fc2ブログ

渋滞を避けて近場でごまかし翠嵐滞在中

どこに行くにしたって最初は搬送から。
2012suirangw11.jpg

到着したら月初めの幕張に引き続き奇遇な出会いから。
2012suirangw12.jpg

すぐにドッグランへ行かずに、レストランに寄ったのはワラワラ組の肉を仕入れるため。ボクはビール、ワラワラはヤギミルク。飲まず。ササミとウマをそれぞれ160グラムずつ。食べず。ふたりとも興奮状態にあるようです。
2012suirangw13.jpg 2012suirangw14.jpg

ギンギンに晴れなので水分補給してからっとビールをしこたま飲んでいざドッグランへ。いつもの小型犬専用サイトでまずは足慣らし。BeMaxが巨大犬に見えちゃうね。
2012suirangw15.jpg

Mioは初めての翠嵐。しかもひっさしぶりに混んでる。知らない人んところ行ってスリスリゴロゴロしたり、犬がしこたまいたのでちょと心配したのだけど誰ともおじょうずに遊べていました。BeMaxのリードがよかったのかもしれない。
2012suirangw16.jpg

追いかけっこ写真をママさんが撮ってくれました。
2012suirangw17.jpg

2012suirangw18.jpg

2012suirangw19.jpg

晩飯、当然のようにワラワラ組はお疲れモード。洋食コースにしてみた。
2012suirangw110.jpg

魚料理は、なんとかにアボガドなんとかをう~ちゃらほ~ちゃらになんとか海苔のなんとかソース。肉は牛フィレ肉のなんとかかんとか。
2012suirangw111.jpg 2012suirangw112.jpg
ママさんの牛肉はほとんどワラワラ組のお腹に入ったみたい。


ここで突然ですが、レストラン中の携帯が緊急地震速報。すぐにグラグラユサユサ。ワラワラ1号はすぐにテーブル下へ避難。犬たちが一斉に吠えまくり。ワラワラ2号そっちにいてはなにがあったのか良く理解できていない模様。。
2012suirangw113.jpg


<番外編>

カモジャーキーをOXOに入れて持って行ったんだけど、寝ているMioのハナヅラに置いてもクンクンすらしないから密閉性がいいのかね。フタを開けたら即、起きたけどね。
2012suirangw114.jpg 2012suirangw115.jpg


さぁきょうはレトリーブやろうね。何点とれるか。きのうの小型犬最高は100点だって。ちょとこれは無理だな。

渋滞を避けて近場でごまかし翠嵐滞在中

どこに行くにしたって最初は搬送から。
2012suirangw11.jpg

到着したら月初めの幕張に引き続き奇遇な出会いから。
2012suirangw12.jpg

すぐにドッグランへ行かずに、レストランに寄ったのはワラワラ組の肉を仕入れるため。ボクはビール、ワラワラはヤギミルク。飲まず。ササミとウマをそれぞれ160グラムずつ。食べず。ふたりとも興奮状態にあるようです。
2012suirangw13.jpg 2012suirangw14.jpg

ギンギンに晴れなので水分補給してからっとビールをしこたま飲んでいざドッグランへ。いつもの小型犬専用サイトでまずは足慣らし。BeMaxが巨大犬に見えちゃうね。
2012suirangw15.jpg

Mioは初めての翠嵐。しかもひっさしぶりに混んでる。知らない人んところ行ってスリスリゴロゴロしたり、犬がしこたまいたのでちょと心配したのだけど誰ともおじょうずに遊べていました。BeMaxのリードがよかったのかもしれない。
2012suirangw16.jpg

追いかけっこ写真をママさんが撮ってくれました。
2012suirangw17.jpg

2012suirangw18.jpg

2012suirangw19.jpg

晩飯、当然のようにワラワラ組はお疲れモード。洋食コースにしてみた。
2012suirangw110.jpg

魚料理は、なんとかにアボガドなんとかをう~ちゃらほ~ちゃらになんとか海苔のなんとかソース。肉は牛フィレ肉のなんとかかんとか。
2012suirangw111.jpg 2012suirangw112.jpg
ママさんの牛肉はほとんどワラワラ組のお腹に入ったみたい。


ここで突然ですが、レストラン中の携帯が緊急地震速報。すぐにグラグラユサユサ。ワラワラ1号はすぐにテーブル下へ避難。犬たちが一斉に吠えまくり。ワラワラ2号そっちにいてはなにがあったのか良く理解できていない模様。。
2012suirangw113.jpg


<番外編>

カモジャーキーをOXOに入れて持って行ったんだけど、寝ているMioのハナヅラに置いてもクンクンすらしないから密閉性がいいのかね。フタを開けたら即、起きたけどね。
2012suirangw114.jpg 2012suirangw115.jpg


さぁきょうはレトリーブやろうね。何点とれるか。きのうの小型犬最高は100点だって。ちょとこれは無理だな。

渋滞を避けて近場でごまかし翠嵐滞在中

どこに行くにしたって最初は搬送から。
2012suirangw11.jpg

到着したら月初めの幕張に引き続き奇遇な出会いから。
2012suirangw12.jpg

すぐにドッグランへ行かずに、レストランに寄ったのはワラワラ組の肉を仕入れるため。ボクはビール、ワラワラはヤギミルク。飲まず。ササミとウマをそれぞれ160グラムずつ。食べず。ふたりとも興奮状態にあるようです。
2012suirangw13.jpg 2012suirangw14.jpg

ギンギンに晴れなので水分補給してからっとビールをしこたま飲んでいざドッグランへ。いつもの小型犬専用サイトでまずは足慣らし。BeMaxが巨大犬に見えちゃうね。
2012suirangw15.jpg

Mioは初めての翠嵐。しかもひっさしぶりに混んでる。知らない人んところ行ってスリスリゴロゴロしたり、犬がしこたまいたのでちょと心配したのだけど誰ともおじょうずに遊べていました。BeMaxのリードがよかったのかもしれない。
2012suirangw16.jpg

追いかけっこ写真をママさんが撮ってくれました。
2012suirangw17.jpg

2012suirangw18.jpg

2012suirangw19.jpg

晩飯、当然のようにワラワラ組はお疲れモード。洋食コースにしてみた。
2012suirangw110.jpg

魚料理は、なんとかにアボガドなんとかをう~ちゃらほ~ちゃらになんとか海苔のなんとかソース。肉は牛フィレ肉のなんとかかんとか。
2012suirangw111.jpg 2012suirangw112.jpg
ママさんの牛肉はほとんどワラワラ組のお腹に入ったみたい。


ここで突然ですが、レストラン中の携帯が緊急地震速報。すぐにグラグラユサユサ。ワラワラ1号はすぐにテーブル下へ避難。犬たちが一斉に吠えまくり。ワラワラ2号そっちにいてはなにがあったのか良く理解できていない模様。。
2012suirangw113.jpg


<番外編>

カモジャーキーをOXOに入れて持って行ったんだけど、寝ているMioのハナヅラに置いてもクンクンすらしないから密閉性がいいのかね。フタを開けたら即、起きたけどね。
2012suirangw114.jpg 2012suirangw115.jpg


さぁきょうはレトリーブやろうね。何点とれるか。きのうの小型犬最高は100点だって。ちょとこれは無理だな。

ピンクハウスに自分でフタをして出られなくなったやつ

ピンクハウス、Mioの秘密基地になっています。
買ってみたはいいけどBeMaxが使ってくれずに
無用の長物のなっていたのでMioに感謝。
中で寝たり、骨などのたからものを埋めたりしています。

pinkhousenijibundefutasita1.jpg

で、Mioが何かを埋めようとしているのか
ガサゴソガサゴソ掘っています。

するとママさんが大騒ぎ。
ちょっとみてごらんよ。

自分でマットでフタしちゃったし。。
pinkhousenijibundefutasita2.jpg

大笑いしながらママさんとふたりで『Mioおいでっ』
ハウスは大揺れだけど、なかなか出てこられませぬ。

やっと出てこれました。
pinkhousenijibundefutasita3.jpg


pinkhousenijibundefutasita4.jpg


このままじゃネタまきMioちゃんのせいで
出番がないBeMaxには鯉のぼりの和菓子を。

pinkhousenijibundefutasita5.jpg

見向きもしないので赤青とってクンクンさせたのだが。
pinkhousenijibundefutasita6.jpg

こういうの。なかなかオシャレ。
pinkhousenijibundefutasita7.jpg

さぁ、お出かけだ。
忘れ物ないよに最終チェックね。

お出かけったってうちから30km位のところ。

ピンクハウスに自分でフタをして出られなくなったやつ

ピンクハウス、Mioの秘密基地になっています。
買ってみたはいいけどBeMaxが使ってくれずに
無用の長物のなっていたのでMioに感謝。
中で寝たり、骨などのたからものを埋めたりしています。

pinkhousenijibundefutasita1.jpg

で、Mioが何かを埋めようとしているのか
ガサゴソガサゴソ掘っています。

するとママさんが大騒ぎ。
ちょっとみてごらんよ。

自分でマットでフタしちゃったし。。
pinkhousenijibundefutasita2.jpg

大笑いしながらママさんとふたりで『Mioおいでっ』
ハウスは大揺れだけど、なかなか出てこられませぬ。

やっと出てこれました。
pinkhousenijibundefutasita3.jpg


pinkhousenijibundefutasita4.jpg


このままじゃネタまきMioちゃんのせいで
出番がないBeMaxには鯉のぼりの和菓子を。

pinkhousenijibundefutasita5.jpg

見向きもしないので赤青とってクンクンさせたのだが。
pinkhousenijibundefutasita6.jpg

こういうの。なかなかオシャレ。
pinkhousenijibundefutasita7.jpg

さぁ、お出かけだ。
忘れ物ないよに最終チェックね。

お出かけったってうちから30km位のところ。

ピンクハウスに自分でフタをして出られなくなったやつ

ピンクハウス、Mioの秘密基地になっています。
買ってみたはいいけどBeMaxが使ってくれずに
無用の長物のなっていたのでMioに感謝。
中で寝たり、骨などのたからものを埋めたりしています。

pinkhousenijibundefutasita1.jpg

で、Mioが何かを埋めようとしているのか
ガサゴソガサゴソ掘っています。

するとママさんが大騒ぎ。
ちょっとみてごらんよ。

自分でマットでフタしちゃったし。。
pinkhousenijibundefutasita2.jpg

大笑いしながらママさんとふたりで『Mioおいでっ』
ハウスは大揺れだけど、なかなか出てこられませぬ。

やっと出てこれました。
pinkhousenijibundefutasita3.jpg


pinkhousenijibundefutasita4.jpg


このままじゃネタまきMioちゃんのせいで
出番がないBeMaxには鯉のぼりの和菓子を。

pinkhousenijibundefutasita5.jpg

見向きもしないので赤青とってクンクンさせたのだが。
pinkhousenijibundefutasita6.jpg

こういうの。なかなかオシャレ。
pinkhousenijibundefutasita7.jpg

さぁ、お出かけだ。
忘れ物ないよに最終チェックね。

お出かけったってうちから30km位のところ。

おかえりなさいのお祭り騒ぎもしばらくおやすみ ~連休突入~

きょうから9連休突入。

ボクのクルマが家に近づいただけで
BeMaxはわかるらしい。

駐車場のゲートを開けると
もうすごいお出迎えの声がとどろく。

こんなおかえりなさいされちゃうと
早く帰ろうっと思っちゃうよね。

だけどきょうから終日ずっと一緒だから
オカエリ祭りはなしということになる。

okaerinoomaturimorenkyu1.jpg okaerinoomaturimorenkyu2.jpg

okaerinoomaturimorenkyu3.jpg okaerinoomaturimorenkyu4.jpg

網戸をつんぬいたのはMio。
先代は網戸を破ったりアミをはずしたりしたもの。
いまだに寝室もママさんの部屋も網戸の網がない。

Mioって先代と同じような行動をすることが多い。
帰ってきたBeMaxはじつはMioだったりして。

このあと玄関に入ってからすごいオカエリ祭りが始まるのです。
BeMaxはベロをボクのハナにつっこむし
Mioはクチにつっこんでくる。


あしたからお出かけだし、準備を始めよっと。
2頭飼いになって持っていく服もオヤツも2倍。

おかえりなさいのお祭り騒ぎもしばらくおやすみ ~連休突入~

きょうから9連休突入。

ボクのクルマが家に近づいただけで
BeMaxはわかるらしい。

駐車場のゲートを開けると
もうすごいお出迎えの声がとどろく。

こんなおかえりなさいされちゃうと
早く帰ろうっと思っちゃうよね。

だけどきょうから終日ずっと一緒だから
オカエリ祭りはなしということになる。

okaerinoomaturimorenkyu1.jpg okaerinoomaturimorenkyu2.jpg

okaerinoomaturimorenkyu3.jpg okaerinoomaturimorenkyu4.jpg

網戸をつんぬいたのはMio。
先代は網戸を破ったりアミをはずしたりしたもの。
いまだに寝室もママさんの部屋も網戸の網がない。

Mioって先代と同じような行動をすることが多い。
帰ってきたBeMaxはじつはMioだったりして。

このあと玄関に入ってからすごいオカエリ祭りが始まるのです。
BeMaxはベロをボクのハナにつっこむし
Mioはクチにつっこんでくる。


あしたからお出かけだし、準備を始めよっと。
2頭飼いになって持っていく服もオヤツも2倍。

おかえりなさいのお祭り騒ぎもしばらくおやすみ ~連休突入~

きょうから9連休突入。

ボクのクルマが家に近づいただけで
BeMaxはわかるらしい。

駐車場のゲートを開けると
もうすごいお出迎えの声がとどろく。

こんなおかえりなさいされちゃうと
早く帰ろうっと思っちゃうよね。

だけどきょうから終日ずっと一緒だから
オカエリ祭りはなしということになる。

okaerinoomaturimorenkyu1.jpg okaerinoomaturimorenkyu2.jpg

okaerinoomaturimorenkyu3.jpg okaerinoomaturimorenkyu4.jpg

網戸をつんぬいたのはMio。
先代は網戸を破ったりアミをはずしたりしたもの。
いまだに寝室もママさんの部屋も網戸の網がない。

Mioって先代と同じような行動をすることが多い。
帰ってきたBeMaxはじつはMioだったりして。

このあと玄関に入ってからすごいオカエリ祭りが始まるのです。
BeMaxはベロをボクのハナにつっこむし
Mioはクチにつっこんでくる。


あしたからお出かけだし、準備を始めよっと。
2頭飼いになって持っていく服もオヤツも2倍。

今年のタンクトップは花柄

きょねんは全色買ってとっても重宝したサマークーリングタンクトップ。

色は2種類に減っちゃったけど、ちょとおしゃれな花柄になった。
品切れになる前に発売と同時に購入。
夏まで待ちきれなくておろしちゃった。

ま、機能が優れているので着せているわけだから
花柄になったからといって買うこともなかったのかもしれないけど。

kotosinohahanagara1.jpg

BeMaxもMioもサイズは同じLL。
BeMaxはぴったり、Mioは胸回りがゆったり。
kotosinohahanagara2.jpg kotosinohahanagara3.jpg
だけどイッコ下のサイズだと胸回りはよくなるけど
丈が短くてつんつるてんになっちゃう。

機能を考えると、できるだけ身体を覆ってくれるほうがいい。



久しぶりに白ミーコと遭遇。
なんかちょっとみないうちにずいぶんぼろけてた。

kotosinohahanagara4.jpg

Mioは会うの初めてじゃないかな。
BeMaxが吠えないし追わないので
ゆったりと不思議な生物をみているかのようにみていた。

今年のタンクトップは花柄

きょねんは全色買ってとっても重宝したサマークーリングタンクトップ。

色は2種類に減っちゃったけど、ちょとおしゃれな花柄になった。
品切れになる前に発売と同時に購入。
夏まで待ちきれなくておろしちゃった。

ま、機能が優れているので着せているわけだから
花柄になったからといって買うこともなかったのかもしれないけど。

kotosinohahanagara1.jpg

BeMaxもMioもサイズは同じLL。
BeMaxはぴったり、Mioは胸回りがゆったり。
kotosinohahanagara2.jpg kotosinohahanagara3.jpg
だけどイッコ下のサイズだと胸回りはよくなるけど
丈が短くてつんつるてんになっちゃう。

機能を考えると、できるだけ身体を覆ってくれるほうがいい。



久しぶりに白ミーコと遭遇。
なんかちょっとみないうちにずいぶんぼろけてた。

kotosinohahanagara4.jpg

Mioは会うの初めてじゃないかな。
BeMaxが吠えないし追わないので
ゆったりと不思議な生物をみているかのようにみていた。

今年のタンクトップは花柄

きょねんは全色買ってとっても重宝したサマークーリングタンクトップ。

色は2種類に減っちゃったけど、ちょとおしゃれな花柄になった。
品切れになる前に発売と同時に購入。
夏まで待ちきれなくておろしちゃった。

ま、機能が優れているので着せているわけだから
花柄になったからといって買うこともなかったのかもしれないけど。

kotosinohahanagara1.jpg

BeMaxもMioもサイズは同じLL。
BeMaxはぴったり、Mioは胸回りがゆったり。
kotosinohahanagara2.jpg kotosinohahanagara3.jpg
だけどイッコ下のサイズだと胸回りはよくなるけど
丈が短くてつんつるてんになっちゃう。

機能を考えると、できるだけ身体を覆ってくれるほうがいい。



久しぶりに白ミーコと遭遇。
なんかちょっとみないうちにずいぶんぼろけてた。

kotosinohahanagara4.jpg

Mioは会うの初めてじゃないかな。
BeMaxが吠えないし追わないので
ゆったりと不思議な生物をみているかのようにみていた。

FEB.がこのごろ開いていない

このごろ夕ガッタ散でFEB.へ行っても開いていない。
テラス席ならワンOKの店なんだけど開いていない。

ま、いままでに1度しか入ったことないし
開いていなくったってどうってことないんだけどね。

konogorofebgaitumosimatteru1.jpg konogorofebgaitumosimatteru2.jpg

もう住んでいないのか店のまわりに雑草いっぱい。
みんなのトイレになっちゃってたりするので
Mioのお気に入りスポットになっている。

konogorofebgaitumosimatteru3.jpg

このままじゃ、あまりにもローカルネタなので
もうひとふんばり。

散歩から帰ってきて家に着いたのに
中に入らないやつら。

せっかくだからボクも道路に座り込んで
『こっちむいてよ』ってお願いしてみた。

konogorofebgaitumosimatteru4.jpg konogorofebgaitumosimatteru5.jpg

ちゃんと言うこと聞いてくれるよい子ちゃんたちじゃん
っなんて思ったのもつかのま。
後ろからフレンチブルちゃんが来たのを見ているだけだった。。

konogorofebgaitumosimatteru6.jpg konogorofebgaitumosimatteru7.jpg

で、フレンチブルちゃんが帰っちゃったら
さらに道路の中央に寄って前と同じようにそっちを見ている。
konogorofebgaitumosimatteru8.jpg

エモノが通るのを待っているのだろうか。
ふたりが正面向いてくれてる写真ってなかなか撮れないね。

FEB.がこのごろ開いていない

このごろ夕ガッタ散でFEB.へ行っても開いていない。
テラス席ならワンOKの店なんだけど開いていない。

ま、いままでに1度しか入ったことないし
開いていなくったってどうってことないんだけどね。

konogorofebgaitumosimatteru1.jpg konogorofebgaitumosimatteru2.jpg

もう住んでいないのか店のまわりに雑草いっぱい。
みんなのトイレになっちゃってたりするので
Mioのお気に入りスポットになっている。

konogorofebgaitumosimatteru3.jpg

このままじゃ、あまりにもローカルネタなので
もうひとふんばり。

散歩から帰ってきて家に着いたのに
中に入らないやつら。

せっかくだからボクも道路に座り込んで
『こっちむいてよ』ってお願いしてみた。

konogorofebgaitumosimatteru4.jpg konogorofebgaitumosimatteru5.jpg

ちゃんと言うこと聞いてくれるよい子ちゃんたちじゃん
っなんて思ったのもつかのま。
後ろからフレンチブルちゃんが来たのを見ているだけだった。。

konogorofebgaitumosimatteru6.jpg konogorofebgaitumosimatteru7.jpg

で、フレンチブルちゃんが帰っちゃったら
さらに道路の中央に寄って前と同じようにそっちを見ている。
konogorofebgaitumosimatteru8.jpg

エモノが通るのを待っているのだろうか。
ふたりが正面向いてくれてる写真ってなかなか撮れないね。

FEB.がこのごろ開いていない

このごろ夕ガッタ散でFEB.へ行っても開いていない。
テラス席ならワンOKの店なんだけど開いていない。

ま、いままでに1度しか入ったことないし
開いていなくったってどうってことないんだけどね。

konogorofebgaitumosimatteru1.jpg konogorofebgaitumosimatteru2.jpg

もう住んでいないのか店のまわりに雑草いっぱい。
みんなのトイレになっちゃってたりするので
Mioのお気に入りスポットになっている。

konogorofebgaitumosimatteru3.jpg

このままじゃ、あまりにもローカルネタなので
もうひとふんばり。

散歩から帰ってきて家に着いたのに
中に入らないやつら。

せっかくだからボクも道路に座り込んで
『こっちむいてよ』ってお願いしてみた。

konogorofebgaitumosimatteru4.jpg konogorofebgaitumosimatteru5.jpg

ちゃんと言うこと聞いてくれるよい子ちゃんたちじゃん
っなんて思ったのもつかのま。
後ろからフレンチブルちゃんが来たのを見ているだけだった。。

konogorofebgaitumosimatteru6.jpg konogorofebgaitumosimatteru7.jpg

で、フレンチブルちゃんが帰っちゃったら
さらに道路の中央に寄って前と同じようにそっちを見ている。
konogorofebgaitumosimatteru8.jpg

エモノが通るのを待っているのだろうか。
ふたりが正面向いてくれてる写真ってなかなか撮れないね。

雨上がりの散歩で困っていること

Mioの狂犬病事件でご心配おかけいたしました。
大丈夫なようです。

早く日本でも狂犬病ワクチン接種の義務をなくしてほしいものです。
混合ワクチンやフィラリアを義務にした方がいい。


夜中の土砂降りも夜明けにはすっかりやんでいた。
Mioを連れて行きたくなかったのだけど
外気浴はさせたいし。

道路が乾くまでなんて待っていられない
外が明るくなってきたら即散歩へ出発。

路面が濡れているとなぜかふたりとも
カッパラッパと元気よく飛び回る。

ameagarinosanpodekomarukoto1.jpg ameagarinosanpodekomarukoto2.jpg

まっ、これはしょうがない。
土砂降りのあとだから
道路もキレイだし
水を跳ね上げても
服が汚れるという感じではなく濡れるだけ。


電柱も他の子のチーが洗い流されているから
クンクンしてもホッペに他の子のチがつくわけじゃないし。

ameagarinosanpodekomarukoto3.jpg


で、何が困っているかというと・・・

水たまりがあると
もれなくMioが水をなめる。

やめなさい
っというのだが水たまりをめっけるとなめる。

しかも
なめるだけではなく手をつっこむの。

ameagarinosanpodekomarukoto4.jpg

まっ、キレイな水がたまっているのなら
まだ許せるんだけど

泥水までなめようとする。
しかも手を突っ込んで。。

ameagarinosanpodekomarukoto5.jpg


ふだん、散歩のあとの手洗い足洗いをセルフでやってもらってることの弊害かもしれないね。飲み水の茶碗にまで手を突っ込んだりしているからねぇ。



雨上がりの散歩で困っていること

Mioの狂犬病事件でご心配おかけいたしました。
大丈夫なようです。

早く日本でも狂犬病ワクチン接種の義務をなくしてほしいものです。
混合ワクチンやフィラリアを義務にした方がいい。


夜中の土砂降りも夜明けにはすっかりやんでいた。
Mioを連れて行きたくなかったのだけど
外気浴はさせたいし。

道路が乾くまでなんて待っていられない
外が明るくなってきたら即散歩へ出発。

路面が濡れているとなぜかふたりとも
カッパラッパと元気よく飛び回る。

ameagarinosanpodekomarukoto1.jpg ameagarinosanpodekomarukoto2.jpg

まっ、これはしょうがない。
土砂降りのあとだから
道路もキレイだし
水を跳ね上げても
服が汚れるという感じではなく濡れるだけ。


電柱も他の子のチーが洗い流されているから
クンクンしてもホッペに他の子のチがつくわけじゃないし。

ameagarinosanpodekomarukoto3.jpg


で、何が困っているかというと・・・

水たまりがあると
もれなくMioが水をなめる。

やめなさい
っというのだが水たまりをめっけるとなめる。

しかも
なめるだけではなく手をつっこむの。

ameagarinosanpodekomarukoto4.jpg

まっ、キレイな水がたまっているのなら
まだ許せるんだけど

泥水までなめようとする。
しかも手を突っ込んで。。

ameagarinosanpodekomarukoto5.jpg


ふだん、散歩のあとの手洗い足洗いをセルフでやってもらってることの弊害かもしれないね。飲み水の茶碗にまで手を突っ込んだりしているからねぇ。



雨上がりの散歩で困っていること

Mioの狂犬病事件でご心配おかけいたしました。
大丈夫なようです。

早く日本でも狂犬病ワクチン接種の義務をなくしてほしいものです。
混合ワクチンやフィラリアを義務にした方がいい。


夜中の土砂降りも夜明けにはすっかりやんでいた。
Mioを連れて行きたくなかったのだけど
外気浴はさせたいし。

道路が乾くまでなんて待っていられない
外が明るくなってきたら即散歩へ出発。

路面が濡れているとなぜかふたりとも
カッパラッパと元気よく飛び回る。

ameagarinosanpodekomarukoto1.jpg ameagarinosanpodekomarukoto2.jpg

まっ、これはしょうがない。
土砂降りのあとだから
道路もキレイだし
水を跳ね上げても
服が汚れるという感じではなく濡れるだけ。


電柱も他の子のチーが洗い流されているから
クンクンしてもホッペに他の子のチがつくわけじゃないし。

ameagarinosanpodekomarukoto3.jpg


で、何が困っているかというと・・・

水たまりがあると
もれなくMioが水をなめる。

やめなさい
っというのだが水たまりをめっけるとなめる。

しかも
なめるだけではなく手をつっこむの。

ameagarinosanpodekomarukoto4.jpg

まっ、キレイな水がたまっているのなら
まだ許せるんだけど

泥水までなめようとする。
しかも手を突っ込んで。。

ameagarinosanpodekomarukoto5.jpg


ふだん、散歩のあとの手洗い足洗いをセルフでやってもらってることの弊害かもしれないね。飲み水の茶碗にまで手を突っ込んだりしているからねぇ。



2頭飼いの落とし穴 ~獣医師の不注意でMioが今年2度目の狂犬病ワクチンうたれた~

BeMaxは狂犬病とフィラリア検査。
Mioは狂犬病は済んでいるのでフィラリアだけ。

まずはBeMaxから。
余裕をかましているように見えるが
じつは緊張してビビっているのがボクにはわかる。
nitougainootosianakamona1.jpg

おまけに肛門腺しぼりと爪切りもお願い。
ホテイがひどい。首を絞めて押さえつけている。
nitougainootosianakamona2.jpg

Mioはというと診察台の上のBeMaxを観察。
きょうは付き添いできているっとでも思っているのか。
nitougainootosianakamona3.jpg


ぼれ、次はMioの番だよ。

ここでトラブル発生。
Mioのケツに獣医師が注射している。
「何を注射しているんだっ!!」思わず叫んだ。
『狂犬病ワクチンですけど』
nitougainootosianakamona4.jpg

帰宅してMioがぐったりしているように見えてしょうがなかった。
信頼関係がガラガラっと完璧に壊れたね。

前は肉球柄のかわいい粘着包帯を使っていたのに
ただのベタベタサージカルテープ巻かれてるし。。
nitougainootosianakamona5.jpg

先代の末期からお世話になっていた病院なんだけど
高いと評判でいつ行っても客がいないところ。
この店、終わったな。。

2頭飼いの落とし穴 ~獣医師の不注意でMioが今年2度目の狂犬病ワクチンうたれた~

BeMaxは狂犬病とフィラリア検査。
Mioは狂犬病は済んでいるのでフィラリアだけ。

まずはBeMaxから。
余裕をかましているように見えるが
じつは緊張してビビっているのがボクにはわかる。
nitougainootosianakamona1.jpg

おまけに肛門腺しぼりと爪切りもお願い。
ホテイがひどい。首を絞めて押さえつけている。
nitougainootosianakamona2.jpg

Mioはというと診察台の上のBeMaxを観察。
きょうは付き添いできているっとでも思っているのか。
nitougainootosianakamona3.jpg


ぼれ、次はMioの番だよ。

ここでトラブル発生。
Mioのケツに獣医師が注射している。
「何を注射しているんだっ!!」思わず叫んだ。
『狂犬病ワクチンですけど』
nitougainootosianakamona4.jpg

帰宅してMioがぐったりしているように見えてしょうがなかった。
信頼関係がガラガラっと完璧に壊れたね。

前は肉球柄のかわいい粘着包帯を使っていたのに
ただのベタベタサージカルテープ巻かれてるし。。
nitougainootosianakamona5.jpg

先代の末期からお世話になっていた病院なんだけど
高いと評判でいつ行っても客がいないところ。
この店、終わったな。。

2頭飼いの落とし穴 ~獣医師の不注意でMioが今年2度目の狂犬病ワクチンうたれた~

BeMaxは狂犬病とフィラリア検査。
Mioは狂犬病は済んでいるのでフィラリアだけ。

まずはBeMaxから。
余裕をかましているように見えるが
じつは緊張してビビっているのがボクにはわかる。
nitougainootosianakamona1.jpg

おまけに肛門腺しぼりと爪切りもお願い。
ホテイがひどい。首を絞めて押さえつけている。
nitougainootosianakamona2.jpg

Mioはというと診察台の上のBeMaxを観察。
きょうは付き添いできているっとでも思っているのか。
nitougainootosianakamona3.jpg


ぼれ、次はMioの番だよ。

ここでトラブル発生。
Mioのケツに獣医師が注射している。
「何を注射しているんだっ!!」思わず叫んだ。
『狂犬病ワクチンですけど』
nitougainootosianakamona4.jpg

帰宅してMioがぐったりしているように見えてしょうがなかった。
信頼関係がガラガラっと完璧に壊れたね。

前は肉球柄のかわいい粘着包帯を使っていたのに
ただのベタベタサージカルテープ巻かれてるし。。
nitougainootosianakamona5.jpg

先代の末期からお世話になっていた病院なんだけど
高いと評判でいつ行っても客がいないところ。
この店、終わったな。。

同じサイズで同じ服を着せてみたが違いはわかる

ワンコインセール、しかも期間限定ポイントがある。
安物買いの銭失いっということにはならないだろう。
っというわけで
同じサイズで同じ色の服をオソロで購入。

ネシネシ歩いているワラワラ組。
こりゃ左がBeMaxに決まっているよね。
onajisaizunoosorokiseta1.jpg

ケリを入れているのはBeMaxにきまっている。
onajisaizunoosorokiseta2.jpg

こりゃ写真だと一瞬まちがうかもしれないが
撮っているときには左がMioだと認識できている。
onajisaizunoosorokiseta3.jpg

同じサイズの服だからカラダの大きさを比較できる。
腕や脚の長さはタメだけど
やっぱり胸回りとかずいぶんちがうね。
onajisaizunoosorokiseta4.jpg onajisaizunoosorokiseta5.jpg

100枚も写真撮っちゃった。ほい、ただいま。
onajisaizunoosorokiseta6.jpg

飼い主だから同じ服を着ていたって一挙手一投足の差異で個体の判別ができちゃうけど、写真だけをみているとどっちがどっちという人がいてもおかしくないっと思う。

同じサイズで同じ服を着せてみたが違いはわかる

ワンコインセール、しかも期間限定ポイントがある。
安物買いの銭失いっということにはならないだろう。
っというわけで
同じサイズで同じ色の服をオソロで購入。

ネシネシ歩いているワラワラ組。
こりゃ左がBeMaxに決まっているよね。
onajisaizunoosorokiseta1.jpg

ケリを入れているのはBeMaxにきまっている。
onajisaizunoosorokiseta2.jpg

こりゃ写真だと一瞬まちがうかもしれないが
撮っているときには左がMioだと認識できている。
onajisaizunoosorokiseta3.jpg

同じサイズの服だからカラダの大きさを比較できる。
腕や脚の長さはタメだけど
やっぱり胸回りとかずいぶんちがうね。
onajisaizunoosorokiseta4.jpg onajisaizunoosorokiseta5.jpg

100枚も写真撮っちゃった。ほい、ただいま。
onajisaizunoosorokiseta6.jpg

飼い主だから同じ服を着ていたって一挙手一投足の差異で個体の判別ができちゃうけど、写真だけをみているとどっちがどっちという人がいてもおかしくないっと思う。

同じサイズで同じ服を着せてみたが違いはわかる

ワンコインセール、しかも期間限定ポイントがある。
安物買いの銭失いっということにはならないだろう。
っというわけで
同じサイズで同じ色の服をオソロで購入。

ネシネシ歩いているワラワラ組。
こりゃ左がBeMaxに決まっているよね。
onajisaizunoosorokiseta1.jpg

ケリを入れているのはBeMaxにきまっている。
onajisaizunoosorokiseta2.jpg

こりゃ写真だと一瞬まちがうかもしれないが
撮っているときには左がMioだと認識できている。
onajisaizunoosorokiseta3.jpg

同じサイズの服だからカラダの大きさを比較できる。
腕や脚の長さはタメだけど
やっぱり胸回りとかずいぶんちがうね。
onajisaizunoosorokiseta4.jpg onajisaizunoosorokiseta5.jpg

100枚も写真撮っちゃった。ほい、ただいま。
onajisaizunoosorokiseta6.jpg

飼い主だから同じ服を着ていたって一挙手一投足の差異で個体の判別ができちゃうけど、写真だけをみているとどっちがどっちという人がいてもおかしくないっと思う。

赤外線乾燥で鴨ジャーキーを作ってみた

いつもはザクザク切ったカモをホットプレートでジュウジュウ焼いてアブラもぜんぶ抜いちゃうのだけど、ふと気づいて赤外線をあてて水分だけとばしてジャーキーをつくってみた。肉の温度は76.8℃であった。だけど、ホットプレートで焼いているときのようないいニオイは漂ってこない。

sekigaisendejerkytukuttemita1.jpg


きょうび天日干しだと何が降ってくるかわからないし、天日だと3日はかかるだろうというのを赤外線を強めにあてて2時間に短縮させた。見ため、なんともいいかんじに乾燥している。

sekigaisendejerkytukuttemita2.jpg


それではワラワラたちに試食していただきましょう。
まずはBeMaxから
sekigaisendejerkytukuttemita3.jpg

Mioはどうですか?
sekigaisendejerkytukuttemita4.jpg

薄いところはパリパリっと薄焼きせんべいみたいな音をさせながら食べている。厚いところはしっとりアブラが中に閉じ込められているような感じ。

塩こしょうしてつくればボクの酒のつまみになりそう。


注1:カモはハンガリー産の冷凍マグレカナール使用
注2:解凍して皮をはいでからナイフでスライス
注3:赤外線ランプは200Wの2個にそれぞれ89V印加
注4:どんな作り方であろうがウメウメっと言って食べている

赤外線乾燥で鴨ジャーキーを作ってみた

いつもはザクザク切ったカモをホットプレートでジュウジュウ焼いてアブラもぜんぶ抜いちゃうのだけど、ふと気づいて赤外線をあてて水分だけとばしてジャーキーをつくってみた。肉の温度は76.8℃であった。だけど、ホットプレートで焼いているときのようないいニオイは漂ってこない。

sekigaisendejerkytukuttemita1.jpg


きょうび天日干しだと何が降ってくるかわからないし、天日だと3日はかかるだろうというのを赤外線を強めにあてて2時間に短縮させた。見ため、なんともいいかんじに乾燥している。

sekigaisendejerkytukuttemita2.jpg


それではワラワラたちに試食していただきましょう。
まずはBeMaxから
sekigaisendejerkytukuttemita3.jpg

Mioはどうですか?
sekigaisendejerkytukuttemita4.jpg

薄いところはパリパリっと薄焼きせんべいみたいな音をさせながら食べている。厚いところはしっとりアブラが中に閉じ込められているような感じ。

塩こしょうしてつくればボクの酒のつまみになりそう。


注1:カモはハンガリー産の冷凍マグレカナール使用
注2:解凍して皮をはいでからナイフでスライス
注3:赤外線ランプは200Wの2個にそれぞれ89V印加
注4:どんな作り方であろうがウメウメっと言って食べている

赤外線乾燥で鴨ジャーキーを作ってみた

いつもはザクザク切ったカモをホットプレートでジュウジュウ焼いてアブラもぜんぶ抜いちゃうのだけど、ふと気づいて赤外線をあてて水分だけとばしてジャーキーをつくってみた。肉の温度は76.8℃であった。だけど、ホットプレートで焼いているときのようないいニオイは漂ってこない。

sekigaisendejerkytukuttemita1.jpg


きょうび天日干しだと何が降ってくるかわからないし、天日だと3日はかかるだろうというのを赤外線を強めにあてて2時間に短縮させた。見ため、なんともいいかんじに乾燥している。

sekigaisendejerkytukuttemita2.jpg


それではワラワラたちに試食していただきましょう。
まずはBeMaxから
sekigaisendejerkytukuttemita3.jpg

Mioはどうですか?
sekigaisendejerkytukuttemita4.jpg

薄いところはパリパリっと薄焼きせんべいみたいな音をさせながら食べている。厚いところはしっとりアブラが中に閉じ込められているような感じ。

塩こしょうしてつくればボクの酒のつまみになりそう。


注1:カモはハンガリー産の冷凍マグレカナール使用
注2:解凍して皮をはいでからナイフでスライス
注3:赤外線ランプは200Wの2個にそれぞれ89V印加
注4:どんな作り方であろうがウメウメっと言って食べている

歩幅も広くなった


金曜日は出勤時刻が早いので
散歩に出るのも早い。

急いで歩いていたりするので
ワラワラより前を歩いてしまったり。

急いでいるのに
そんなときに限って
いろんな散歩仲間に会ったりする。

毎回言われたのが
『Mioちゃん、ずいぶん大きくなりました?』

zuibunookikunattayone1.jpg zuibunookikunattayone2.jpg

確かにずいぶんと大きくなりました。
歩幅もずいぶんと広くなったし。

zuibunookikunattayone3.jpg

ちょと大きさを比較してみましょう。

zuibunookikunattayone4.jpg zuibunookikunattayone5.jpg

体重はBeMaxが10kgでMioが7kg。
高さ、長さの違いはちょっとだけになった。
太さはまだまだ違うけどね。

同じ服を着せたら
どっちがどっちだか
わからなくなっちゃうかな。


歩幅も広くなった


金曜日は出勤時刻が早いので
散歩に出るのも早い。

急いで歩いていたりするので
ワラワラより前を歩いてしまったり。

急いでいるのに
そんなときに限って
いろんな散歩仲間に会ったりする。

毎回言われたのが
『Mioちゃん、ずいぶん大きくなりました?』

zuibunookikunattayone1.jpg zuibunookikunattayone2.jpg

確かにずいぶんと大きくなりました。
歩幅もずいぶんと広くなったし。

zuibunookikunattayone3.jpg

ちょと大きさを比較してみましょう。

zuibunookikunattayone4.jpg zuibunookikunattayone5.jpg

体重はBeMaxが10kgでMioが7kg。
高さ、長さの違いはちょっとだけになった。
太さはまだまだ違うけどね。

同じ服を着せたら
どっちがどっちだか
わからなくなっちゃうかな。


歩幅も広くなった


金曜日は出勤時刻が早いので
散歩に出るのも早い。

急いで歩いていたりするので
ワラワラより前を歩いてしまったり。

急いでいるのに
そんなときに限って
いろんな散歩仲間に会ったりする。

毎回言われたのが
『Mioちゃん、ずいぶん大きくなりました?』

zuibunookikunattayone1.jpg zuibunookikunattayone2.jpg

確かにずいぶんと大きくなりました。
歩幅もずいぶんと広くなったし。

zuibunookikunattayone3.jpg

ちょと大きさを比較してみましょう。

zuibunookikunattayone4.jpg zuibunookikunattayone5.jpg

体重はBeMaxが10kgでMioが7kg。
高さ、長さの違いはちょっとだけになった。
太さはまだまだ違うけどね。

同じ服を着せたら
どっちがどっちだか
わからなくなっちゃうかな。


プロフィール

びま

Author:びま
ようこそ!BeMaxとMioのブログへ♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村先代

ボクが撮った写真を勝手に使用しないでくださいね。お願いです。

最新記事
月別アーカイブ