fc2ブログ

山羊ミルクを替えてみたが飲み方は変わらない

今まで川徳牧場のをあげていたのだけど
高いし、溶けが悪いので別のにしようかと悩んでいた。

そしたら、ゆり太ママさんがプレゼントに当選したとの記事。
オーストラリア製ではあるが買ってみた。

まずは秤量皿にパウダー10グラムをとってビンへ。
yagimilkwokaetaganomikata1.jpg

つぎに、ぬるま湯を80cc入れてシャカシャカ。
これで元の山羊ミルクの濃さになるらしい。
yagimilkwokaetaganomikata2.jpg

そのままでもゴクゴク飲んでくれるのだけど
プレミアドッグミルク粉末に注いでちょいと混ぜて完成。
yagimilkwokaetaganomikata3.jpg

飲み方は今までとぜんぜん変わらない。

Mioはマズル全体を器に入れてビチャビチャと飲む。
BeMaxは器の内壁面をなめる感じでピチャピチャと飲む。
yagimilkwokaetaganomikata4.jpg右がBeMax

Mioの方が飲み終わるのが早いので
BeMaxの飲んでいるところへ行って奪い取ろうとする。

これで一人分が約50kcalくらいかな。
寝起きの水分補給と栄養補給ね。

山羊ミルクを替えてみたが飲み方は変わらない

今まで川徳牧場のをあげていたのだけど
高いし、溶けが悪いので別のにしようかと悩んでいた。

そしたら、ゆり太ママさんがプレゼントに当選したとの記事。
オーストラリア製ではあるが買ってみた。

まずは秤量皿にパウダー10グラムをとってビンへ。
yagimilkwokaetaganomikata1.jpg

つぎに、ぬるま湯を80cc入れてシャカシャカ。
これで元の山羊ミルクの濃さになるらしい。
yagimilkwokaetaganomikata2.jpg

そのままでもゴクゴク飲んでくれるのだけど
プレミアドッグミルク粉末に注いでちょいと混ぜて完成。
yagimilkwokaetaganomikata3.jpg

飲み方は今までとぜんぜん変わらない。

Mioはマズル全体を器に入れてビチャビチャと飲む。
BeMaxは器の内壁面をなめる感じでピチャピチャと飲む。
yagimilkwokaetaganomikata4.jpg右がBeMax

Mioの方が飲み終わるのが早いので
BeMaxの飲んでいるところへ行って奪い取ろうとする。

これで一人分が約50kcalくらいかな。
寝起きの水分補給と栄養補給ね。

山羊ミルクを替えてみたが飲み方は変わらない

今まで川徳牧場のをあげていたのだけど
高いし、溶けが悪いので別のにしようかと悩んでいた。

そしたら、ゆり太ママさんがプレゼントに当選したとの記事。
オーストラリア製ではあるが買ってみた。

まずは秤量皿にパウダー10グラムをとってビンへ。
yagimilkwokaetaganomikata1.jpg

つぎに、ぬるま湯を80cc入れてシャカシャカ。
これで元の山羊ミルクの濃さになるらしい。
yagimilkwokaetaganomikata2.jpg

そのままでもゴクゴク飲んでくれるのだけど
プレミアドッグミルク粉末に注いでちょいと混ぜて完成。
yagimilkwokaetaganomikata3.jpg

飲み方は今までとぜんぜん変わらない。

Mioはマズル全体を器に入れてビチャビチャと飲む。
BeMaxは器の内壁面をなめる感じでピチャピチャと飲む。
yagimilkwokaetaganomikata4.jpg右がBeMax

Mioの方が飲み終わるのが早いので
BeMaxの飲んでいるところへ行って奪い取ろうとする。

これで一人分が約50kcalくらいかな。
寝起きの水分補給と栄養補給ね。

チャリティTシャツの悪口を書こうと思ってたのだが着ている子がいっぱいいるので書けなくなった

盲導犬だったか、忘れちゃったけど
チャリティTシャツだというので買った。

charityTnowarukuchi1.jpg

うまく着こなせない。

charityTnowarukuchi2.jpg

裁断が悪いのか、縫製が悪いのか
よくわからないけど粗悪。

charityTnowarukuchi3.jpg

たまたまBeMaxのがハズレだったのかもしれない。

安物買いの銭失いっとも思ったが
寄付したと思えばいいや。

チャリティTシャツの悪口を書こうと思ってたのだが着ている子がいっぱいいるので書けなくなった

盲導犬だったか、忘れちゃったけど
チャリティTシャツだというので買った。

charityTnowarukuchi1.jpg

うまく着こなせない。

charityTnowarukuchi2.jpg

裁断が悪いのか、縫製が悪いのか
よくわからないけど粗悪。

charityTnowarukuchi3.jpg

たまたまBeMaxのがハズレだったのかもしれない。

安物買いの銭失いっとも思ったが
寄付したと思えばいいや。

チャリティTシャツの悪口を書こうと思ってたのだが着ている子がいっぱいいるので書けなくなった

盲導犬だったか、忘れちゃったけど
チャリティTシャツだというので買った。

charityTnowarukuchi1.jpg

うまく着こなせない。

charityTnowarukuchi2.jpg

裁断が悪いのか、縫製が悪いのか
よくわからないけど粗悪。

charityTnowarukuchi3.jpg

たまたまBeMaxのがハズレだったのかもしれない。

安物買いの銭失いっとも思ったが
寄付したと思えばいいや。

BeMaxのいない軽井沢なんておもしろくもなんともなかった

ちょと軽井沢へ泊まりで行ってきた。

ママさんとBeMax・Mioはお留守番。

トムエマへ行ってもBeMaxがいないし
購買意欲なしで、挨拶だけ。。
bemaxnoinaikarizawatumaran1.jpg
ドッグデプトも挨拶だけ。

雲場池へ行ってもBeMaxがいないから
鴨たちが平然と歩いたり泳いでいたりするし。
bemaxnoinaikarizawatumaran2.jpg

スリードッグが閉店したというので見に行ってみたら
ホントに閉まっているし。
bemaxnoinaikarizawatumaran3.jpg

クイーンズベーカリーへ行っても
BeMaxがいないからつまらないし。
bemaxnoinaikarizawatumaran4.jpg今回もっていった自転車
ひとりでコーヒー飲んでパン食べてもつまらない。

セントパウロカトリック教会いってもつまらない。
bemaxnoinaikarizawatumaran5.jpg bemaxnoinaikarizawatumaran6.jpg
だけどBeMaxがいないから中に入れた。

物産館のミッキーくんもBeMaxがいないから
あそべないしつまらなそう。
bemaxnoinaikarizawatumaran7.jpg
だけどBeMaxがいないから
ミッキーくんのこといじくりまわせた。

夏にはMioのこと気に入ってくれるかな。


BeMaxがいないから自転車にも乗れたけど
やっぱりBeMaxとMioがいないとダメだな。

で、BeMaxはボクのいない夜が11回目。
Mioはボクがいないの初めて。

玄関でボクを待ちながら寝るかな
っと思ったら、さすがウエスティ。切り替えがはやい。

ママさんと遊んだり、ワラワラふたりで遊んだり
だいじょうぶだったようです。


たまにはBeMax・Mioがココに登場しなくてもいいか。。
っと思ったけど載せておきましょう。
bemaxnoinaikarizawatumaran8.jpg

BeMaxのいない軽井沢なんておもしろくもなんともなかった

ちょと軽井沢へ泊まりで行ってきた。

ママさんとBeMax・Mioはお留守番。

トムエマへ行ってもBeMaxがいないし
購買意欲なしで、挨拶だけ。。
bemaxnoinaikarizawatumaran1.jpg
ドッグデプトも挨拶だけ。

雲場池へ行ってもBeMaxがいないから
鴨たちが平然と歩いたり泳いでいたりするし。
bemaxnoinaikarizawatumaran2.jpg

スリードッグが閉店したというので見に行ってみたら
ホントに閉まっているし。
bemaxnoinaikarizawatumaran3.jpg

クイーンズベーカリーへ行っても
BeMaxがいないからつまらないし。
bemaxnoinaikarizawatumaran4.jpg今回もっていった自転車
ひとりでコーヒー飲んでパン食べてもつまらない。

セントパウロカトリック教会いってもつまらない。
bemaxnoinaikarizawatumaran5.jpg bemaxnoinaikarizawatumaran6.jpg
だけどBeMaxがいないから中に入れた。

物産館のミッキーくんもBeMaxがいないから
あそべないしつまらなそう。
bemaxnoinaikarizawatumaran7.jpg
だけどBeMaxがいないから
ミッキーくんのこといじくりまわせた。

夏にはMioのこと気に入ってくれるかな。


BeMaxがいないから自転車にも乗れたけど
やっぱりBeMaxとMioがいないとダメだな。

で、BeMaxはボクのいない夜が11回目。
Mioはボクがいないの初めて。

玄関でボクを待ちながら寝るかな
っと思ったら、さすがウエスティ。切り替えがはやい。

ママさんと遊んだり、ワラワラふたりで遊んだり
だいじょうぶだったようです。


たまにはBeMax・Mioがココに登場しなくてもいいか。。
っと思ったけど載せておきましょう。
bemaxnoinaikarizawatumaran8.jpg

BeMaxのいない軽井沢なんておもしろくもなんともなかった

ちょと軽井沢へ泊まりで行ってきた。

ママさんとBeMax・Mioはお留守番。

トムエマへ行ってもBeMaxがいないし
購買意欲なしで、挨拶だけ。。
bemaxnoinaikarizawatumaran1.jpg
ドッグデプトも挨拶だけ。

雲場池へ行ってもBeMaxがいないから
鴨たちが平然と歩いたり泳いでいたりするし。
bemaxnoinaikarizawatumaran2.jpg

スリードッグが閉店したというので見に行ってみたら
ホントに閉まっているし。
bemaxnoinaikarizawatumaran3.jpg

クイーンズベーカリーへ行っても
BeMaxがいないからつまらないし。
bemaxnoinaikarizawatumaran4.jpg今回もっていった自転車
ひとりでコーヒー飲んでパン食べてもつまらない。

セントパウロカトリック教会いってもつまらない。
bemaxnoinaikarizawatumaran5.jpg bemaxnoinaikarizawatumaran6.jpg
だけどBeMaxがいないから中に入れた。

物産館のミッキーくんもBeMaxがいないから
あそべないしつまらなそう。
bemaxnoinaikarizawatumaran7.jpg
だけどBeMaxがいないから
ミッキーくんのこといじくりまわせた。

夏にはMioのこと気に入ってくれるかな。


BeMaxがいないから自転車にも乗れたけど
やっぱりBeMaxとMioがいないとダメだな。

で、BeMaxはボクのいない夜が11回目。
Mioはボクがいないの初めて。

玄関でボクを待ちながら寝るかな
っと思ったら、さすがウエスティ。切り替えがはやい。

ママさんと遊んだり、ワラワラふたりで遊んだり
だいじょうぶだったようです。


たまにはBeMax・Mioがココに登場しなくてもいいか。。
っと思ったけど載せておきましょう。
bemaxnoinaikarizawatumaran8.jpg

久しぶりのネコ祭りでハァハァになっているやつら

家を出てすぐの交差点を曲がったらそいつがいた。

一瞬の間があってからネコへ向かって猛烈ダッシュ。
やっとネコも逃げ始めた。

ネコが逃げ込んだ家でで大騒ぎ。

hisasiburinonekomaturideha1.jpg hisasiburinonekomaturideha2.jpg

Mioなんて岩に登っちゃうし。。
hisasiburinonekomaturideha3.jpg

すぐそこにいるネコ。
アブアブのように見える。
だからワラワラを見てもすぐに逃げなかったのかも。
hisasiburinonekomaturideha4.jpg

おかげでハァハァゼイゼイしているやつら。
でも、ふたりとも楽しかったみたいね。
hisasiburinonekomaturideha5.jpg

そのくせ白ミーコがいても追わない。
なぜか白ミーコも逃げない。
なんでだろうね。。
hisasiburinonekomaturideha6.jpg

久しぶりのネコ祭りでハァハァになっているやつら

家を出てすぐの交差点を曲がったらそいつがいた。

一瞬の間があってからネコへ向かって猛烈ダッシュ。
やっとネコも逃げ始めた。

ネコが逃げ込んだ家でで大騒ぎ。

hisasiburinonekomaturideha1.jpg hisasiburinonekomaturideha2.jpg

Mioなんて岩に登っちゃうし。。
hisasiburinonekomaturideha3.jpg

すぐそこにいるネコ。
アブアブのように見える。
だからワラワラを見てもすぐに逃げなかったのかも。
hisasiburinonekomaturideha4.jpg

おかげでハァハァゼイゼイしているやつら。
でも、ふたりとも楽しかったみたいね。
hisasiburinonekomaturideha5.jpg

そのくせ白ミーコがいても追わない。
なぜか白ミーコも逃げない。
なんでだろうね。。
hisasiburinonekomaturideha6.jpg

久しぶりのネコ祭りでハァハァになっているやつら

家を出てすぐの交差点を曲がったらそいつがいた。

一瞬の間があってからネコへ向かって猛烈ダッシュ。
やっとネコも逃げ始めた。

ネコが逃げ込んだ家でで大騒ぎ。

hisasiburinonekomaturideha1.jpg hisasiburinonekomaturideha2.jpg

Mioなんて岩に登っちゃうし。。
hisasiburinonekomaturideha3.jpg

すぐそこにいるネコ。
アブアブのように見える。
だからワラワラを見てもすぐに逃げなかったのかも。
hisasiburinonekomaturideha4.jpg

おかげでハァハァゼイゼイしているやつら。
でも、ふたりとも楽しかったみたいね。
hisasiburinonekomaturideha5.jpg

そのくせ白ミーコがいても追わない。
なぜか白ミーコも逃げない。
なんでだろうね。。
hisasiburinonekomaturideha6.jpg

連日のトリ祭りでリビングの網戸もあやうい

毎朝くりひろげられるトリ祭り。

まだ外が真っ暗だというのに
トリさんは活動開始。

Mioがトリのくるのをジッと待っている。
torimaturideamidokowasareso1.jpg

ほ~ぉら、キタ~っ!!
立ち上がって網戸を爪でガリガリガリガリ。。
torimaturideamidokowasareso2.jpg

薄明時刻を過ぎて、ちょっと明るくなってきた。
Mioがガリガリバウバウしているので
BeMaxまで参戦しにきちゃった。
いっしょになって吠えてるし。。
torimaturideamidokowasareso3.jpg

「うるさい」ってどなったら
BeMaxは振り返ったが
Mioは知らんぷり。集中してるね。
torimaturideamidokowasareso4.jpg

リビングルームの網戸は、つんぬかれるというより
破られるかもしれない。。

あ~ぁあ。。。

連日のトリ祭りでリビングの網戸もあやうい

毎朝くりひろげられるトリ祭り。

まだ外が真っ暗だというのに
トリさんは活動開始。

Mioがトリのくるのをジッと待っている。
torimaturideamidokowasareso1.jpg

ほ~ぉら、キタ~っ!!
立ち上がって網戸を爪でガリガリガリガリ。。
torimaturideamidokowasareso2.jpg

薄明時刻を過ぎて、ちょっと明るくなってきた。
Mioがガリガリバウバウしているので
BeMaxまで参戦しにきちゃった。
いっしょになって吠えてるし。。
torimaturideamidokowasareso3.jpg

「うるさい」ってどなったら
BeMaxは振り返ったが
Mioは知らんぷり。集中してるね。
torimaturideamidokowasareso4.jpg

リビングルームの網戸は、つんぬかれるというより
破られるかもしれない。。

あ~ぁあ。。。

連日のトリ祭りでリビングの網戸もあやうい

毎朝くりひろげられるトリ祭り。

まだ外が真っ暗だというのに
トリさんは活動開始。

Mioがトリのくるのをジッと待っている。
torimaturideamidokowasareso1.jpg

ほ~ぉら、キタ~っ!!
立ち上がって網戸を爪でガリガリガリガリ。。
torimaturideamidokowasareso2.jpg

薄明時刻を過ぎて、ちょっと明るくなってきた。
Mioがガリガリバウバウしているので
BeMaxまで参戦しにきちゃった。
いっしょになって吠えてるし。。
torimaturideamidokowasareso3.jpg

「うるさい」ってどなったら
BeMaxは振り返ったが
Mioは知らんぷり。集中してるね。
torimaturideamidokowasareso4.jpg

リビングルームの網戸は、つんぬかれるというより
破られるかもしれない。。

あ~ぁあ。。。

毛が汚れたらその場でハサミで切る

散歩の時、毛が汚れたりしたら即カット。

散歩バッグからハサミを出して
道路にしゃがみこんで準備完了。

yogoretarasonobadecutsuru1.jpg

まずはMioのおしり。
先が曲がっている毛刈剪刀を使用。
yogoretarasonobadecutsuru2.jpg

クンクン『くひゃいですっ』
yogoretarasonobadecutsuru3.jpg

BeMaxはオシリと足。
直剪刀両鈍を使用。
このハサミは横はずしなので、あとの消毒が簡単。
yogoretarasonobadecutsuru4.jpg

クンクン『BeMaxのもくひゃいですっ』
yogoretarasonobadecutsuru5.jpg

ハサミ、医療機関で使用されているホンモノです。
両方とも先が丸いので散歩バッグに入れていてもだいじょうぶ。


左手にリード、右手にハサミを持つのでカメラは持てません。
したがって刈っているところの写真は撮れません。

毛が汚れたらその場でハサミで切る

散歩の時、毛が汚れたりしたら即カット。

散歩バッグからハサミを出して
道路にしゃがみこんで準備完了。

yogoretarasonobadecutsuru1.jpg

まずはMioのおしり。
先が曲がっている毛刈剪刀を使用。
yogoretarasonobadecutsuru2.jpg

クンクン『くひゃいですっ』
yogoretarasonobadecutsuru3.jpg

BeMaxはオシリと足。
直剪刀両鈍を使用。
このハサミは横はずしなので、あとの消毒が簡単。
yogoretarasonobadecutsuru4.jpg

クンクン『BeMaxのもくひゃいですっ』
yogoretarasonobadecutsuru5.jpg

ハサミ、医療機関で使用されているホンモノです。
両方とも先が丸いので散歩バッグに入れていてもだいじょうぶ。


左手にリード、右手にハサミを持つのでカメラは持てません。
したがって刈っているところの写真は撮れません。

毛が汚れたらその場でハサミで切る

散歩の時、毛が汚れたりしたら即カット。

散歩バッグからハサミを出して
道路にしゃがみこんで準備完了。

yogoretarasonobadecutsuru1.jpg

まずはMioのおしり。
先が曲がっている毛刈剪刀を使用。
yogoretarasonobadecutsuru2.jpg

クンクン『くひゃいですっ』
yogoretarasonobadecutsuru3.jpg

BeMaxはオシリと足。
直剪刀両鈍を使用。
このハサミは横はずしなので、あとの消毒が簡単。
yogoretarasonobadecutsuru4.jpg

クンクン『BeMaxのもくひゃいですっ』
yogoretarasonobadecutsuru5.jpg

ハサミ、医療機関で使用されているホンモノです。
両方とも先が丸いので散歩バッグに入れていてもだいじょうぶ。


左手にリード、右手にハサミを持つのでカメラは持てません。
したがって刈っているところの写真は撮れません。

散歩におけるふたりの距離

散歩写真でついついふたりがワンフレームに入っているこういう写真を使ってしまうのだが。
futarinokyorihatekitouka1.jpg

このくらい離れているのが標準かな。
futarinokyorihatekitouka2.jpg

このくらい離れていることだったよくあるし。
futarinokyorihatekitouka3.jpg

でもね、楽しそうに散歩してくれてるから
futarinokyorihatekitouka4.jpg

並んで歩いていても多少離れていても許す。


最後の写真を撮るボクの苦労なんてわからないだろうなぁ。
ふたりが歩いているところを前から撮るなんて至難の業。。

散歩ネタが続いているということは家の中で特異なことがないということ。

散歩におけるふたりの距離

散歩写真でついついふたりがワンフレームに入っているこういう写真を使ってしまうのだが。
futarinokyorihatekitouka1.jpg

このくらい離れているのが標準かな。
futarinokyorihatekitouka2.jpg

このくらい離れていることだったよくあるし。
futarinokyorihatekitouka3.jpg

でもね、楽しそうに散歩してくれてるから
futarinokyorihatekitouka4.jpg

並んで歩いていても多少離れていても許す。


最後の写真を撮るボクの苦労なんてわからないだろうなぁ。
ふたりが歩いているところを前から撮るなんて至難の業。。

散歩ネタが続いているということは家の中で特異なことがないということ。

散歩におけるふたりの距離

散歩写真でついついふたりがワンフレームに入っているこういう写真を使ってしまうのだが。
futarinokyorihatekitouka1.jpg

このくらい離れているのが標準かな。
futarinokyorihatekitouka2.jpg

このくらい離れていることだったよくあるし。
futarinokyorihatekitouka3.jpg

でもね、楽しそうに散歩してくれてるから
futarinokyorihatekitouka4.jpg

並んで歩いていても多少離れていても許す。


最後の写真を撮るボクの苦労なんてわからないだろうなぁ。
ふたりが歩いているところを前から撮るなんて至難の業。。

散歩ネタが続いているということは家の中で特異なことがないということ。

雨上がりの散歩で腕脚どころか顔までビチャビチャにする

予報よりも遅くまで雨が降っていた。
散歩に出る時刻にはやんでいたけど道路ビチャビチャ。

手や足が濡れる、水を巻き上げて腹が濡れる
っというくらいはわかるんだけど
Mioは腕、脚、顔までビチャビチャにしている。

kaomoudemoasimobicha1.jpg

BeMaxと同じようなとこを歩くのだが
BeMaxはそこまでビチャになっていない。

kaomoudemoasimobicha2.jpg

草むらや生け垣や側溝などに顔をつっこむから
顔までビチャビチャになっちゃうんだね。

kaomoudemoasimobicha3.jpg kaomoudemoasimobicha4.jpg



<おまけ>

網戸がさらにずいぶんひどいことになってきた。

kaomoudemoasimobicha5.jpg

かわいいからいいんだけど、出窓から落ちちゃったりして怪我でもされたらいやだから、そろそろ網戸張りしないといけないかな。

雨上がりの散歩で腕脚どころか顔までビチャビチャにする

予報よりも遅くまで雨が降っていた。
散歩に出る時刻にはやんでいたけど道路ビチャビチャ。

手や足が濡れる、水を巻き上げて腹が濡れる
っというくらいはわかるんだけど
Mioは腕、脚、顔までビチャビチャにしている。

kaomoudemoasimobicha1.jpg

BeMaxと同じようなとこを歩くのだが
BeMaxはそこまでビチャになっていない。

kaomoudemoasimobicha2.jpg

草むらや生け垣や側溝などに顔をつっこむから
顔までビチャビチャになっちゃうんだね。

kaomoudemoasimobicha3.jpg kaomoudemoasimobicha4.jpg



<おまけ>

網戸がさらにずいぶんひどいことになってきた。

kaomoudemoasimobicha5.jpg

かわいいからいいんだけど、出窓から落ちちゃったりして怪我でもされたらいやだから、そろそろ網戸張りしないといけないかな。

雨上がりの散歩で腕脚どころか顔までビチャビチャにする

予報よりも遅くまで雨が降っていた。
散歩に出る時刻にはやんでいたけど道路ビチャビチャ。

手や足が濡れる、水を巻き上げて腹が濡れる
っというくらいはわかるんだけど
Mioは腕、脚、顔までビチャビチャにしている。

kaomoudemoasimobicha1.jpg

BeMaxと同じようなとこを歩くのだが
BeMaxはそこまでビチャになっていない。

kaomoudemoasimobicha2.jpg

草むらや生け垣や側溝などに顔をつっこむから
顔までビチャビチャになっちゃうんだね。

kaomoudemoasimobicha3.jpg kaomoudemoasimobicha4.jpg



<おまけ>

網戸がさらにずいぶんひどいことになってきた。

kaomoudemoasimobicha5.jpg

かわいいからいいんだけど、出窓から落ちちゃったりして怪我でもされたらいやだから、そろそろ網戸張りしないといけないかな。

ネコ飼いの家は家具にニオイが染み込んでいるらしい

ネコ派の家。
引っ越しで家具をいっぱい処分するらしい。
雨が降るというのに外に出しっぱにしてある。

BeMaxとMioがすごい反応を示した。
家具にチーをかけそうだったので
駐車場の方へ引っ張って移動させた。

nekonoiruuchinokaguhakusa1.jpg nekonoiruuchinokaguhakusa2.jpg

いつもはクルマがあって駐車場のゲートが閉まっているから
入れない場所なんだけどふたりともクンクンがすさまじい。
それともネコ砂でもまいていったのかもな。
nekonoiruuchinokaguhakusa3.jpg


別の話題。

ようやく引っ越しの家から引きずり出して歩き始めた絵。
Mioの歩幅がずいぶん広くなってきた。
歩くのも速くなってきたように思える。
nekonoiruuchinokaguhakusa4.jpg

脚の筋肉が増えたのかな
っなんて思ってたけど
BeMaxはウエストがくびれてかっこいいんだけど
Mioがこのごろやたらデブに見えるんだけど。。
nekonoiruuchinokaguhakusa5.jpg

Mioのこと我が家では白ダヌキっと呼ぶことが増えている。
わるさもぜんぜん減っていない。

ネコ飼いの家は家具にニオイが染み込んでいるらしい

ネコ派の家。
引っ越しで家具をいっぱい処分するらしい。
雨が降るというのに外に出しっぱにしてある。

BeMaxとMioがすごい反応を示した。
家具にチーをかけそうだったので
駐車場の方へ引っ張って移動させた。

nekonoiruuchinokaguhakusa1.jpg nekonoiruuchinokaguhakusa2.jpg

いつもはクルマがあって駐車場のゲートが閉まっているから
入れない場所なんだけどふたりともクンクンがすさまじい。
それともネコ砂でもまいていったのかもな。
nekonoiruuchinokaguhakusa3.jpg


別の話題。

ようやく引っ越しの家から引きずり出して歩き始めた絵。
Mioの歩幅がずいぶん広くなってきた。
歩くのも速くなってきたように思える。
nekonoiruuchinokaguhakusa4.jpg

脚の筋肉が増えたのかな
っなんて思ってたけど
BeMaxはウエストがくびれてかっこいいんだけど
Mioがこのごろやたらデブに見えるんだけど。。
nekonoiruuchinokaguhakusa5.jpg

Mioのこと我が家では白ダヌキっと呼ぶことが増えている。
わるさもぜんぜん減っていない。

ネコ飼いの家は家具にニオイが染み込んでいるらしい

ネコ派の家。
引っ越しで家具をいっぱい処分するらしい。
雨が降るというのに外に出しっぱにしてある。

BeMaxとMioがすごい反応を示した。
家具にチーをかけそうだったので
駐車場の方へ引っ張って移動させた。

nekonoiruuchinokaguhakusa1.jpg nekonoiruuchinokaguhakusa2.jpg

いつもはクルマがあって駐車場のゲートが閉まっているから
入れない場所なんだけどふたりともクンクンがすさまじい。
それともネコ砂でもまいていったのかもな。
nekonoiruuchinokaguhakusa3.jpg


別の話題。

ようやく引っ越しの家から引きずり出して歩き始めた絵。
Mioの歩幅がずいぶん広くなってきた。
歩くのも速くなってきたように思える。
nekonoiruuchinokaguhakusa4.jpg

脚の筋肉が増えたのかな
っなんて思ってたけど
BeMaxはウエストがくびれてかっこいいんだけど
Mioがこのごろやたらデブに見えるんだけど。。
nekonoiruuchinokaguhakusa5.jpg

Mioのこと我が家では白ダヌキっと呼ぶことが増えている。
わるさもぜんぜん減っていない。

新しい光る首輪が出たので当然買った

新しい光る首輪が出たのであたりまえのように買った。
これで『光る首輪』というの、13本目だな。

今回のタイプはちゃんとした首輪で
D環もついている。だけど常点と点滅とだけ。
光が流れたり、フラッシュしたりというのもなし。

寝ていたMioにのせてみたら
振り返りざまガジガジかんでたけど
どうせMioのだからいいか。。

newtypenohikarukubiwadeta1.jpg


外が暗くなったところでさっそくワラワラにつけてみた。

newtypenohikarukubiwadeta2.jpg

冬の散歩の必需品だけど
この時期は明るい時間が長いから不要。
夜のドッグランで使うくらいか。

newtypenohikarukubiwadeta3.jpg newtypenohikarukubiwadeta4.jpg

首の毛も伸び放題でLEDが白い毛に埋まってる。

まるで冬のLEDイルミネーションに雪がつもったみたいでキレイ。
yukihasukidattakamosirenai3.jpg


注:我が家では外灯代わりに1年中イルミネーションが点灯してます。

新しい光る首輪が出たので当然買った

新しい光る首輪が出たのであたりまえのように買った。
これで『光る首輪』というの、13本目だな。

今回のタイプはちゃんとした首輪で
D環もついている。だけど常点と点滅とだけ。
光が流れたり、フラッシュしたりというのもなし。

寝ていたMioにのせてみたら
振り返りざまガジガジかんでたけど
どうせMioのだからいいか。。

newtypenohikarukubiwadeta1.jpg


外が暗くなったところでさっそくワラワラにつけてみた。

newtypenohikarukubiwadeta2.jpg

冬の散歩の必需品だけど
この時期は明るい時間が長いから不要。
夜のドッグランで使うくらいか。

newtypenohikarukubiwadeta3.jpg newtypenohikarukubiwadeta4.jpg

首の毛も伸び放題でLEDが白い毛に埋まってる。

まるで冬のLEDイルミネーションに雪がつもったみたいでキレイ。
yukihasukidattakamosirenai3.jpg


注:我が家では外灯代わりに1年中イルミネーションが点灯してます。

新しい光る首輪が出たので当然買った

新しい光る首輪が出たのであたりまえのように買った。
これで『光る首輪』というの、13本目だな。

今回のタイプはちゃんとした首輪で
D環もついている。だけど常点と点滅とだけ。
光が流れたり、フラッシュしたりというのもなし。

寝ていたMioにのせてみたら
振り返りざまガジガジかんでたけど
どうせMioのだからいいか。。

newtypenohikarukubiwadeta1.jpg


外が暗くなったところでさっそくワラワラにつけてみた。

newtypenohikarukubiwadeta2.jpg

冬の散歩の必需品だけど
この時期は明るい時間が長いから不要。
夜のドッグランで使うくらいか。

newtypenohikarukubiwadeta3.jpg newtypenohikarukubiwadeta4.jpg

首の毛も伸び放題でLEDが白い毛に埋まってる。

まるで冬のLEDイルミネーションに雪がつもったみたいでキレイ。
yukihasukidattakamosirenai3.jpg


注:我が家では外灯代わりに1年中イルミネーションが点灯してます。
プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ