandlenight3.jpg

『ホテルでチャーです。水のみたいです。デリバーがいっぱいいます。店のねぇちゃんたち、なんか冷たそうです。』
kougenkyokaicandlenight4.jpg

ママさんはハーブティ。ボクはアイスカフェオレ。
kougenkyokaicandlenight5.jpg



暗くなってきました。それでは行きましょう。
ホテルの隣には軽井沢高原教会と石の教会。
教会とは名ばかりでチャーチではなくチャペル。

人がいっぱい来ています。
kougenkyokaicandlenight6.jpg

ワン連れもいっぱい来ています。
kougenkyokaicandlenight7.jpg

神殿で記念撮影しておしまい。
kougenkyokaicandlenight8.jpg


広告の写真だとグラスのなかにキャンドルが入っているのがいっぱいだったけど、実際はロウソクランタンだった。2000個くらい置いてあったかな。教会の神父?牧師?の営業活動がすごかった。

セントパウロカトリック教会を裏側からみると

チャーチストリートを通って淺野屋へパンを買いに。
7時に開店。人がぽろぽろと買いに来る。

stpaulocatholicnoura1.jpg


まさはな(軽井沢土産店)のネコにあいさつして。

stpaulocatholicnoura2.jpg


今回はセントパウロカトリック教会の裏側をみせましょう。
美しいですね。アントニンレーモンドの傑作建築物です。
アシンメトリのところが見どころ。

stpaulocatholicnoura3.jpg


チャーチストリートショッピングセンタに
ワンピースショップというのができた。
なんだかわからないんだけど。。

stpaulocatholicnoura4.jpg


7時に教会で鐘を鳴らす儀式があるのだけど、BeMax・Mioが吠えたりして神聖な儀式をけがしてはいけないなっと遠くでみるようにしている。

BeMaxはと言うと朝の銀座にはネコがいっぱい散歩しているから、朝にこの辺へ来るのが好きなのではないかと思われる。

セントパウロカトリック教会を裏側からみると

チャーチストリートを通って淺野屋へパンを買いに。
7時に開店。人がぽろぽろと買いに来る。

stpaulocatholicnoura1.jpg


まさはな(軽井沢土産店)のネコにあいさつして。

stpaulocatholicnoura2.jpg


今回はセントパウロカトリック教会の裏側をみせましょう。
美しいですね。アントニンレーモンドの傑作建築物です。
アシンメトリのところが見どころ。

stpaulocatholicnoura3.jpg


チャーチストリートショッピングセンタに
ワンピースショップというのができた。
なんだかわからないんだけど。。

stpaulocatholicnoura4.jpg


7時に教会で鐘を鳴らす儀式があるのだけど、BeMax・Mioが吠えたりして神聖な儀式をけがしてはいけないなっと遠くでみるようにしている。

BeMaxはと言うと朝の銀座にはネコがいっぱい散歩しているから、朝にこの辺へ来るのが好きなのではないかと思われる。

セントパウロカトリック教会を裏側からみると

チャーチストリートを通って淺野屋へパンを買いに。
7時に開店。人がぽろぽろと買いに来る。

stpaulocatholicnoura1.jpg


まさはな(軽井沢土産店)のネコにあいさつして。

stpaulocatholicnoura2.jpg


今回はセントパウロカトリック教会の裏側をみせましょう。
美しいですね。アントニンレーモンドの傑作建築物です。
アシンメトリのところが見どころ。

stpaulocatholicnoura3.jpg


チャーチストリートショッピングセンタに
ワンピースショップというのができた。
なんだかわからないんだけど。。

stpaulocatholicnoura4.jpg


7時に教会で鐘を鳴らす儀式があるのだけど、BeMax・Mioが吠えたりして神聖な儀式をけがしてはいけないなっと遠くでみるようにしている。

BeMaxはと言うと朝の銀座にはネコがいっぱい散歩しているから、朝にこの辺へ来るのが好きなのではないかと思われる。

軽井沢だって暑いのでシブレットでかき氷

今朝の最低気温が実測で18.7℃。
きのうの最高気温が28.6℃。

だけど商店街のある軽井沢銀座へ行けば
日差しも強いし道路もアチチ。
裏道へ行けば爽やかに感じるんだけどね。

ちょと買い物するだけで暑くて大汗かくし
ワラワラ組もハァハァになっちゃうので
シブレットでかき氷。

Mioはレモンミルク。シャグシャグ。
atuihinihasiburettonokoori1.jpg

BeMaxはいつものイチゴミルク。
atuihinihasiburettonokoori2.jpg

店の器から直接食べさせるとすぐに怒られる。
椅子やテーブルにのせてもいけない。
なので取り分け用の食器持参で。
atuihinihasiburettonokoori3.jpg

Mioったらマズルべたべた。
そのあげくに地面掃除してデロデロ。
atuihinihasiburettonokoori4.jpg



ワタリガニが売りだったリストランテアダージオ。
オーナー代わってマッジオアダージオになった。
こんどはオマールエビが売りらしい。

昼から夜まで通しで営業しているというので
活オマールエビのパスタを食べに行ってみようと。

そしたら・・・
うそつき。しっかり昼休みとっていてやってやしない。
atuihinihasiburettonokoori5.jpg

たくさんの店がなくなって
新しい店がいっぱいできた。
でもいい店ができているわけではない。
おそらくきっとたぶん来年の夏にはなくなっているな。

軽井沢だって暑いのでシブレットでかき氷

今朝の最低気温が実測で18.7℃。
きのうの最高気温が28.6℃。

だけど商店街のある軽井沢銀座へ行けば
日差しも強いし道路もアチチ。
裏道へ行けば爽やかに感じるんだけどね。

ちょと買い物するだけで暑くて大汗かくし
ワラワラ組もハァハァになっちゃうので
シブレットでかき氷。

Mioはレモンミルク。シャグシャグ。
atuihinihasiburettonokoori1.jpg

BeMaxはいつものイチゴミルク。
atuihinihasiburettonokoori2.jpg

店の器から直接食べさせるとすぐに怒られる。
椅子やテーブルにのせてもいけない。
なので取り分け用の食器持参で。
atuihinihasiburettonokoori3.jpg

Mioったらマズルべたべた。
そのあげくに地面掃除してデロデロ。
atuihinihasiburettonokoori4.jpg



ワタリガニが売りだったリストランテアダージオ。
オーナー代わってマッジオアダージオになった。
こんどはオマールエビが売りらしい。

昼から夜まで通しで営業しているというので
活オマールエビのパスタを食べに行ってみようと。

そしたら・・・
うそつき。しっかり昼休みとっていてやってやしない。
atuihinihasiburettonokoori5.jpg

たくさんの店がなくなって
新しい店がいっぱいできた。
でもいい店ができているわけではない。
おそらくきっとたぶん来年の夏にはなくなっているな。

軽井沢だって暑いのでシブレットでかき氷

今朝の最低気温が実測で18.7℃。
きのうの最高気温が28.6℃。

だけど商店街のある軽井沢銀座へ行けば
日差しも強いし道路もアチチ。
裏道へ行けば爽やかに感じるんだけどね。

ちょと買い物するだけで暑くて大汗かくし
ワラワラ組もハァハァになっちゃうので
シブレットでかき氷。

Mioはレモンミルク。シャグシャグ。
atuihinihasiburettonokoori1.jpg

BeMaxはいつものイチゴミルク。
atuihinihasiburettonokoori2.jpg

店の器から直接食べさせるとすぐに怒られる。
椅子やテーブルにのせてもいけない。
なので取り分け用の食器持参で。
atuihinihasiburettonokoori3.jpg

Mioったらマズルべたべた。
そのあげくに地面掃除してデロデロ。
atuihinihasiburettonokoori4.jpg



ワタリガニが売りだったリストランテアダージオ。
オーナー代わってマッジオアダージオになった。
こんどはオマールエビが売りらしい。

昼から夜まで通しで営業しているというので
活オマールエビのパスタを食べに行ってみようと。

そしたら・・・
うそつき。しっかり昼休みとっていてやってやしない。
atuihinihasiburettonokoori5.jpg

たくさんの店がなくなって
新しい店がいっぱいできた。
でもいい店ができているわけではない。
おそらくきっとたぶん来年の夏にはなくなっているな。

Mio 祝☆1歳誕生日 in Karuizawa

8月26日はMioの誕生日。

無事に育って満1歳になりました。

ずいぶん大人の顔になってきたよね。
mio1stbirthday01.jpg

どこの店でお祝いしようか悩んでいたのだが
ママさんの粋なはからいでおうちで。

ローストチキンにかぶりつくMio。
mio1stbirthday02.jpg

料理とケーキの前で記念撮影したかったのに
いきなり牛肉を食い始めるMio。
mio1stbirthday03.jpg

テーブルの上に乗って
すべての料理のチェックを始めちゃった。
mio1stbirthday04.jpg

しきりなおし。
BeMaxも一緒に記念撮影。
Mio、1歳の誕生日おめでとう♪
mio1stbirthday05.jpg

mio1stbirthday06.jpg mio1stbirthday07.jpg

mio1stbirthday08.jpg mio1stbirthday09.jpg

ほいどうぞ。
すごいくいっぷり。野菜も完食。
mio1stbirthday10.jpg

チキンも皿にのせればのせただけ食べる。
mio1stbirthday11.jpg

最後にケーキのアップを。
ちゃんと名前も書いてありますよ。
mio1stbirthday12.jpg

このまま病気や怪我もしないでスクスクと育ってください。でもMioがいたずらしなくなっちゃったらつまらないかな。

Mio 祝☆1歳誕生日 in Karuizawa

8月26日はMioの誕生日。

無事に育って満1歳になりました。

ずいぶん大人の顔になってきたよね。
mio1stbirthday01.jpg

どこの店でお祝いしようか悩んでいたのだが
ママさんの粋なはからいでおうちで。

ローストチキンにかぶりつくMio。
mio1stbirthday02.jpg

料理とケーキの前で記念撮影したかったのに
いきなり牛肉を食い始めるMio。
mio1stbirthday03.jpg

テーブルの上に乗って
すべての料理のチェックを始めちゃった。
mio1stbirthday04.jpg

しきりなおし。
BeMaxも一緒に記念撮影。
Mio、1歳の誕生日おめでとう♪
mio1stbirthday05.jpg

mio1stbirthday06.jpg mio1stbirthday07.jpg

mio1stbirthday08.jpg mio1stbirthday09.jpg

ほいどうぞ。
すごいくいっぷり。野菜も完食。
mio1stbirthday10.jpg

チキンも皿にのせればのせただけ食べる。
mio1stbirthday11.jpg

最後にケーキのアップを。
ちゃんと名前も書いてありますよ。
mio1stbirthday12.jpg

このまま病気や怪我もしないでスクスクと育ってください。でもMioがいたずらしなくなっちゃったらつまらないかな。

Mio 祝☆1歳誕生日 in Karuizawa

8月26日はMioの誕生日。

無事に育って満1歳になりました。

ずいぶん大人の顔になってきたよね。
mio1stbirthday01.jpg

どこの店でお祝いしようか悩んでいたのだが
ママさんの粋なはからいでおうちで。

ローストチキンにかぶりつくMio。
mio1stbirthday02.jpg

料理とケーキの前で記念撮影したかったのに
いきなり牛肉を食い始めるMio。
mio1stbirthday03.jpg

テーブルの上に乗って
すべての料理のチェックを始めちゃった。
mio1stbirthday04.jpg

しきりなおし。
BeMaxも一緒に記念撮影。
Mio、1歳の誕生日おめでとう♪
mio1stbirthday05.jpg

mio1stbirthday06.jpg mio1stbirthday07.jpg

mio1stbirthday08.jpg mio1stbirthday09.jpg

ほいどうぞ。
すごいくいっぷり。野菜も完食。
mio1stbirthday10.jpg

チキンも皿にのせればのせただけ食べる。
mio1stbirthday11.jpg

最後にケーキのアップを。
ちゃんと名前も書いてありますよ。
mio1stbirthday12.jpg

このまま病気や怪我もしないでスクスクと育ってください。でもMioがいたずらしなくなっちゃったらつまらないかな。

白糸の滝ライトアップ

白糸の滝のライトアップ、町の観光課、白糸ハイランドウェイ、街に置いてあるフリーペーパーなどで派手に宣伝している。軽井沢に移住したワンコのブログでもとりあげられている。家からも近いことだし行ってみた。


白糸の滝といえば、いわな焼き。
塩をつけない素焼きを2匹注文。
自分たちのイワナが焼けるのを待っている。
siraitonotakilightupde1.jpg

じっと待つこと15分。
Mioったらスタンダップでクレクレ。
siraitonotakilightupde2.jpg

ホネやアタマも食べさせようか悩んだが
BeMaxは身だけ、Mioは皮と内臓も。
ウマウマっとあっという間に完食。
siraitonotakilightupde3.jpg siraitonotakilightupde4.jpg


空も真っ暗になってきたし、行きましょう。
siraitonotakilightupde5.jpg

滝までの通路にも蛍光灯やLEDがついてる。
いちおうLED懐中電灯も持ってきたけど不要かな。
siraitonotakilightupde6.jpg

滝に到着しました。
まだみんな夕食の時間なのでしょう。
人がまばら。

青いモード。
siraitonotakilightupde7.jpg

白いモード。
siraitonotakilightupde8.jpg

青と白が連続して変わるんだけど途中に紫っぽいときもあったりする。
幻想的とまではいかないかもしれないかな。

続きを読む

白糸の滝ライトアップ

白糸の滝のライトアップ、町の観光課、白糸ハイランドウェイ、街に置いてあるフリーペーパーなどで派手に宣伝している。軽井沢に移住したワンコのブログでもとりあげられている。家からも近いことだし行ってみた。


白糸の滝といえば、いわな焼き。
塩をつけない素焼きを2匹注文。
自分たちのイワナが焼けるのを待っている。
siraitonotakilightupde1.jpg

じっと待つこと15分。
Mioったらスタンダップでクレクレ。
siraitonotakilightupde2.jpg

ホネやアタマも食べさせようか悩んだが
BeMaxは身だけ、Mioは皮と内臓も。
ウマウマっとあっという間に完食。
siraitonotakilightupde3.jpg siraitonotakilightupde4.jpg


空も真っ暗になってきたし、行きましょう。
siraitonotakilightupde5.jpg

滝までの通路にも蛍光灯やLEDがついてる。
いちおうLED懐中電灯も持ってきたけど不要かな。
siraitonotakilightupde6.jpg

滝に到着しました。
まだみんな夕食の時間なのでしょう。
人がまばら。

青いモード。
siraitonotakilightupde7.jpg

白いモード。
siraitonotakilightupde8.jpg

青と白が連続して変わるんだけど途中に紫っぽいときもあったりする。
幻想的とまではいかないかもしれないかな。

続きを読む

白糸の滝ライトアップ

白糸の滝のライトアップ、町の観光課、白糸ハイランドウェイ、街に置いてあるフリーペーパーなどで派手に宣伝している。軽井沢に移住したワンコのブログでもとりあげられている。家からも近いことだし行ってみた。


白糸の滝といえば、いわな焼き。
塩をつけない素焼きを2匹注文。
自分たちのイワナが焼けるのを待っている。
siraitonotakilightupde1.jpg

じっと待つこと15分。
Mioったらスタンダップでクレクレ。
siraitonotakilightupde2.jpg

ホネやアタマも食べさせようか悩んだが
BeMaxは身だけ、Mioは皮と内臓も。
ウマウマっとあっという間に完食。
siraitonotakilightupde3.jpg siraitonotakilightupde4.jpg


空も真っ暗になってきたし、行きましょう。
siraitonotakilightupde5.jpg

滝までの通路にも蛍光灯やLEDがついてる。
いちおうLED懐中電灯も持ってきたけど不要かな。
siraitonotakilightupde6.jpg

滝に到着しました。
まだみんな夕食の時間なのでしょう。
人がまばら。

青いモード。
siraitonotakilightupde7.jpg

白いモード。
siraitonotakilightupde8.jpg

青と白が連続して変わるんだけど途中に紫っぽいときもあったりする。
幻想的とまではいかないかもしれないかな。

続きを読む

ルヴァン美術館〜風越公園おまけにチョコレートファクトリ

ルヴァン美術館へ。
昼食前に庭を散策しているワラワラ。
leventmuseumdelunch1.jpg

ランチ。
ボクはハヤシライス。
ママさんはオムハヤシ。
leventmuseumdelunch2.jpg

BeMax『ボクは何ですか?』
ボク「おみずくれたでしょ」
leventmuseumdelunch3.jpg

また〜りと伏せて庭をながめている子たち。
leventmuseumdelunch4.jpg


ママさんは植物園へ花の写真を撮りに。
花に興味のないボクらは風越公園を散策。

先代BeMaxとも何度も行ったところ。
長野オリンピックでカーリングをやった会場。
leventmuseumdelunch5.jpg

陽の当たる道路は暑いので日陰を選んで探索。
leventmuseumdelunch6.jpg

おまけに今年できたチョコレートファクトリへ寄ってみた。
ソフトクリームがあるのをあとで写真をみてわかった。
買ってあげれば良かったね。
leventmuseumdelunch7.jpg


ルヴァン美術館のレストラン、ガイドブックにでも載っちゃったのか、ガキ連れが何組も来ちゃって騒々しくて嫌だった。タリアセンへ行けばいいのにっと思ったのだが、タリアセンだと入場料と駐車場代を取られるからやめたのかな。ガキ連れで美術館はありえないだろう。やめてほしい。



きょうは土曜日で結婚式が多いのか、セントパウロカトリック教会の鐘がしょっちゅう鳴っている。土屋写真館の人に写真を撮ってもらって万平ホテルで披露宴なのかな。

ルヴァン美術館〜風越公園おまけにチョコレートファクトリ

ルヴァン美術館へ。
昼食前に庭を散策しているワラワラ。
leventmuseumdelunch1.jpg

ランチ。
ボクはハヤシライス。
ママさんはオムハヤシ。
leventmuseumdelunch2.jpg

BeMax『ボクは何ですか?』
ボク「おみずくれたでしょ」
leventmuseumdelunch3.jpg

また〜りと伏せて庭をながめている子たち。
leventmuseumdelunch4.jpg


ママさんは植物園へ花の写真を撮りに。
花に興味のないボクらは風越公園を散策。

先代BeMaxとも何度も行ったところ。
長野オリンピックでカーリングをやった会場。
leventmuseumdelunch5.jpg

陽の当たる道路は暑いので日陰を選んで探索。
leventmuseumdelunch6.jpg

おまけに今年できたチョコレートファクトリへ寄ってみた。
ソフトクリームがあるのをあとで写真をみてわかった。
買ってあげれば良かったね。
leventmuseumdelunch7.jpg


ルヴァン美術館のレストラン、ガイドブックにでも載っちゃったのか、ガキ連れが何組も来ちゃって騒々しくて嫌だった。タリアセンへ行けばいいのにっと思ったのだが、タリアセンだと入場料と駐車場代を取られるからやめたのかな。ガキ連れで美術館はありえないだろう。やめてほしい。



きょうは土曜日で結婚式が多いのか、セントパウロカトリック教会の鐘がしょっちゅう鳴っている。土屋写真館の人に写真を撮ってもらって万平ホテルで披露宴なのかな。

ルヴァン美術館〜風越公園おまけにチョコレートファクトリ

ルヴァン美術館へ。
昼食前に庭を散策しているワラワラ。
leventmuseumdelunch1.jpg

ランチ。
ボクはハヤシライス。
ママさんはオムハヤシ。
leventmuseumdelunch2.jpg

BeMax『ボクは何ですか?』
ボク「おみずくれたでしょ」
leventmuseumdelunch3.jpg

また〜りと伏せて庭をながめている子たち。
leventmuseumdelunch4.jpg


ママさんは植物園へ花の写真を撮りに。
花に興味のないボクらは風越公園を散策。

先代BeMaxとも何度も行ったところ。
長野オリンピックでカーリングをやった会場。
leventmuseumdelunch5.jpg

陽の当たる道路は暑いので日陰を選んで探索。
leventmuseumdelunch6.jpg

おまけに今年できたチョコレートファクトリへ寄ってみた。
ソフトクリームがあるのをあとで写真をみてわかった。
買ってあげれば良かったね。
leventmuseumdelunch7.jpg


ルヴァン美術館のレストラン、ガイドブックにでも載っちゃったのか、ガキ連れが何組も来ちゃって騒々しくて嫌だった。タリアセンへ行けばいいのにっと思ったのだが、タリアセンだと入場料と駐車場代を取られるからやめたのかな。ガキ連れで美術館はありえないだろう。やめてほしい。



きょうは土曜日で結婚式が多いのか、セントパウロカトリック教会の鐘がしょっちゅう鳴っている。土屋写真館の人に写真を撮ってもらって万平ホテルで披露宴なのかな。

なつやすみはのんびりまた〜り時間が過ぎていく

朝起きてカーテンをあける。
きょねんは真っ白だった日がいっぱいあったが
ことしのなつやすみはこんな感じ。
左は軽井沢の街、右をみれば浅間山。
nonbirimatarisugiteiku1.jpg
天皇皇后両陛下がこの写真のどこにおられるかは内緒。


しばらくぼけ〜っとしていると
そのうちBeMaxが『おなかすいた〜』
って言いにくる。
カモを電子レンジで焼いて朝ご飯。


午前7時にきこえてくる神宮寺の鐘の音と
セントパウロカトリック教会の鐘の音に
吠えまくるのもBeMaxの朝の仕事。


つぎは散歩の催促。
あわてて出なくてもことしは20℃前後。

ときどきガサゴソ音のするところ。
何か小動物が生息しているのかもしれない。
nonbirimatarisugiteiku2.jpg

きょねんからある謎の石。
Mioもいっしょになってクンクン。
チコちゃんのトイレなんじゃないかな。
nonbirimatarisugiteiku3.jpg


ここからはマタ〜リの時間。
ボクはビールを飲んだり昼寝したり
ワラワラ組は好き勝手に昼寝。

ママさんは「たいくつだ〜」っと叫ぶ。

ちょっとトムエマへ行ってくるかなぁ
っとか
物産館へ行ってミッキーくんみてくるかなぁ
っなどと言っているうちに夕方。


夕ガッタ散もチョチョイっとすませて。
nonbirimatarisugiteiku4.jpg


ワラワラ組、何もしていなくても
腹が減るらしい。

ママさん特製の信州牛のタタキに
パプリカのせて夕食。
nonbirimatarisugiteiku5.jpg

ボクらのメインは信州牛ステーキに
ママさん特製のブルーベリーソース。
nonbirimatarisugiteiku6.jpg

ずっとごろごろしていて外に出ないとママさんにメシを作ってもらうことになっちゃうので申し訳ないとは思っている。

なつやすみはのんびりまた〜り時間が過ぎていく

朝起きてカーテンをあける。
きょねんは真っ白だった日がいっぱいあったが
ことしのなつやすみはこんな感じ。
左は軽井沢の街、右をみれば浅間山。
nonbirimatarisugiteiku1.jpg
天皇皇后両陛下がこの写真のどこにおられるかは内緒。


しばらくぼけ〜っとしていると
そのうちBeMaxが『おなかすいた〜』
って言いにくる。
カモを電子レンジで焼いて朝ご飯。


午前7時にきこえてくる神宮寺の鐘の音と
セントパウロカトリック教会の鐘の音に
吠えまくるのもBeMaxの朝の仕事。


つぎは散歩の催促。
あわてて出なくてもことしは20℃前後。

ときどきガサゴソ音のするところ。
何か小動物が生息しているのかもしれない。
nonbirimatarisugiteiku2.jpg

きょねんからある謎の石。
Mioもいっしょになってクンクン。
チコちゃんのトイレなんじゃないかな。
nonbirimatarisugiteiku3.jpg


ここからはマタ〜リの時間。
ボクはビールを飲んだり昼寝したり
ワラワラ組は好き勝手に昼寝。

ママさんは「たいくつだ〜」っと叫ぶ。

ちょっとトムエマへ行ってくるかなぁ
っとか
物産館へ行ってミッキーくんみてくるかなぁ
っなどと言っているうちに夕方。


夕ガッタ散もチョチョイっとすませて。
nonbirimatarisugiteiku4.jpg


ワラワラ組、何もしていなくても
腹が減るらしい。

ママさん特製の信州牛のタタキに
パプリカのせて夕食。
nonbirimatarisugiteiku5.jpg

ボクらのメインは信州牛ステーキに
ママさん特製のブルーベリーソース。
nonbirimatarisugiteiku6.jpg

ずっとごろごろしていて外に出ないとママさんにメシを作ってもらうことになっちゃうので申し訳ないとは思っている。

なつやすみはのんびりまた〜り時間が過ぎていく

朝起きてカーテンをあける。
きょねんは真っ白だった日がいっぱいあったが
ことしのなつやすみはこんな感じ。
左は軽井沢の街、右をみれば浅間山。
nonbirimatarisugiteiku1.jpg
天皇皇后両陛下がこの写真のどこにおられるかは内緒。


しばらくぼけ〜っとしていると
そのうちBeMaxが『おなかすいた〜』
って言いにくる。
カモを電子レンジで焼いて朝ご飯。


午前7時にきこえてくる神宮寺の鐘の音と
セントパウロカトリック教会の鐘の音に
吠えまくるのもBeMaxの朝の仕事。


つぎは散歩の催促。
あわてて出なくてもことしは20℃前後。

ときどきガサゴソ音のするところ。
何か小動物が生息しているのかもしれない。
nonbirimatarisugiteiku2.jpg

きょねんからある謎の石。
Mioもいっしょになってクンクン。
チコちゃんのトイレなんじゃないかな。
nonbirimatarisugiteiku3.jpg


ここからはマタ〜リの時間。
ボクはビールを飲んだり昼寝したり
ワラワラ組は好き勝手に昼寝。

ママさんは「たいくつだ〜」っと叫ぶ。

ちょっとトムエマへ行ってくるかなぁ
っとか
物産館へ行ってミッキーくんみてくるかなぁ
っなどと言っているうちに夕方。


夕ガッタ散もチョチョイっとすませて。
nonbirimatarisugiteiku4.jpg


ワラワラ組、何もしていなくても
腹が減るらしい。

ママさん特製の信州牛のタタキに
パプリカのせて夕食。
nonbirimatarisugiteiku5.jpg

ボクらのメインは信州牛ステーキに
ママさん特製のブルーベリーソース。
nonbirimatarisugiteiku6.jpg

ずっとごろごろしていて外に出ないとママさんにメシを作ってもらうことになっちゃうので申し訳ないとは思っている。

なつやすみ最初の外食は川上庵

Mioは行ったことない川上庵。
「蕎麦屋かよ」っと嫌がるママさんにお願い。
昼は蕎麦屋、午後は甘味屋、夜は和食屋なんだから
っと説得。

まずは彩り温野菜。
ふたりともカボチャやパプリカ、お召し上がり。
kawakamiandedinner01.jpg

今回おどろいたのが豆を食べること。
倉掛豆、一人娘、あげればあげただけ食べる。
Mioなんか勝手に皿からとって食べてる。
kawakamiandedinner02.jpg

ほい、きました。鴨焼き塩コショウ抜き。
あっというまになくなる。
BeMax3枚、Mio2枚お召し上がり。
kawakamiandedinner03.jpg

生麩の田楽とボクの鴨焼き。
クレクレ攻撃されなかった。ほっ。
kawakamiandedinner04.jpg kawakamiandedinner05.jpg

ほれ、今回のメイン料理だよ。
信州牛のサイコロステーキのレア素焼き温野菜添え。
kawakamiandedinner06.jpg

ママさんが肉を小さく切り分けて
野菜をのせてワラワラの皿ができあがり。
kawakamiandedinner07.jpg

MioもBeMaxも顔ももちあげずに完食。
kawakamiandedinner08.jpg kawakamiandedinner09.jpg

食事が終わってコーラを注文しているやつ。
Mioぉ、飲み物注文する犬って初めてだよ。
kawakamiandedinner10.jpg

ごいっしょできたポーセリンちゃん。
ママさんパパさんとおそろいで白い服。
Mioよりも小さくてかわいかったぁ。
kawakamiandedinner11.jpg kawakamiandedinner12.jpg

っというわけで酒飲みには楽しく夕食できるお店なんだけど酒を飲まないママさんにはつまらないのかもしれないね。でもBeMaxもMioもいろいろ食べられて楽しかったのではないかな。

なつやすみ最初の外食は川上庵

Mioは行ったことない川上庵。
「蕎麦屋かよ」っと嫌がるママさんにお願い。
昼は蕎麦屋、午後は甘味屋、夜は和食屋なんだから
っと説得。

まずは彩り温野菜。
ふたりともカボチャやパプリカ、お召し上がり。
kawakamiandedinner01.jpg

今回おどろいたのが豆を食べること。
倉掛豆、一人娘、あげればあげただけ食べる。
Mioなんか勝手に皿からとって食べてる。
kawakamiandedinner02.jpg

ほい、きました。鴨焼き塩コショウ抜き。
あっというまになくなる。
BeMax3枚、Mio2枚お召し上がり。
kawakamiandedinner03.jpg

生麩の田楽とボクの鴨焼き。
クレクレ攻撃されなかった。ほっ。
kawakamiandedinner04.jpg kawakamiandedinner05.jpg

ほれ、今回のメイン料理だよ。
信州牛のサイコロステーキのレア素焼き温野菜添え。
kawakamiandedinner06.jpg

ママさんが肉を小さく切り分けて
野菜をのせてワラワラの皿ができあがり。
kawakamiandedinner07.jpg

MioもBeMaxも顔ももちあげずに完食。
kawakamiandedinner08.jpg kawakamiandedinner09.jpg

食事が終わってコーラを注文しているやつ。
Mioぉ、飲み物注文する犬って初めてだよ。
kawakamiandedinner10.jpg

ごいっしょできたポーセリンちゃん。
ママさんパパさんとおそろいで白い服。
Mioよりも小さくてかわいかったぁ。
kawakamiandedinner11.jpg kawakamiandedinner12.jpg

っというわけで酒飲みには楽しく夕食できるお店なんだけど酒を飲まないママさんにはつまらないのかもしれないね。でもBeMaxもMioもいろいろ食べられて楽しかったのではないかな。

なつやすみ最初の外食は川上庵

Mioは行ったことない川上庵。
「蕎麦屋かよ」っと嫌がるママさんにお願い。
昼は蕎麦屋、午後は甘味屋、夜は和食屋なんだから
っと説得。

まずは彩り温野菜。
ふたりともカボチャやパプリカ、お召し上がり。
kawakamiandedinner01.jpg

今回おどろいたのが豆を食べること。
倉掛豆、一人娘、あげればあげただけ食べる。
Mioなんか勝手に皿からとって食べてる。
kawakamiandedinner02.jpg

ほい、きました。鴨焼き塩コショウ抜き。
あっというまになくなる。
BeMax3枚、Mio2枚お召し上がり。
kawakamiandedinner03.jpg

生麩の田楽とボクの鴨焼き。
クレクレ攻撃されなかった。ほっ。
kawakamiandedinner04.jpg kawakamiandedinner05.jpg

ほれ、今回のメイン料理だよ。
信州牛のサイコロステーキのレア素焼き温野菜添え。
kawakamiandedinner06.jpg

ママさんが肉を小さく切り分けて
野菜をのせてワラワラの皿ができあがり。
kawakamiandedinner07.jpg

MioもBeMaxも顔ももちあげずに完食。
kawakamiandedinner08.jpg kawakamiandedinner09.jpg

食事が終わってコーラを注文しているやつ。
Mioぉ、飲み物注文する犬って初めてだよ。
kawakamiandedinner10.jpg

ごいっしょできたポーセリンちゃん。
ママさんパパさんとおそろいで白い服。
Mioよりも小さくてかわいかったぁ。
kawakamiandedinner11.jpg kawakamiandedinner12.jpg

っというわけで酒飲みには楽しく夕食できるお店なんだけど酒を飲まないママさんにはつまらないのかもしれないね。でもBeMaxもMioもいろいろ食べられて楽しかったのではないかな。

早くもBeMaxが坂道散歩をいやがったのでチャーチストリート朝散

きょねんは連日雨の時があって
そんでチャーチストリートへ散歩に行っていたのに
BeMaxったら何か間違っているよ。

Mioは行ったことないことだし
しょうがないからチャーチへ連れて行った。

先代BeMaxも大好きだった柱。
churchstreetdeasasan1.jpg

犬に人気なのはやはりドッグデプト前。
ことしは「おしっこ禁止」の看板が出てない。
churchstreetdeasasan2.jpg

チャーチストリートも店がずいぶん変わった。
食事の店が増えたみたい。
churchstreetdeasasan3.jpg

2頭引きだと教会写真もこれで精一杯。
とってもじゃないけど
ダッコしてセルフタイマーで記念写真
っなんて無理。
churchstreetdeasasan4.jpg

Mioはどこも初めてのとこばっか。
BeMaxがMioに
『ここはこうでね、あっちいくと何があってね』
っとか教えているのがおもしろい。

早くもBeMaxが坂道散歩をいやがったのでチャーチストリート朝散

きょねんは連日雨の時があって
そんでチャーチストリートへ散歩に行っていたのに
BeMaxったら何か間違っているよ。

Mioは行ったことないことだし
しょうがないからチャーチへ連れて行った。

先代BeMaxも大好きだった柱。
churchstreetdeasasan1.jpg

犬に人気なのはやはりドッグデプト前。
ことしは「おしっこ禁止」の看板が出てない。
churchstreetdeasasan2.jpg

チャーチストリートも店がずいぶん変わった。
食事の店が増えたみたい。
churchstreetdeasasan3.jpg

2頭引きだと教会写真もこれで精一杯。
とってもじゃないけど
ダッコしてセルフタイマーで記念写真
っなんて無理。
churchstreetdeasasan4.jpg

Mioはどこも初めてのとこばっか。
BeMaxがMioに
『ここはこうでね、あっちいくと何があってね』
っとか教えているのがおもしろい。

早くもBeMaxが坂道散歩をいやがったのでチャーチストリート朝散

きょねんは連日雨の時があって
そんでチャーチストリートへ散歩に行っていたのに
BeMaxったら何か間違っているよ。

Mioは行ったことないことだし
しょうがないからチャーチへ連れて行った。

先代BeMaxも大好きだった柱。
churchstreetdeasasan1.jpg

犬に人気なのはやはりドッグデプト前。
ことしは「おしっこ禁止」の看板が出てない。
churchstreetdeasasan2.jpg

チャーチストリートも店がずいぶん変わった。
食事の店が増えたみたい。
churchstreetdeasasan3.jpg

2頭引きだと教会写真もこれで精一杯。
とってもじゃないけど
ダッコしてセルフタイマーで記念写真
っなんて無理。
churchstreetdeasasan4.jpg

Mioはどこも初めてのとこばっか。
BeMaxがMioに
『ここはこうでね、あっちいくと何があってね』
っとか教えているのがおもしろい。
プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ